餅つき

ポン吉

2011年01月11日 12:27

片添ACの餅つきキャンプ!
今年も参加しました
今回で、4回目ですよね・・・ポン吉は皆勤賞です(笑)
こんな時ってブログって便利ですよね!
昔の記事見ると・・・たぶん?4回目ですよね?? 
4年前の餅つき見ると・・・・・なんだか懐かしくなりますね~ いや~月日が経つのは早いです!



で、今回は長女が風邪気味なので女性チームはお留守番で
長男君とデュオで男同士のキャンプとなりました



設営後・・・・いきなり夜の画像しかありません

今回の我家は、MSRのボードルームの中にMSRフューリーのインナーテントを入れて
の冬仕様となりました!
当然中は、お座敷仕様にして電子カーペット&武井ちゃんで武装しました
長男君は来る途中に購入したベイブレードに夢中ですが・・・・



食事は、ダッチを焚火にかけて作ったビーフシチュー、ご飯、ペンネのたらこクリームソースがけ
でした! 焚火にかけて作ったビーフシチューは・・・美味かった!

そして・・・今回初デビューとなったデカイタンク(武井ちゃんの6L燃料タンク)


ちまたでは別名ミルクタンクとも呼ばれている品です(笑)
使用してみての感想は・・・・給油しなくても良い!&ポンピングが楽になりました!
こりゃ便利になりましたが、車載が問題です(汗)
そして、301と繋ぐホースが問題なんですよ!ホースのジョイント部が固定してあるんで
301に繋いでネジを締めるとホースがクルクルになります!
で接続後301本体を持ち上げクルクル回して
ホースのヨジレを取る必要があります!この作業!面倒です(爆)
まぁ~快適になったのは間違いないですが・・・・・


あっ!もう2品お初の品がありました!


焚火に使うLODGEの トライポット
ユニのキャンプケトルこれでアメリカンの出来上がりです!
これで、焚火が楽しくなるのは間違いありませんよ




我家のMSRのボードルームの外見です・・・・
この後・・・静かに夜は更けていくのでありました


あなたにおススメの記事
関連記事