蒜山高原
GW5月4~6日 は蒜山高原キャンプ場に行こう!②
4日の夜中にフライシートを叩く雨音で目が覚めました!時より風も吹いてるようで・・・・
天気予報では雨の予報でしたので覚悟はしていたのですが、テント内で聞く雨音は大きく聞こえますね
たまには雨のキャンプも悪くないなんて気分を切り替えて、また眠りにつきました!
翌朝はホットケーキを食べてマッタリした後、当初の計画通り境港に出発しました・・・
境港と言えば・・・
げげげの鬼太郎ですよね!子供達は凄く期待してます
今回の予定はGWなので境港は渋滞すると思い、車で米子駅まで行きそこから電車で行く計画です!
そのまま車で行っても良かったのですが・・・たまには電車に乗りたいですよね(笑)
米子からの電車は
「目玉おやじ号」でした・・・一両編成で、すでに乗客はいっぱいで
立っての乗車です! さすがにGWですので人が多いのはあたりまえですね
境港駅に到着後、目の前がmizuki shigeru ロードが始まります!
昔ながらの商店街で、そこを観光客用に改装した店舗があったり、昔のままのお店があったり
なんだかレトロっぽい感じと最近の観光地にありがちな店舗が入り混じってますね・・・
お土産屋さんも売ってる物も同じものが多そうで・・・・まぁ~歩道にある妖怪のオブジェはなかなか良い感じですけど・・・・・・・このオブジェ見ても良いかもって思いましたね!
鬼太郎ブームに上手いこと便乗してますね!町おこしの手本として参考になるんではないかなって・・・
でも、一回行けば、もういいやって感じです!子供達は肩透かしをくらって・・・帰ろうって言ってましたよ!面白くないようでした(爆)
こんな感じで妖怪のオブジェが歩道に有ります!これは見ても良いかも??
それ以外は、考えさせられるような物もなく感動もありませんでした!
何処の観光地に行ってもお土産屋ばかりなのは困りますね!ちょっと辛口の意見になってしまいましたが・・・・
その後、キャンプ場に戻る事に・・・・・・ラッキーな事に雨もあがり所々明るい晴れ間も見えてきました!
サイトに戻るとこんな感じで気分爽快モードです(^_^)v
早速、夕食の準備に取り掛かります・・・・・気温も予想では冷え込むようなので
リビシェル内で食べる事にしました!寒い時は鍋物ですよね・・・・
で、
「すき焼き」にしました!
リビシェル内は、コールマンのシートにちゃぶ台Mとユニのクーラーボックススタンド+天板です。
お座敷仕様です・・・・これお気に入りになりそうな気配です(笑)
今回はゴールデンタイムをバッチリ捉えられましたよ!でもなぜこんな色に写るのでしょうか?
しかし綺麗ですね!
これはポン吉の前のサイトの方です・・・あまりにも良い雰囲気だったので激写させてもらいました!
天気も回復したし気分良く美味しいお酒が飲めたのは言うまでもないですね(^^ゞ
最終日へ続く・・・・
あなたにおススメの記事
関連記事