IGT その後
毎日暑いですね! こんなに暑いとビールが欲しくなる訳で・・・最近忙しかったんですよ(^^ゞ
梅雨も早く明けたしね・・・・一息付いて、やっと更新です
IGTが我家に来て暫く眺めてるだけでしたが、やっと重い腰を上げました(^^ゞ
G(グリル)は鋳鉄五徳だけ購入してたんです・・・・・
予定では、ストーブフレームケース&ガス缶置き場を作成する計画でしたから!
普通はSPのストーブフレームケース&BFストーブ ジョイントキット+BFストーブ
の組合せなんでしょうね・・・・
でも、ポン吉はプリムスのシングルバーナーがスキなんですよ(笑)
そりゃ何故って・・・・・SPのBFストーブラージアバーより火力が強い!そして信頼性が高いから!
燃費は悪いかも(爆)
それと、SPのストーブフレームケース・・・これ収納に苦労しそうですよね・・・・・
だからストーブケースを作ってみましたって言ってもこれ友人に作ってもらったんですが(^^ゞ
先ずはプロトタイプです・・・・・こんな感じで! 高さはプリムスのシングルバーナー+スパイダーキット
で調整してます!
この素材は、表はアルミなんですが、中は発泡性のものが?入ってます!
簡単に言うと・・・発泡性のフォームを両サイドからアルミの板で圧着してる物です!
よく玄関のドアに網戸を付けて余ったスペースにこのパネルを使てるって言ってました?
強度的にも適度なしなりがあり、耐火性も問題なさそうです・・・・
何より軽量なのが嬉しいところです!(^^)!
収納は折りたたみが出来ますんで・・・コンパクト!
実はまだIGTにセットしてないので、各クリアランスは??ですが・・・・(笑)
今晩あたりセットして確認してみます!
これがOKなら後はガス缶の置き場を考えないとね(^^♪
どうするのが良いんだろうか??考えないとね(笑)
関連記事