ここで、簡単に四国三郎の郷の施設を紹介しときますね!
参考になるか?ですが(汗)
左:
管理等受付です! カウンターの横にはPCがあり、ブログや天気予報のチェックに
役立ちました!良いサービスです(^_-)-☆
右
:売店とTVのあるホールです! 非常に心地良い空間ですウッディーな感じで
好感が持てる建物ですよ
レンタルも充実してるし、タープやテントなんてモンベル製ですよ!金掛けてます(笑)
そうそう!
「湯たんぽ」なんてのもありました
管理等前にある
バーベキューハウス
(流し台、調理台、洗い場、バーベキューテーブルを完備)
利用終了時間は20時でした! 雨や強風時に利用すると良い所です!
左:
炊事等の外見です! 区画サイトには二箇所ありました!
右:
内部です!ここの良い所は、
お湯が出るんですよ!油物の洗いが随分楽になりますね!
それと、22時になると赤外線で人の有無を感知して電源が自動でON、OFになるんです!
炊事等の近所のサイトの人は眩しくなくて良い方法ですね!
でも、この裏にジュースの自動販売機があるんですが・・・これが朝まで蛍光灯が点いてて雰囲気
ぶち壊しです!これタイマーで制御出来るのにね!管理人さん達、気が付かないんでしょうね!
直ぐ出来る事だからやれば良いのに!
左:区画サイトはこんな感じです!中に小っちゃな遊具があって子供達には良い広場になってます!
左から2枚目:今回のサイトです・・・ちょいと引いて撮ってみました!
左から3枚目:ここは広場サイトです! 個人的には人が少ない時はここがお勧めです!
場所によっては車を止めてサイトが直ぐ横なら区画サイトと変わりないですよ
右:今回のサイト区画サイトの
A-19でした!
まぁ~ここの区画サイトなら何処でも広いんで何処でもOKですね!
そうそう!このキャンプ場は管理人の方達も非常に丁寧な方が多く
好感が持てました
でも、全てが良い訳でもなく・・・・・・
22時以降になると、どうも管理人の方は居なくなるようで?・・・・・居るかもしれないが
回って来ない・・・・・!
無法地帯になるようです!
そう!マナーの悪いキャンパーが居ると最低ですよね!3日の夜なんて遅くまで奇声を上げて騒いでる
キャンパーも居たんですよね!まぁ~こんな時は管理人さんが回って指導して頂くのが得策なですが・・・管理して無いじゃん(怒) 一度、
大鬼谷に管理人の研修に行かれた方が良いですね!
あっ!トイレも・・・・・
夜の管理が非常に気になるな~
お盆休みは・・・・末恐ろしいことになりそうなキャンプ場ですよ!
(まぁ~お盆は何処でもそうなんでしょうが・・・・)管理人が回って来ないって事は・・・・想像して下さい(爆)
それと、非常事態の時は炊事等の壁に貼ってある連絡先に電話してくださいって・・・・・・・
設備(ハード)が良いだけによけい気になってしまいました・・・・(管理体制)ソフトの充実を切に望みます
相対的には
満足できるキャンプ場に間違いないですよ!
夜とトイレの管理だけですんで・・・・そうだ!夜の管理は、にっしーに教えてもらえば良いいのにね(笑)
まぁ~今年のGWも楽しいキャンプになりました!
そうだ! うどん・・・・・次回は有名店に行ってみたいです(^^ゞ
四国三郎の郷①
四国三郎の郷②
四国三郎の郷 キャンプ 終
あなたにおススメの記事