GXR WORKSHOP@山口

ポン吉

2010年01月30日 16:40



周りの風景画アートに変わる「マクロで撮るスナップ撮影会」withリコーGXR
-プロが教えるコンパクトカメラを方法-
=======================
カメラを片手に旅や散歩。
そんなチョコレートとコーヒーのような組み合わせを楽しむ時、
悩みどころなのが、どんなカメラを持って撮るか?という事。
一眼レフだと重たすぎるし、コンパクトでは物足りない。

そこで、リコーGXRで50mm F2.5のGR LENSを使ってのレクチャー&撮影会を開催。
講師によるレクチャーの後、実際に、萩の町を歩いてまわりながら、
身の回りの風景をマクロな視点で切り取ります。

撮影した作品は、当日その場でプリントアウト。講師が講評アドバイスをします。

コンパクトならではの機動力と、F2.5という明るいレンズを活かして、
いつもとはちょっと違う表現に目覚める撮影会です。
===============================

が本日萩で開催されましたんで参加してきましたよ



ポン吉の作品は・・・・・


(リコーGXR 50mm F2.5シャッタースピード? ISO200にて室内で撮影)
我家のチビちゃんをモデルにしました!皆さんやっぱり萩って事で
萩らしい作品が多かったですが、ポン吉のは・・・・・
平凡な・・・しかし意味深な作品だったようです!高評価を頂いたと思います(汗)


みんなお気に入りの作品をプリントアウトして講師からの講評です・・・・




GXRを使った感想は・・・画像は非常に綺麗です!デジイチと見比べても
遜色ない画像です(^^)v コンデジよりちょいと大きめですが
デジイチほど大きくないんで持ち出すには気軽に持って行ける大きさですよ!
レンズもユニットごと交換できるんでセンサーにごみが付着する心配もないし
面白い発想のカメラです!
使っていくと満足度が増してくると思います(^^)v

そうそう!使ってみての唯一の欠点は・・・・・・
50mmのレンズしか使ってないんですが、ピントが合うのが非常に遅すぎです!
動かない物を撮るなら問題ないですが動きのある子供とかなら・・・・
ノーマル設定だとピントが合いませんよ!
カメラがこれ一台なら絶対お勧めできません
マジでAF遅すぎです・・・・・いらいらして体に良くありませんから!

もう後数時間で今日起こしになられてるリコーGXRの開発担当者と
一緒に会食するんですが・・・その事言わないと・・・・買う気になれないな(爆)

と、辛口も書きましたが・・相対的にリコーらしい質実剛健なカメラだと思います!
動きのない被写体をターゲットにするならお勧めです(#^.^#)


あなたにおススメの記事
関連記事