2012年01月13日
2012年01月07日
やめられない
たまには、ちびちびやるウイスキーも良いもんですよ!

アイラモルト、ブナハーブンです(#^.^#)
これ・・・ストレートで飲むと口の中に入った瞬間パッと溶けていく感じとでもいうんでしょうか?
たまにはウイスキーのストレート良いもんですよ!(^^)!
ロックばかりじゃなく・・・ね
アイラモルト、ブナハーブンです(#^.^#)
これ・・・ストレートで飲むと口の中に入った瞬間パッと溶けていく感じとでもいうんでしょうか?
たまにはウイスキーのストレート良いもんですよ!(^^)!
ロックばかりじゃなく・・・ね

2010年11月16日
カウントダウン
今年もやってきました!
そう・・・・これです

2010 ボジョレーヌーボー
明後日の11月18日が解禁日なんですね!
さて、今年のブドウの出来やいかに??
味見は・・・18日までお預けですが^^;
そう!絶対18日が来るまでは、飲んではいけないんですよ・・・・

だって・・・箱にこんなのがワザワザ張ってるんですよ(汗)
でも・・・こんなの張ったって・・・・駄目よって言われると・・・よけいに飲みたくなるんですよね~(爆)
そう・・・・これです


2010 ボジョレーヌーボー
明後日の11月18日が解禁日なんですね!
さて、今年のブドウの出来やいかに??
味見は・・・18日までお預けですが^^;
そう!絶対18日が来るまでは、飲んではいけないんですよ・・・・

だって・・・箱にこんなのがワザワザ張ってるんですよ(汗)
でも・・・こんなの張ったって・・・・駄目よって言われると・・・よけいに飲みたくなるんですよね~(爆)
タグ :ボジョレーヌーボー
2010年10月13日
久々

アサヒビールから 世界ビール紀行の第二段が11月30日に
発売になります!
タイプは上面発酵酵母を使用したフルーティーな感じですね!
秋の夜長に、ちょっとぬるめで、じっくり飲んでみると良いと思います

アルコール度は6.5%なんでチョイ高めです!(^^)!
片添祭でフライング試飲会でしょうか(笑)
2009年11月06日
美味そう!
萩の酒蔵(岩崎酒造)さんの純米大吟醸です!
「長陽福娘」美味しいお酒です

これからの季節・・・美味しい日本酒と鍋で過ごすのも悪くないですよ!
今晩あたり日本酒で乾杯・・・・(ちょっと古いか(^^ゞ)
山口県には獺祭(だっさい)って言う酒蔵さんもあるんですが・・・・
最近、山口県の各酒蔵さんの酒作りのレベルが上がってきてるんじゃないかと思ってます!
北の酒造メーカーさんに追いつけ追い越せですね

明日からのSVに持っていきますね

2009年10月28日
限定
今回の東京出張で見つけました!

「アサヒゴールド」限定発売でした・・・・・コンビニで発見!
昭和33年(1958)に日本初の缶入りビールとして発売
このラベルはなんとなく覚えてます・・・・・
飲んでみました・・・・その当時の味を資料から忠実に再現したとあります・・・・・
ん~そりゃキリンのラガービールが売れるのは解りますね!
でも、なんだか懐かしい味がしましたよ
ケースで買って帰ればよかったかもなんて後悔してます(^_^;)
これ・・・・ここら辺のコンビで売ってないかな?あれば欲しいんですが・・・・(汗)
「アサヒゴールド」限定発売でした・・・・・コンビニで発見!
昭和33年(1958)に日本初の缶入りビールとして発売

このラベルはなんとなく覚えてます・・・・・
飲んでみました・・・・その当時の味を資料から忠実に再現したとあります・・・・・
ん~そりゃキリンのラガービールが売れるのは解りますね!
でも、なんだか懐かしい味がしましたよ

ケースで買って帰ればよかったかもなんて後悔してます(^_^;)
これ・・・・ここら辺のコンビで売ってないかな?あれば欲しいんですが・・・・(汗)
2009年10月09日
獺祭
昨日、山の中の日本酒蔵を訪問しました!
獺祭(だっさい)・・・・の製造元旭酒造さんです!
しかし獺祭って・・・・・読めませんね(汗)
山口県の吟醸酒の8割を製造してるそうです・・・・・
山口県の酒蔵では凄く健闘してるところで、いいお酒を造ってらっしゃいました!
蔵の中も凄く清潔だし・・・・好感がもてる蔵です!


社長みずから蔵の中を案内してくれて・・・・全て見せて頂きましたよ

現在、製造量も順調に増え蔵の増設工事に着手されてるところでした!
今の日本酒メーカーさんは苦戦してる所が多いのですが・・・・
ここは伸びまくってます!桜井社長話を聞いて、なんとなく元気が出てきました!
よし!今日もがんばろっと!

最後に桜井社長と記念撮影(笑)
2009年09月04日
焼酎
入荷してきました!

芋焼酎「もぐら」、「竈(かまど)」そして麦焼酎「黒さそり」
ギルト系ですよ
五臓六腑にしみわたるなんて書いてあります!
今回は一升瓶だけですが・・・・普通の価格でお渡しできますよ!
本数に限りがありますけど(汗)

芋焼酎「もぐら」、「竈(かまど)」そして麦焼酎「黒さそり」
ギルト系ですよ

五臓六腑にしみわたるなんて書いてあります!
今回は一升瓶だけですが・・・・普通の価格でお渡しできますよ!
本数に限りがありますけど(汗)
2009年08月12日
芋

この芋焼酎・・・鹿児島の「さつま無双」っていう芋焼酎です!
白麹仕込みで、自然湧水使用だそうです!
6年連続熊本国税局鑑評会 優等賞受賞蔵なんだそうですよ(^^)v
この焼酎飲んだ方います??
味ってどうなんでしょうかね~
2009年08月06日
ホップの真実
キリンから9月9日に新発売になる第三のビールです!

キリン「ホップの真実」
ホップの使用量を2倍にしてるらしい・・・・・
苦くないのか??それに伴ってコク・キレ・香りすべてが豊かになったとある。
この缶では・・・・見本缶なんでイメージが沸かないと思いますので
チラシも載せますね!

こんなデザインで発売されます!
次回のキャンプでは数種類の発売前のビールが飲めますからね!
日程調整して来て下さい(爆)
場所は・・・・・川の横・・・・日程は盆明けの22~23日ですよ(笑)

キリン「ホップの真実」
ホップの使用量を2倍にしてるらしい・・・・・
苦くないのか??それに伴ってコク・キレ・香りすべてが豊かになったとある。
この缶では・・・・見本缶なんでイメージが沸かないと思いますので
チラシも載せますね!

こんなデザインで発売されます!
次回のキャンプでは数種類の発売前のビールが飲めますからね!
日程調整して来て下さい(爆)
場所は・・・・・川の横・・・・日程は盆明けの22~23日ですよ(笑)
2009年07月28日
撤収日の・・・・
キャンプの撤収日は帰らないといけないので・・・・
いや・・・・車の運転があるので、当然ビールは飲めませんね
そんな中最近はノンアルコールのビール風飲料が出て飲んでる気分に
なれるキリンのフリーなんて発売されてヒットしてる訳ですが・・・・・
他社も黙っては見てませんね(笑)

今度はアサヒから・・・・その名も「ポイントゼロ」!
さぁ~二匹目のドジョウは出てくるか??
味は・・・・そりゃ本物のビールが旨いですよね
この手のノンアルコールは、味、今一なんで雰囲気ですよ!
それならサイダーの方がスキットして美味いんですが(笑)
さぁ~冷やして飲んでみよっと
いや・・・・車の運転があるので、当然ビールは飲めませんね

そんな中最近はノンアルコールのビール風飲料が出て飲んでる気分に
なれるキリンのフリーなんて発売されてヒットしてる訳ですが・・・・・
他社も黙っては見てませんね(笑)
今度はアサヒから・・・・その名も「ポイントゼロ」!
さぁ~二匹目のドジョウは出てくるか??
味は・・・・そりゃ本物のビールが旨いですよね

この手のノンアルコールは、味、今一なんで雰囲気ですよ!
それならサイダーの方がスキットして美味いんですが(笑)
さぁ~冷やして飲んでみよっと

タグ :ポイントゼロ
2009年05月13日
見本品
キリン コクの時間
発売日6月24日
はじめて出逢う、清冽なコク。と商品コメントにある・・・・・
しかし清冽なコクってどんなコクなんでしょうか??
う~ん飲んでみないと解らないな

そうそう!これはリキュール(新ジャンル)なんで金額は「のどごし」と同じです!
冷たいビールが美味しい季節がやって来ますね!ガンガン飲みましょう(笑)
2009年04月28日
こりゃ美味い!
先週こんなビールが届きました!

「2009株主様限定特性ビール」
で、昨日飲んでみました!明治のアサヒビールを分析値から再現したそうです!
苦味が利いて美味いんですよ(^_^)v スーパードライよりこちらの方がスキです(爆)

裏側はこんなデザインです!
昔のアサヒのラベルですね(^_-)-☆ 今となればこの方が素敵に見えますね!
温故知新です(笑)

「2009株主様限定特性ビール」
で、昨日飲んでみました!明治のアサヒビールを分析値から再現したそうです!
苦味が利いて美味いんですよ(^_^)v スーパードライよりこちらの方がスキです(爆)

裏側はこんなデザインです!
昔のアサヒのラベルですね(^_-)-☆ 今となればこの方が素敵に見えますね!
温故知新です(笑)
2009年03月04日
ザ・マスター
アサヒビールから期待の新商品の発表です!
「アサヒ ザ・マスター」
今回は力が入ってますよ!オールモルトです!
しかもドイツ伝統の醸造法&ドイツ醸造資格を習得した醸造家の監修&ドイツ産のポップ、麦芽(一部)
使用のピルスタイプのビールです!
パッケージも高級感あって美味そうに感じますね!
正規の発売日は5月26日(火)
価格スーパードライと同価格
発売したら飲んでみて下さいね!
あっ!モデルさんですが・・・カメラが上向いたら逃げて行きました
次回は早めにシャッター切る事にしますね

「アサヒ ザ・マスター」
今回は力が入ってますよ!オールモルトです!
しかもドイツ伝統の醸造法&ドイツ醸造資格を習得した醸造家の監修&ドイツ産のポップ、麦芽(一部)
使用のピルスタイプのビールです!
パッケージも高級感あって美味そうに感じますね!
正規の発売日は5月26日(火)
価格スーパードライと同価格
発売したら飲んでみて下さいね!
あっ!モデルさんですが・・・カメラが上向いたら逃げて行きました

次回は早めにシャッター切る事にしますね

タグ :ザ・マスター
2009年02月26日
糖質0
時同じくして、リニューアルになる商品です!

コンセプトも同じですね
メタボなあなたに糖質0!
左からアサヒ スタイルフリー 5月中旬から製造切り替え!
100ml当たりのカロリーは24Kcal
右 キリン ZERO 4月上旬から切り替え予定!
100ml当たりのカロリーは19Kcal
同じ飲むならこのカテゴリーってダイエットを目指す人かな・・・・・
だったらカロリー低いキリンかな~???
でも、ちょっとでも美味しい方がいいし・・・・先ずは試飲してみます(笑)
画像ですが・・・・なぜか後ろがぼやけるんですよ???
誰かカメラの操作方法教えに来て下さい

コンセプトも同じですね

メタボなあなたに糖質0!
左からアサヒ スタイルフリー 5月中旬から製造切り替え!
100ml当たりのカロリーは24Kcal
右 キリン ZERO 4月上旬から切り替え予定!
100ml当たりのカロリーは19Kcal
同じ飲むならこのカテゴリーってダイエットを目指す人かな・・・・・
だったらカロリー低いキリンかな~???
でも、ちょっとでも美味しい方がいいし・・・・先ずは試飲してみます(笑)
画像ですが・・・・なぜか後ろがぼやけるんですよ???
誰かカメラの操作方法教えに来て下さい
