2010年05月06日
GWキャンプ
今年のGWは・・・・・
昨年のGWに四国に行って大渋滞にハマって・・・・
その教訓で渋滞する所には行かない!!がテーマでした!

で選んだ所は・・・三瓶山北の原キャンプ場でした
ここは・・・国道9号線からは見た事があったんですが・・・・実際行ったのは初めてでした。
期間は5月2日~4日の2泊3日の日程でした!
昨年のGWに四国に行って大渋滞にハマって・・・・
その教訓で渋滞する所には行かない!!がテーマでした!

で選んだ所は・・・三瓶山北の原キャンプ場でした

ここは・・・国道9号線からは見た事があったんですが・・・・実際行ったのは初めてでした。
期間は5月2日~4日の2泊3日の日程でした!
今回は天候も良く!あまりにも気持ちが良過ぎて写真をあまり撮ってません(爆)
サイトの写真なんて1枚だけですよ^^;

その貴重な我家の写真です! Aサイト(10m×10m)でした!
MSRボードルームにMSRストームキングを連結しました

最近は風速によって幕関係を決定する事が増えてます・・・・
今回は、風が風速7mもある日が続く予報だったんでボードルームにしました・・・・
当初は簡単設営のパビリオンにしようと思ったんですが・・・・
風の事を考えて断念しました!
そうそう!ここのキャンプ場の詳細はラーフルさんから色々聞いたり、ブログを参考にして
情報を収集したんです(^_-)-☆
先ず良い所です・・・・
GWというハイシーズンなのに21時には敷地内の照明が消灯されます!
そして・・・・昨年もGWに居た夜中までバカ騒ぎするキャンパーは全く居ませんでした(^_-)-☆
皆さんキャンパーのお手本になる方ばかりでした?たまたまなんでしょうかね?
あっ!勝手にポン吉サイト内を横切っていく大人は居たんですがね・・・・
聞こえるように呟くと・・・・次からはちゃんと通路を歩いてました(笑)
そして・・・温泉です!初日は(国民宿舎さんべ荘)に入りました・・・・・
ラーフルさんの情報通り、キャンプ場の管理棟で割引券を貰い入りましたが
なんと、日帰り入浴受付時間は16時まででした(泣)キャンプ場の宿泊客も
同じ扱いで・・・16時までですと・・・・・早めに確認して助かりました^^;
泉質は最高です!露天風呂もいっぱいあるしまた入りたい所ですが・・・
案の定・・・人がいっぱいで・・・初めて体を洗うのを後ろに立って待ちました(笑)
でも・・・マジで泉質は良いですよ!
二日目の温泉はさんべ荘の近くにある(四季の宿 さひめ野)に行きました
ここは泉質は前日のさんべ荘の方が良い?でも源泉は同じと思う??
まぁ~源泉掛け流しではなかったからかな??
そうそう!全く込んでなかったんですよ!超穴場ではないでしょうか?
綺麗だしね(^_-)-☆ 料金は割引券はなくても一人400円ですから・・・
込んでるのが嫌いならこちらをお勧めしますね!
そして・・・キャンプ場の管理棟から徒歩一分で島根県立三瓶自然館サヒメルがあります!
ここは見る所が多くて子供を連れてくと喜びますよ!
三瓶そば・・・・これがまた美味い!サヒメルの敷地内にあるそば屋さんでしか食べなかっ
たんですが美味かったですよ~他のお店でも食べたくなりましたね

悪かった所
キャンプ場に関しては全く悪い所は気にならなかったですが、
あえて言うと・・・

松です!
いたるところにあります(汗)
そう!樹液がボタボタと落ちます・・・・(汗)これは撤収時に解ったんですが・・・・
テントのフライが・・・・・あっ~ベタベタじゃん・・・・です(泣)
とりあえずタオルで拭いたんですが・・・綺麗に落ちません

誰か良い方法を教えて下さい~
そうそう!今回は天候にも恵まれて雨には逢わなかったんですが・・・・・
地面が・・・どうも雨に弱そうです・・・たぶんドロドロ&ベチャベチャになってしまいそう
な予感がします・・・雨の時どうなるんだろうか?ちょっと心配です!
それと上にも書いたんですが・・・さんべ荘の温泉の混み方!これは凄いです!
GWなんで仕方ない事かもしれませんが・・・・・ビックリしました^^;
と、文章ばかりのレポになりましたが・・・・・
今回行った三瓶山北の原キャンプ場!
はっきり言いますよ!大好きです!
マジで気持ちのいい所でした・・・・・・どうもポン吉は高原のキャンプ場がスキのようです・・・
夏にもう一度行く事にします(^_-)-☆
以上、記録に残すレポでした(笑)
Posted by ポン吉 at 09:03│Comments(41)
│外遊び
この記事へのコメント
グループで大騒ぎするキャンパーが
いなかったのはよかったですね~。
四万十キャンプも凄く混んでましたが
22時過ぎるとホント川の音だけで気持ちよく過ごせましたよ。
マツヤニ・・・これは曲者ですね~
松のないサイトって言うのもあるんですかね~?
三瓶は行った事無いんですが温泉があるというのは魅力的
ですね。
空いた時期に行ってみたいです。(^^)
いなかったのはよかったですね~。
四万十キャンプも凄く混んでましたが
22時過ぎるとホント川の音だけで気持ちよく過ごせましたよ。
マツヤニ・・・これは曲者ですね~
松のないサイトって言うのもあるんですかね~?
三瓶は行った事無いんですが温泉があるというのは魅力的
ですね。
空いた時期に行ってみたいです。(^^)
Posted by きたちゃん at 2010年05月06日 09:24
GW、歌瀬に行ってきましたが、あそこもなかなかいいところでした。
隣のサイトにビッグダディを張っている方がいたんですが、超気に
なりました(笑
三瓶山北の原キャンプ場、良さそうですね!メモっておきますよ!
松脂は曲者ですが・・・^^;
隣のサイトにビッグダディを張っている方がいたんですが、超気に
なりました(笑
三瓶山北の原キャンプ場、良さそうですね!メモっておきますよ!
松脂は曲者ですが・・・^^;
Posted by ぽるこ
at 2010年05月06日 09:43

おはようございます^^
大山に行かれてたんですね~
凄く楽しそうなレポで、参考になりました^^
まだ、行った事の無いキャンプ場ばかりなので、いつか行ってみたいです!
温泉・・・気になります^^
大山に行かれてたんですね~
凄く楽しそうなレポで、参考になりました^^
まだ、行った事の無いキャンプ場ばかりなので、いつか行ってみたいです!
温泉・・・気になります^^
Posted by やすぽん
at 2010年05月06日 09:46

高原がお好き~!!
牛小屋もありますよ。(笑)
三瓶良い所ですよね。
確かに温泉もあるし
リフト乗って山も上がれるし
また行きたくなりました。
確かサヒメル 割引券が・・・?
牛小屋もありますよ。(笑)
三瓶良い所ですよね。
確かに温泉もあるし
リフト乗って山も上がれるし
また行きたくなりました。
確かサヒメル 割引券が・・・?
Posted by てるゆき at 2010年05月06日 10:10
いいところですね~。
出張の時に行ってみようかな?(笑)
これからの季節にもバッチリですね!
松脂は嫌ですが・・・(爆
出張の時に行ってみようかな?(笑)
これからの季節にもバッチリですね!
松脂は嫌ですが・・・(爆
Posted by まはろ at 2010年05月06日 11:50
きたちゃん
四万十の川音が聞けるなんて最高でしたね!
あ~行ってみたいですが・・・・渋滞が嫌だな^^;
今回はマナーの良いキャンパーさんが集合してたようで
21時には就寝されてました!
良いことです!
四万十の川音が聞けるなんて最高でしたね!
あ~行ってみたいですが・・・・渋滞が嫌だな^^;
今回はマナーの良いキャンパーさんが集合してたようで
21時には就寝されてました!
良いことです!
Posted by ポン吉
at 2010年05月06日 12:16

ぽるこさん
歌瀬のビッグダディを張っているって・・・・
一緒にパビリオンも張ってたなら・・・・そりゃ・・・
bakabon さんですよ!
そんな幕なかなか持ってないんでね(笑)
芝生が最高なんでしょ!一度行ってみたいで~す!
歌瀬のビッグダディを張っているって・・・・
一緒にパビリオンも張ってたなら・・・・そりゃ・・・
bakabon さんですよ!
そんな幕なかなか持ってないんでね(笑)
芝生が最高なんでしょ!一度行ってみたいで~す!
Posted by ポン吉
at 2010年05月06日 12:20

やすぽんさん
ここはなかなか良い所ですよ!
高原なんで涼しいい風が吹き抜けていきます(^^♪
是非!行ってみて下さいね!
温泉も良いですから!
ここはなかなか良い所ですよ!
高原なんで涼しいい風が吹き抜けていきます(^^♪
是非!行ってみて下さいね!
温泉も良いですから!
Posted by ポン吉
at 2010年05月06日 12:22

てるゆきさん
牛小屋・・・ですか!行った事ない!
情報収集してみます(^^)v
高原の景色がなんだかスキですよ!
サヒメル 割引券は管理棟で貰えました(^^)v
是非!
牛小屋・・・ですか!行った事ない!
情報収集してみます(^^)v
高原の景色がなんだかスキですよ!
サヒメル 割引券は管理棟で貰えました(^^)v
是非!
Posted by ポン吉
at 2010年05月06日 12:23

まはろ さん
是非!出張の時に調査してみて下さい!
想像以上にいい所でした(^^)v
問題は・・・・松の樹液だけです(汗)
是非!出張の時に調査してみて下さい!
想像以上にいい所でした(^^)v
問題は・・・・松の樹液だけです(汗)
Posted by ポン吉
at 2010年05月06日 12:25

なかなかよさそうな所ですね。
しかも温泉が近くにあって。
しかし、体洗うのに並ばないといけないのは
ちょっとですね。(笑)
しかも温泉が近くにあって。
しかし、体洗うのに並ばないといけないのは
ちょっとですね。(笑)
Posted by おおちゃん at 2010年05月06日 12:26
懐かしい!
キチンとされたキャンプ場でしたね!
また使いたいと思ってます!
キチンとされたキャンプ場でしたね!
また使いたいと思ってます!
Posted by 半クラ!! at 2010年05月06日 18:44
こんばんは~
GWキャンプを満喫されたようで何よりです!
それにしても。。
ストキン+ボードルームとは
インパクト大ですよ♪
GWキャンプを満喫されたようで何よりです!
それにしても。。
ストキン+ボードルームとは
インパクト大ですよ♪
Posted by hwgytn33 at 2010年05月06日 19:19
◎ ぽん吉さん
三瓶山ですか?良い感じですね~
私は牛小屋でした・・・ここはお気に入りになってしまいました^^)V
高原キャンプ最高です・・・でも・・・夏は虫対策が大変でしょうね^^;
6月楽しみにしてますよ~♪
三瓶山ですか?良い感じですね~
私は牛小屋でした・・・ここはお気に入りになってしまいました^^)V
高原キャンプ最高です・・・でも・・・夏は虫対策が大変でしょうね^^;
6月楽しみにしてますよ~♪
Posted by ロミ at 2010年05月06日 19:52
おじゃましま~す♪
ポン吉さんファミリーはオートサイトにおられたのですか~
わが家は3日に撤収しましたが、結局午後三時まで時間を延長しまして
ゆっくりと片付けをしました。
オートサイトまで足を運ぶ事は無く、めずらしいMSRのテントを
見る事は無かったですが、お会いできたら良かったですね!!
ぜひとも夏に来られると、また違う三瓶の自然に触れる事が
できますよ♪
ポン吉さんファミリーはオートサイトにおられたのですか~
わが家は3日に撤収しましたが、結局午後三時まで時間を延長しまして
ゆっくりと片付けをしました。
オートサイトまで足を運ぶ事は無く、めずらしいMSRのテントを
見る事は無かったですが、お会いできたら良かったですね!!
ぜひとも夏に来られると、また違う三瓶の自然に触れる事が
できますよ♪
Posted by takechan
at 2010年05月06日 22:19

こんばんわ^^
うちの近所に来られてたんですね^^
温泉&そば・・さすがポン吉さん、押さえるところは押さえてますね^^;
次回いらっしゃる際はキャンピングカーサイトで電源無し(500円引)がオススメです♪
少し広くて開放的ですよ^^
次回お越しの際は、事前に連絡をいただけると幸せます(爆
(^_-)-☆
うちの近所に来られてたんですね^^
温泉&そば・・さすがポン吉さん、押さえるところは押さえてますね^^;
次回いらっしゃる際はキャンピングカーサイトで電源無し(500円引)がオススメです♪
少し広くて開放的ですよ^^
次回お越しの際は、事前に連絡をいただけると幸せます(爆
(^_-)-☆
Posted by FUKA
at 2010年05月06日 22:55

三瓶山ですか~いいですね~♪
にっくは、三瓶山のそばを通った事しかありません。しかも仕事で(涙)
夏は、涼しそうですね!でも、ブヨには要注意ですね!
にっくは、三瓶山のそばを通った事しかありません。しかも仕事で(涙)
夏は、涼しそうですね!でも、ブヨには要注意ですね!
Posted by にっく
at 2010年05月06日 23:28

行ったことありますよ。
雨も降りました。
あの火山灰質の土は、目が細かくて、そりゃぁもう悲惨です。
風も吹きました。
ゴーゴーそりゃぁ凄かったですよ。びびりました。
でも、サイトのまわりでもワラビがたくさん採れましたね。
山歩きも気持ちよかったですよ。
「三瓶は生きている!」サヒメルでそう学びました。
雰囲気は九州の久住とか阿蘇って感じですね。
雨も降りました。
あの火山灰質の土は、目が細かくて、そりゃぁもう悲惨です。
風も吹きました。
ゴーゴーそりゃぁ凄かったですよ。びびりました。
でも、サイトのまわりでもワラビがたくさん採れましたね。
山歩きも気持ちよかったですよ。
「三瓶は生きている!」サヒメルでそう学びました。
雰囲気は九州の久住とか阿蘇って感じですね。
Posted by つぼちゃん at 2010年05月07日 06:26
おおちゃん
まさか・・・温泉で体洗うの並ぶなんて
思ってもいませんでした^^;
でも・・・露天風呂さいこうでしたよ!
源泉掛け流しでしたから最高です(^^)v
込んでないときにもう一度行きたいです!
まさか・・・温泉で体洗うの並ぶなんて
思ってもいませんでした^^;
でも・・・露天風呂さいこうでしたよ!
源泉掛け流しでしたから最高です(^^)v
込んでないときにもう一度行きたいです!
Posted by ポン吉
at 2010年05月07日 07:59

半クラ!!さん
行かれた事があるんですね!
もしかすると・・ここを利用するキャンパー
模範となる方が多いのかも??
マジでGWとは思えない静けさでしたから(^^♪
行かれた事があるんですね!
もしかすると・・ここを利用するキャンパー
模範となる方が多いのかも??
マジでGWとは思えない静けさでしたから(^^♪
Posted by ポン吉
at 2010年05月07日 08:03

hwgytn33さん
最初の予定では・・・簡単設営のパビリオンに
しようと思ってたんですが・・・・
天気予報で風が強いとのことだったんで
ボードルームにしたんですよ!
嫁曰く・・・大草原の小さな家だそうです(笑)
最初の予定では・・・簡単設営のパビリオンに
しようと思ってたんですが・・・・
天気予報で風が強いとのことだったんで
ボードルームにしたんですよ!
嫁曰く・・・大草原の小さな家だそうです(笑)
Posted by ポン吉
at 2010年05月07日 08:05

ロミ さん
高原キャンプって・・・・なんだかスキです!
さわやかな感じが癖になります(^^)v
牛小屋ですか・・・行った事ないですが・・・
スキーなら近くに行きましたよ(^^♪
来月!楽しみましょうね!
高原キャンプって・・・・なんだかスキです!
さわやかな感じが癖になります(^^)v
牛小屋ですか・・・行った事ないですが・・・
スキーなら近くに行きましたよ(^^♪
来月!楽しみましょうね!
Posted by ポン吉
at 2010年05月07日 08:10

takechanさん
えっ!3日までいらっしゃったんですか!
こりゃ被ってますね(^^♪
いい感じのキャンプ場に大満足して
気分良くすごす事が出来ました!
今度は夏です(^^)v暑くて寝れなかったりして(汗)
えっ!3日までいらっしゃったんですか!
こりゃ被ってますね(^^♪
いい感じのキャンプ場に大満足して
気分良くすごす事が出来ました!
今度は夏です(^^)v暑くて寝れなかったりして(汗)
Posted by ポン吉
at 2010年05月07日 08:16

FUKAさん
お膝元でキャンプしてました(笑)
ここ・・・マジで気持ちの良いところですね!
凄く気に入りました(^^♪
夏に行く時は・・・キャンピングカーサイトで電源無しで
予約しますね(^^♪
当然お知らせしますよ~(^_-)-☆
さんべ荘の温泉が空いてる時にのんびり入りたいですから!
お膝元でキャンプしてました(笑)
ここ・・・マジで気持ちの良いところですね!
凄く気に入りました(^^♪
夏に行く時は・・・キャンピングカーサイトで電源無しで
予約しますね(^^♪
当然お知らせしますよ~(^_-)-☆
さんべ荘の温泉が空いてる時にのんびり入りたいですから!
Posted by ポン吉
at 2010年05月07日 08:19

にっくさん
すでにブヨはいましたよ!
長女だけが餌食になってました(笑)
でもここ!良いですよ!是非行ってみる事を
お勧めします!これなら阿蘇山に行かなくても
満足です(^_-)-☆
すでにブヨはいましたよ!
長女だけが餌食になってました(笑)
でもここ!良いですよ!是非行ってみる事を
お勧めします!これなら阿蘇山に行かなくても
満足です(^_-)-☆
Posted by ポン吉
at 2010年05月07日 08:20

つぼちゃん
そうそう!まさに久住とか阿蘇って感じでした!
三瓶山の外周を走ると気持ち良かったな~
ひなびた温泉もあったし・・・今度はそこの
温泉に入りたいな~
地面!やっぱりそうでしたか!こりゃ雨が降ると
大変だろうななんて思ってたんですよ!
前面芝生が最高ですね(^_-)-☆
雨が振らない時に行きます(笑)
そうそう!まさに久住とか阿蘇って感じでした!
三瓶山の外周を走ると気持ち良かったな~
ひなびた温泉もあったし・・・今度はそこの
温泉に入りたいな~
地面!やっぱりそうでしたか!こりゃ雨が降ると
大変だろうななんて思ってたんですよ!
前面芝生が最高ですね(^_-)-☆
雨が振らない時に行きます(笑)
Posted by ポン吉
at 2010年05月07日 08:26

このキャンプ場、長女が野活でいった時に色々調べたんですが
よさそうなキャンプ場だったんで、行ってみたかったんですよ~
いい所、悪い所いろいろわかって良かったです^^
絶対に雨予報の出てない時で、ブヨもいない時期に行きたいな~(笑)
よさそうなキャンプ場だったんで、行ってみたかったんですよ~
いい所、悪い所いろいろわかって良かったです^^
絶対に雨予報の出てない時で、ブヨもいない時期に行きたいな~(笑)
Posted by しゅーくん嫁 at 2010年05月07日 13:00
パビリオン・・・・・ほしいです。
高原のキャンプ場が好き????
そしたら、絶対に黒坂オートキャンプ場がお勧めです(笑)
高原のキャンプ場が好き????
そしたら、絶対に黒坂オートキャンプ場がお勧めです(笑)
Posted by マンキー at 2010年05月07日 21:35
こんにちは。はじめまして。
北の原は毎年出掛けている三瓶好きのモノです。仲間内では”三瓶おろし”と呼んでる男三瓶から吹き下ろす強風に悩まされ時もありますが、温泉あり、山歩きありのロケーションに填ってます。
おすすめは週末、サヒメルで行われている天体観測会。サンダーバード基地の如く、屋根を取っ払っての天文観測は大人も子供を大喜びです。十五夜の頃には予約制ですが和菓子と一緒に楽しむお月見会もありますよ。
また、サヒメルにも一部展示されてますが、”小豆原”の埋没林も一見の価値ありです。畑にドームのあんまり代わり映えしない様相ですが、中に入れば、謳い文句の如く”縄文の森 現る”です。是非ともお時間をとって出掛けてください。
書いていたらσ(^^)もまた行きたくなりましたよ。三瓶でお会いできるのを楽しみにしてます。
北の原は毎年出掛けている三瓶好きのモノです。仲間内では”三瓶おろし”と呼んでる男三瓶から吹き下ろす強風に悩まされ時もありますが、温泉あり、山歩きありのロケーションに填ってます。
おすすめは週末、サヒメルで行われている天体観測会。サンダーバード基地の如く、屋根を取っ払っての天文観測は大人も子供を大喜びです。十五夜の頃には予約制ですが和菓子と一緒に楽しむお月見会もありますよ。
また、サヒメルにも一部展示されてますが、”小豆原”の埋没林も一見の価値ありです。畑にドームのあんまり代わり映えしない様相ですが、中に入れば、謳い文句の如く”縄文の森 現る”です。是非ともお時間をとって出掛けてください。
書いていたらσ(^^)もまた行きたくなりましたよ。三瓶でお会いできるのを楽しみにしてます。
Posted by きゃらぼく at 2010年05月07日 22:03
しゅーくん嫁さん
そう!雨の時がちょっと心配ですが・・・・
総合すると・・・非常に満足度が高いキャンプ場ですよ(#^.^#)
是非行ってみてください(*^。^*) 晴れてるときね(笑)
そう!雨の時がちょっと心配ですが・・・・
総合すると・・・非常に満足度が高いキャンプ場ですよ(#^.^#)
是非行ってみてください(*^。^*) 晴れてるときね(笑)
Posted by ポン吉
at 2010年05月08日 09:40

マンキーさん
パビリオン・・・再販すれば確実に買うんですが・・・・
無いと欲しくなるもんですよ(笑)
黒坂オートキャンプ場・・・・高原なんですよね!
ワインを浴びほど飲みに行きますからワインセラーで
管理お願いしますね(笑)
行きたいな~!
パビリオン・・・再販すれば確実に買うんですが・・・・
無いと欲しくなるもんですよ(笑)
黒坂オートキャンプ場・・・・高原なんですよね!
ワインを浴びほど飲みに行きますからワインセラーで
管理お願いしますね(笑)
行きたいな~!
Posted by ポン吉
at 2010年05月08日 09:42

三瓶山北の原キャンプ場、今年の候補地でしたよ。^^;
九州まで出かけなくても少しはそんな感じが味わえるかなとか思ってました。
我が家からだとそんなに遠くないしね。
マツの樹液、厄介ですね。
以前使っていたテントでこういうことがありましたが、
そのまま放置してました。^^;
時が経てば爪でカリカリしてたら取れましたし・・・
そういうんじゃダメ?(笑)
九州まで出かけなくても少しはそんな感じが味わえるかなとか思ってました。
我が家からだとそんなに遠くないしね。
マツの樹液、厄介ですね。
以前使っていたテントでこういうことがありましたが、
そのまま放置してました。^^;
時が経てば爪でカリカリしてたら取れましたし・・・
そういうんじゃダメ?(笑)
Posted by ぷー at 2010年05月08日 10:14
きゃらぼくさん
おいでませ(^^)/ 三瓶いいところでした!
気分良く過ごせてまさにのんびりと過ごせるところでした!(^^)!
埋没林は見たんで・・次回はサヒメルの天体観測を
体験してみたいですね!
夏にもう一度いきたいです(~o~)
おいでませ(^^)/ 三瓶いいところでした!
気分良く過ごせてまさにのんびりと過ごせるところでした!(^^)!
埋没林は見たんで・・次回はサヒメルの天体観測を
体験してみたいですね!
夏にもう一度いきたいです(~o~)
Posted by ポン吉
at 2010年05月08日 11:02

ぷーさん
OK!OK!しばらく置いて爪でカリカリ攻撃してみます(笑)
何であれ松脂がとれればOKです(^^ゞ
三瓶・・・阿蘇山に似てますから…気分いいところでした!
是非!おすすめです~よ!
OK!OK!しばらく置いて爪でカリカリ攻撃してみます(笑)
何であれ松脂がとれればOKです(^^ゞ
三瓶・・・阿蘇山に似てますから…気分いいところでした!
是非!おすすめです~よ!
Posted by ポン吉
at 2010年05月08日 11:06

とっても良いキャンプ場ってことですね。温泉もいいし!
あとは松に注意!(笑)
この時期の風は怖いですよね。片添でもかなりのものでした。
ここはいつか行ってみたいですね。
あとは松に注意!(笑)
この時期の風は怖いですよね。片添でもかなりのものでした。
ここはいつか行ってみたいですね。
Posted by しゅーくん at 2010年05月09日 09:34
お久しぶりです。
今年は、どこでも風が強敵ですねー
その点、ボードルームは強いんですねー
実は、次に逝きたい幕候補NO1なんですよねー!
今年は、どこでも風が強敵ですねー
その点、ボードルームは強いんですねー
実は、次に逝きたい幕候補NO1なんですよねー!
Posted by HY at 2010年05月09日 21:34
遅ればせながらようこそ島根へ(^_^;)
ここは約10年前においらが
キャンプに嵌まるきっかけとなった所なんですよ。
久しぶりにまた行きたくなってきました♪
ここは約10年前においらが
キャンプに嵌まるきっかけとなった所なんですよ。
久しぶりにまた行きたくなってきました♪
Posted by のびー at 2010年05月10日 22:33
しゅーくん
間違いなくいいキャンプ場です!お勧めします!
ミニ阿蘇山って感じでしょうか(^^♪
良いですよ!松脂は注意ですが(笑)
間違いなくいいキャンプ場です!お勧めします!
ミニ阿蘇山って感じでしょうか(^^♪
良いですよ!松脂は注意ですが(笑)
Posted by ポン吉
at 2010年05月12日 19:05

HYさん
こちらこそご無沙汰です(^^ゞ
ボードルーム・・・・風には強いと思います!
問題は収納の大きさです・・・・SPリビシェルより
大きいですから(汗)
ポールが嵩張るんですよ!まぁ~ポールの強度は
重要ですから仕方ないか(*^_^*)
こちらこそご無沙汰です(^^ゞ
ボードルーム・・・・風には強いと思います!
問題は収納の大きさです・・・・SPリビシェルより
大きいですから(汗)
ポールが嵩張るんですよ!まぁ~ポールの強度は
重要ですから仕方ないか(*^_^*)
Posted by ポン吉
at 2010年05月12日 19:07

のびー さん
ここは・・・マジで感じのいい所ですね!
のんびり出来て・・・今度は天体観測に参加決定です(^^♪
また行きたいです!
ここは・・・マジで感じのいい所ですね!
のんびり出来て・・・今度は天体観測に参加決定です(^^♪
また行きたいです!
Posted by ポン吉
at 2010年05月12日 19:08

はじめまして。
sazabyといいます。
今更ながらの書き込みで申し訳ございません・・・
我が家も5/2~5/4で三瓶に行ってました。(フリーサイトでしたけど)
3日間毎日キャンプ場全体を散策してましたので、オートサイトにあったMSRはチェックしてましたよ^^
なんてったって目立ってましたから(笑)
夏にまた行かれるんですね~
もしチャンスがあえばお会いしたいですね(^^)b
今後ともよろしくお願いします!
sazabyといいます。
今更ながらの書き込みで申し訳ございません・・・
我が家も5/2~5/4で三瓶に行ってました。(フリーサイトでしたけど)
3日間毎日キャンプ場全体を散策してましたので、オートサイトにあったMSRはチェックしてましたよ^^
なんてったって目立ってましたから(笑)
夏にまた行かれるんですね~
もしチャンスがあえばお会いしたいですね(^^)b
今後ともよろしくお願いします!
Posted by sazaby at 2010年05月21日 11:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。