ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ポン吉
ポン吉
山口県在住 ポン吉4?歳、ポン吉嫁3?歳 +子供3名(12歳9歳7歳)のファミリーキャンパーです。焚火に酒(ビール、ワイン、焼酎、他)が無いとキャンプじゃない!ただの酒飲みおやじじゃん(^_^;)宜しくお願いします!


(商業目的、公序良俗に反するものは削除することがあります)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年11月15日

スピーカー

TVの3D化に伴い・・・AVシステムの見直しを検討してます!

前にレストランで使ってたBOSEの101っていうコンパクトスピーカー
を引っ張り出してアンプに繋いだんですが・・・・音が・・・・
凄く小さい音でしか鳴らないんです???

しかも振ると、スピーカーボックスの中でカタカタ音がするし汗

で、中開けて確認してみました・・・・・


スピーカー

この手前に写ってる(スピーカーユニットの左)やつが・・・?なんじゃこりゃ?
ですよ!これが中でカタカタ動いてたんですね!
でも・・・・何か変なんですよ・・・ケーブルも断線?意図的にカットしてあるし??
何なんでしょうか?

ネットで情報仕入れてみようと思います汗
鳴るようになると・・・・助かるんですが!誰か詳しい人いないかな??

そう言えば・・これ有線放送用で使ってたんですよね!
だから変な抵抗(コイル)みたいのがあるのかな???
あ~解らん!



同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
ペンタックス
どアンダー
生きてます!
おでかけ
突然ですが・・・
鬼!
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 ペンタックス (2014-02-27 08:00)
 どアンダー (2013-04-10 08:51)
 生きてます! (2012-08-13 16:58)
 おでかけ (2012-06-18 12:43)
 突然ですが・・・ (2012-02-13 15:57)
 鬼! (2012-01-11 14:26)

この記事へのコメント
BOSEですね!
にっくは、昔乗ってた車に付けてました!!

にっくには、原因が・・・わかりません^^すみません。
早く直ると良いですね!
Posted by にっく18 at 2010年11月15日 12:23
こんにちはぁ~。

この101は101TRでは?
背面にインピーダンス切り替えのロータリースイッチがないですか?

ttp://www.bose.co.jp/assets/pdf/manual/101tr_manual.pdf

でなければ、ハイインピーダンス用に改造されてますね(^^♪

ボーズのスピーカーはバラしたことないのですが、スピーカーの赤黒線直結で鳴るはず?たぶん・・・(笑)
Posted by gu〜rigu〜ri at 2010年11月15日 13:23
にっく18さん

そう!BOSEですよ~
JBLもスキなんですが、こいつも憎めないやつですよね(^_-)-☆
でも・・音が出なくては使えませんが・・・・
ネットで情報収集して解決しました!
音でました(^^)v
Posted by ポン吉ポン吉 at 2010年11月16日 08:11
gu〜riさん

ナイスアドバイスでした(^^)v
ロータリースイッチは無かったんですが・・・
どうも同じ様な抵抗があって
ローインピーダンス仕様に業者(有線放送)が改造
してたようです(汗)
とりあえず直結して鳴るようになりました(汗)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2010年11月16日 08:18
おはようございます^^
後輩に聞いたんですが、ちょっと分かんないみたいです。。
スイマセン、お役に立てず。。
Posted by やすぽんやすぽん at 2010年11月16日 08:53
やすぽんさん

お手数掛けました<(_ _)>
なんとかネットから情報仕入れていけました!
ノーマルの配線がどうなってるのか解ればそれどうりに
つなぎ返ればいいだけでしたが、
ノーマルの配線が画像でなかなか見つからなかったんです(汗)
昨日は半田ごて持って工作でした(^^)v
Posted by ポン吉ポン吉 at 2010年11月16日 09:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スピーカー
    コメント(6)