2010年12月19日
ケロ化だっ~
2011シーズンズランタンのケロ化計画ですが・・・・
やっと・・・・そう!昨日のだれやめの忘年会で「けーちゃん」から
あのケロ化は・・・どうなったの???と・・・・・
こりゃそろそろやらんといけん・・・と思い立ち・・・先程組み替えました!
ジェネレーターと余熱用のポンプカップの二品を組み込むだけなんで作業は
いたって簡単でした!

まずは・・・WG用のジェネレーターやミキシングチューブ等を外して
半裸常態にします!

そして・・・ケロ用のジェネレーターと余熱カップを装着!
おおっ~簡単過ぎていいのかなと・・・・(笑)
そして・・・マントルの空焼きです・・・・
これは、今回余熱も兼ねてアルコールでやりました!
十分すぎる余熱の後・・・点灯です・・・・・・・

じゃじゃん~!!ドキドキしながらでしたが・・・・
あっけなく簡単に点灯しました(爆)
その後・・・1時間点灯中ですが、息継ぎ等もなく順調に働いています!
これなら・・・・文句なし・・・!かな??

ちなみに、WGの200Bと一緒に点灯させてみました!
ケロとWGって基本的に明かりの色が違うんですね・・・・
ケロの方がオレンジ色で、WGは白いんですよ!
明るさはWGの方が間違いなく明るいですね!
でも・・・並べないと解らないとも言います(笑)
これで、200Bのケロ化・・・・・成功したと思っていますが!?
何か問題があれば、WG使用に簡単に戻せるんで
とりあえず、ケロで暫くいって見る事にします!
簡単過ぎて・・・・ビックリでした(笑)
使用したジェネレーター&余熱カップの詳細はここ!
やっと・・・・そう!昨日のだれやめの忘年会で「けーちゃん」から
あのケロ化は・・・どうなったの???と・・・・・
こりゃそろそろやらんといけん・・・と思い立ち・・・先程組み替えました!
ジェネレーターと余熱用のポンプカップの二品を組み込むだけなんで作業は
いたって簡単でした!

まずは・・・WG用のジェネレーターやミキシングチューブ等を外して
半裸常態にします!

そして・・・ケロ用のジェネレーターと余熱カップを装着!
おおっ~簡単過ぎていいのかなと・・・・(笑)
そして・・・マントルの空焼きです・・・・
これは、今回余熱も兼ねてアルコールでやりました!
十分すぎる余熱の後・・・点灯です・・・・・・・

じゃじゃん~!!ドキドキしながらでしたが・・・・
あっけなく簡単に点灯しました(爆)
その後・・・1時間点灯中ですが、息継ぎ等もなく順調に働いています!
これなら・・・・文句なし・・・!かな??

ちなみに、WGの200Bと一緒に点灯させてみました!
ケロとWGって基本的に明かりの色が違うんですね・・・・
ケロの方がオレンジ色で、WGは白いんですよ!
明るさはWGの方が間違いなく明るいですね!
でも・・・並べないと解らないとも言います(笑)
これで、200Bのケロ化・・・・・成功したと思っていますが!?
何か問題があれば、WG使用に簡単に戻せるんで
とりあえず、ケロで暫くいって見る事にします!
簡単過ぎて・・・・ビックリでした(笑)
使用したジェネレーター&余熱カップの詳細はここ!
Posted by ポン吉 at 17:55│Comments(20)
│キャンプアイテム
この記事へのコメント
凄いですね、新品でケロケロですか~(@@
ん~我が家はアメリカ製ホワイトガソリンがまだ1ケース残ってるので使わないと(^0^;
しかし鮮やかなランタンで欲し~!!
ん~我が家はアメリカ製ホワイトガソリンがまだ1ケース残ってるので使わないと(^0^;
しかし鮮やかなランタンで欲し~!!
Posted by くまぽん
at 2010年12月19日 19:11

こんばんはぁ~。
前コメ後、ドキドキしてたんですヨ~(@_@;)
214用が流用できるとは、流石の情報網です!(^^)!
前コメ後、ドキドキしてたんですヨ~(@_@;)
214用が流用できるとは、流石の情報網です!(^^)!
Posted by gu〜ri
at 2010年12月19日 19:55

これは朗報!
我が家のペトロが今一の調子なので、これで行こうかな~^^
昨日はどうも・・・
四天王の選定がほぼ決まったことだし(笑)、 それをあてに
今度ゆっくりとフィールドで楽しみましょう…^^
我が家のペトロが今一の調子なので、これで行こうかな~^^
昨日はどうも・・・
四天王の選定がほぼ決まったことだし(笑)、 それをあてに
今度ゆっくりとフィールドで楽しみましょう…^^
Posted by ぽるこ
at 2010年12月19日 23:25

おはようございます。
じっくり見ようと思ったら、
すぐに完成。はやー!
今度、実行時、再度拝見させてもらいます。
じっくり見ようと思ったら、
すぐに完成。はやー!
今度、実行時、再度拝見させてもらいます。
Posted by HY at 2010年12月20日 07:20
おはようございます^^
先日は、大変お世話になりありがとうございました!
忘年会前の前哨戦も楽しかったですね♪
また、キャンプ場で楽しく遊んでください^^
先日は、大変お世話になりありがとうございました!
忘年会前の前哨戦も楽しかったですね♪
また、キャンプ場で楽しく遊んでください^^
Posted by やすぽん
at 2010年12月20日 08:31

いやぁ~素晴らしいですね♪
ボクには新品を改造するような勇気はありません・・・(; ̄ー ̄A
って、ガソリンもケロシンも持ってませんので・・・いつかはこーゆーカッコイイのを
揃えてみたいです♪
ボクには新品を改造するような勇気はありません・・・(; ̄ー ̄A
って、ガソリンもケロシンも持ってませんので・・・いつかはこーゆーカッコイイのを
揃えてみたいです♪
Posted by 和串
at 2010年12月20日 21:46

先日はお疲れさまでした!
無事作業終了でひと安心ですね
こんなにスムーズにケロ化出来るなら、格安中古を購入して改
も、いいかもしれませんね♪
塗装もオリジナルカラーにしてみたいなぁ
無事作業終了でひと安心ですね
こんなにスムーズにケロ化出来るなら、格安中古を購入して改
も、いいかもしれませんね♪
塗装もオリジナルカラーにしてみたいなぁ
Posted by ちひろ at 2010年12月20日 23:33
忘年会・・・やっぱり途中で退場でしました^^;
懲りずに誘ってください(笑
自分で何でも改造しちゃうんですね・・・ビックリです!!!
懲りずに誘ってください(笑
自分で何でも改造しちゃうんですね・・・ビックリです!!!
Posted by ロミ at 2010年12月21日 08:39
くまぽんさん
はい!初燃料投入はケロでした(汗)
なんなく改造成功ですよ!
でも・・・ポン吉もWGがまだ残ってます(・_・;)
はい!初燃料投入はケロでした(汗)
なんなく改造成功ですよ!
でも・・・ポン吉もWGがまだ残ってます(・_・;)
Posted by ポン吉
at 2010年12月21日 08:44

gu〜riさん
214用でバッチリ流用できました(^_-)-☆
これで暫らく様子を見てみます・・・・
調子が悪いようなら・・・ノーマルに戻すだけですから!
先人の知恵に感謝です(^^)v
214用でバッチリ流用できました(^_-)-☆
これで暫らく様子を見てみます・・・・
調子が悪いようなら・・・ノーマルに戻すだけですから!
先人の知恵に感謝です(^^)v
Posted by ポン吉
at 2010年12月21日 08:46

ぽるこさん
四天王決定ですから・・・・
集合かけて飲みますか(笑)
けして・・・帽子はとりませんよ(^^ゞ
200Bのケロ化簡単です!是非パーツを揃えて下さい!
2点のみですから・・・簡単です(^_-)-☆
四天王決定ですから・・・・
集合かけて飲みますか(笑)
けして・・・帽子はとりませんよ(^^ゞ
200Bのケロ化簡単です!是非パーツを揃えて下さい!
2点のみですから・・・簡単です(^_-)-☆
Posted by ポン吉
at 2010年12月21日 08:48

HYさん
簡単すぎて・・ビックリです(汗)
光量が少し落ちる程度なんで・・問題なく活躍しそうです(^^)v
個人的には・・・アイアンストーブに興味津々です(爆)
簡単すぎて・・ビックリです(汗)
光量が少し落ちる程度なんで・・問題なく活躍しそうです(^^)v
個人的には・・・アイアンストーブに興味津々です(爆)
Posted by ポン吉
at 2010年12月21日 08:50

やすぽんさん
こちらこそ!お世話になりました(^^)v
コロ・・・レクチャーしますよ(笑)
しかし・・・皆ハマってますね~(^^ゞ
こちらこそ!お世話になりました(^^)v
コロ・・・レクチャーしますよ(笑)
しかし・・・皆ハマってますね~(^^ゞ
Posted by ポン吉
at 2010年12月21日 08:51

和串さん
こんな手の掛かるのが可愛くなるんですよ(笑)
改造と言っても・・・パーツ変えるだけなんで・・・
簡単です!是非(笑)
こんな手の掛かるのが可愛くなるんですよ(笑)
改造と言っても・・・パーツ変えるだけなんで・・・
簡単です!是非(笑)
Posted by ポン吉
at 2010年12月21日 08:53

ちひろ さん
でしょ!ポン吉も・・・中古を買って・・・
お気に入りの色で塗装ですね!
ベンチの琺瑯加工が問題になりますが・・・・・
赤のベンチ手に入れたんで・・・探してみようかな??
でしょ!ポン吉も・・・中古を買って・・・
お気に入りの色で塗装ですね!
ベンチの琺瑯加工が問題になりますが・・・・・
赤のベンチ手に入れたんで・・・探してみようかな??
Posted by ポン吉
at 2010年12月21日 08:54

ロミ さん
早寝早起きは三文の徳ですから!
またやりましょうね(^^)v
しかし・・・歌うまいですよ!ビックリ(汗)
早寝早起きは三文の徳ですから!
またやりましょうね(^^)v
しかし・・・歌うまいですよ!ビックリ(汗)
Posted by ポン吉
at 2010年12月21日 08:56

すんません!おせぇーて下さい。
ケロ化って何ですか?
ケロ化って何ですか?
Posted by OJIN at 2010年12月22日 05:44
OJIN さん
ケロ・・・・正式名称はケロシン(kerosene)
灯油の事なんです(^^ゞ
飛行機のジェット燃料も成分的には灯油に近いんでしょうか??
だって・・・・燃料代、灯油なら安いでしょ(汗)
ちなみに・・・WGはホワイトガソリンです!
ケロ・・・・正式名称はケロシン(kerosene)
灯油の事なんです(^^ゞ
飛行機のジェット燃料も成分的には灯油に近いんでしょうか??
だって・・・・燃料代、灯油なら安いでしょ(汗)
ちなみに・・・WGはホワイトガソリンです!
Posted by ポン吉
at 2010年12月22日 08:11

民間航空機のジェット燃料は、成分的には、灯油と同じです。
戦闘機で使っている燃料は、この民間用ジェット燃料にナフサを混合したものです。
JP4-Aと呼ばれていますが、簡単に言えば、ケロシン:ガソリン=1:1です。
但し、精製度合が高く、不純物が除去されていると共に、色々な添加剤が含まれていますので、ストーブに使う灯油よりは高いです。
戦闘機は、半ケロ化されていることになります(^_^)v
戦闘機で使っている燃料は、この民間用ジェット燃料にナフサを混合したものです。
JP4-Aと呼ばれていますが、簡単に言えば、ケロシン:ガソリン=1:1です。
但し、精製度合が高く、不純物が除去されていると共に、色々な添加剤が含まれていますので、ストーブに使う灯油よりは高いです。
戦闘機は、半ケロ化されていることになります(^_^)v
Posted by OJIN at 2010年12月22日 16:54
OJINさん
おおっ!戦闘機にポン吉が持ってる燃料で動くんだ(笑)
ケロシン:ガソリン=1:1なんですね!
戦闘機がこんな燃料で動くなんて・・・なんだか親近感がわきました!
戦闘機に実物見たいです(^^ゞ
おおっ!戦闘機にポン吉が持ってる燃料で動くんだ(笑)
ケロシン:ガソリン=1:1なんですね!
戦闘機がこんな燃料で動くなんて・・・なんだか親近感がわきました!
戦闘機に実物見たいです(^^ゞ
Posted by ポン吉
at 2010年12月24日 08:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。