2007年09月28日
讃岐うどん
ある商品の景品にこれが付いてきました(^_^)v

讃岐うどん(乾麺)です!12食入り・・・麺しか入っていませんので、ダシは別途購入です^_^;
これ、どうやって食べようかな??ざる、ぶっかけ、普通のつゆ・・・・・どうしようかな(^_^)v

讃岐うどん(乾麺)です!12食入り・・・麺しか入っていませんので、ダシは別途購入です^_^;
これ、どうやって食べようかな??ざる、ぶっかけ、普通のつゆ・・・・・どうしようかな(^_^)v
Posted by ポン吉 at 17:40│Comments(8)
│日々の出来事
この記事へのコメント
そりゃぁ片添で流しうどんじゃな。ハハハハハ
Posted by つぼちゃん at 2007年09月28日 20:44
簡単なのは、ヒガシマルのうどんつゆで熱々うどん。
あとはたまごとねぎ、それに天かすがあればそれだけでグー!
で、忘れてならないのは、萩焼のうどん鉢です!(笑)
あとはたまごとねぎ、それに天かすがあればそれだけでグー!
で、忘れてならないのは、萩焼のうどん鉢です!(笑)
Posted by ぽるこ at 2007年09月28日 20:59
祭りで待ってますよ!12食じゃ足りないのでは・・・(笑)
Posted by ケーちゃん at 2007年09月28日 22:03
★つぼちゃん
その手が有ったか! やってみようかな(~o~)
流しうどん・・・でも、聞いた事なあいなあ~(笑)
★ぽるこ さん
やはり定番の熱々うどんですか(^_^)vこれなら簡単ですよね!
萩焼のうどん鉢・・・・・・自分で作ったラーメン&うどん兼用鉢を
持って行きますか? 素人作なんで厚くて重いんですが・・・(笑)
萩焼作りたくなったら、お越し下さい!紹介しますよ(笑)
★ケーちゃん
12食じゃー足りませんね(笑) 茹でる鍋も大きいやつが必要ですね!
でも、到着が7日の18時過ぎなんで・・・・・・うどん流しても見えないかも(笑)
その手が有ったか! やってみようかな(~o~)
流しうどん・・・でも、聞いた事なあいなあ~(笑)
★ぽるこ さん
やはり定番の熱々うどんですか(^_^)vこれなら簡単ですよね!
萩焼のうどん鉢・・・・・・自分で作ったラーメン&うどん兼用鉢を
持って行きますか? 素人作なんで厚くて重いんですが・・・(笑)
萩焼作りたくなったら、お越し下さい!紹介しますよ(笑)
★ケーちゃん
12食じゃー足りませんね(笑) 茹でる鍋も大きいやつが必要ですね!
でも、到着が7日の18時過ぎなんで・・・・・・うどん流しても見えないかも(笑)
Posted by ポン吉 at 2007年09月29日 08:11
たこ焼きも一緒に流しましょう~(笑)
うどんとたこ焼き、ベストコラボですよ~♪
うどんとたこ焼き、ベストコラボですよ~♪
Posted by popy at 2007年09月29日 10:05
popy さん
じゃー最後に「たこ焼き」を転がします(笑)
ソースでベトベトになりますね(大笑)
あっ!最後の閉めに焼きそばも、流しますか(^_^;)
じゃー最後に「たこ焼き」を転がします(笑)
ソースでベトベトになりますね(大笑)
あっ!最後の閉めに焼きそばも、流しますか(^_^;)
Posted by ポン吉 at 2007年09月29日 10:18
あ!うどん鉢!
来月、知り合いの萩焼き窯元さん指導で陶芸教室があるんですけど
何作ろうか迷ってて。。。
うどん鉢、作品候補に入れさせてもらいまーす(^▽^)
来月、知り合いの萩焼き窯元さん指導で陶芸教室があるんですけど
何作ろうか迷ってて。。。
うどん鉢、作品候補に入れさせてもらいまーす(^▽^)
Posted by memepi at 2007年09月29日 13:56
memepi さん
焼くと小さくなるんで、大きめに作った方がいいですよ!
それと、可能なら薄く作る・・・・これが難しいんです^_^;
ろくろ、より手捻りが良いと思います!
出来たら見せてくださいね!(^^)!
焼くと小さくなるんで、大きめに作った方がいいですよ!
それと、可能なら薄く作る・・・・これが難しいんです^_^;
ろくろ、より手捻りが良いと思います!
出来たら見せてくださいね!(^^)!
Posted by ポン吉 at 2007年09月29日 14:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。