ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ポン吉
ポン吉
山口県在住 ポン吉4?歳、ポン吉嫁3?歳 +子供3名(12歳9歳7歳)のファミリーキャンパーです。焚火に酒(ビール、ワイン、焼酎、他)が無いとキャンプじゃない!ただの酒飲みおやじじゃん(^_^;)宜しくお願いします!


(商業目的、公序良俗に反するものは削除することがあります)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年04月03日

お皿

お皿

今まではキャンプのお皿は、↑のコールマンのメラミンテーブルウェアセットでした・・・・・
使用においては、別段問題は無いのですが積載がけっこう嵩張るんですね汗

で、前々からこのお皿ちゃん達をグレードアップしたいと思ってたんですよ!

お皿
で、やっと念願が叶いましたよ!全て萩焼きの器で統一できましたニコニコ

なんて・・・・・です!


お皿
購入したのはこいつ!
テーブルウェアセットM + テーブルウェアプレートL×2 + テーブルウェアディッシュ×2
これでコンパクト収納が実現しますね!
この週末デビューです(*^^)v



同じカテゴリー(キャンプアイテム)の記事画像
これは・・・
トンガリと・・
初張り
来たっ!
綺麗?
梅雨
同じカテゴリー(キャンプアイテム)の記事
 これは・・・ (2014-03-05 09:36)
 トンガリと・・ (2011-11-29 09:03)
 初張り (2011-09-13 10:20)
 来たっ! (2011-09-07 09:03)
 綺麗? (2011-06-02 08:30)
 梅雨 (2011-05-31 10:52)

この記事へのコメント
ウチも同じパターンです。
メラミンテーブルウェアセットから萩焼きに、
ちがった(^^;
テーブルウェアセットM+ディッシュ+ボールにしました。
ただ、熱が伝わりやすいのが欠点ですかね。
Posted by ひこ at 2008年04月03日 10:13
本当に萩焼で揃えたのかと思っちゃいました~。
我が家はまだメラミンから抜け出せません。
でもテーブルウァアセット、気になるんですよね^^
Posted by しろしろ at 2008年04月03日 10:28
はじめまして^^
萩焼の食器、すご~い!
でも、重いんでしょうねぇ~・・・って、違うんですね(笑)

我が家は、デイで100均メラミン食器です
キャンプでは、テーブルウェアセット ファミリーです^^
金物のカトラリーは傷が付きますので、止めたほうがいいです^^;
Posted by kimaちゃんkimaちゃん at 2008年04月03日 10:48
我が家はずっとコールマンのメラミンですね。

しかし、ポン吉さんいろいろいっちゃってますね!(笑)
Posted by にの at 2008年04月03日 11:30
では、こちらは伊万里焼きで・・・なんて出来ません(笑)

シェラ全員集合!!で挑みます(^_^)
Posted by ジープ乗り at 2008年04月03日 12:32
個人的には萩焼の方がいいような・・・^^;
でも、もっていく事を考えればやっぱり軽くて
丈夫な方がいいですからね・・・
我家はまだC社製です^^
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年04月03日 12:49
中が見たいんですけどーー(笑)
いろんなモノを雪印で統一されてるんですね♪
Posted by memepi at 2008年04月03日 14:14
ひこ さん
熱が伝わり易い・・・・こりゃチビちゃんに持たせるの時に注意しないといけないですね!
コンパクトに収納できるのが嬉しくなってます(*^^)v
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年04月03日 18:02
しろさん
萩焼きの方が安く揃えられます・・・・
あっ!高いのは星の数ほどあるんですが、
安くて良いのがあるんですよ!
でも、陶器は壊れやすいんで・・・・
割れてしまいそうです^_^;
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年04月03日 18:04
kimaちゃん
いらっしゃいませ!(^^)!
萩焼重いし・・・もろいし・・・・家の中で使うには良いのですが・・・・
外では危険ですね(笑)やはりテーブルウェアセットが良い仕事してくれそうです(*^^)v
金物のカトラリーは傷が付くんですね!了解しました!
丁寧に扱わせます(^^♪
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年04月03日 18:07
にの さん
もう支払はしりません・・・・自己破産の道が近づいてます(笑)
でも、こりもせずまたいってしまいました^_^;
マジでヤバいです(自爆)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年04月03日 18:09
ジープ乗り さん
シェラ良い仕事しますね!皿になったりコップに
なったり・・・・
ポン吉も連れて行きますよ(*^^)v
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年04月03日 18:10
ぽるこさん
はい!ぽるこさんの料理には絶対萩焼きが似合います!
今度萩焼の器持って行きますんで素晴らしい
料理をお願いします(笑)
でも、道中で割れてたりして・・・・^_^;
割れない皿が便利ですね!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年04月03日 18:12
memepiさん
このメッシュの袋の中は昔給食で出てきた
銀色の皿みたいです(笑)
ステンレスの薄い皿のセットですね・・・・
見た目は味気ないです(^_^;)収納性がいいのでこれにしました!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年04月03日 18:14
我が家は波佐見焼きで・・・(笑)
SPのコレールを揃えています。
コレールも熱が伝わりやすいので、汁物はシェラカップです。
最近は、なんでもシェラカップになりつつあります。(笑)
Posted by golfbakagolfbaka at 2008年04月03日 19:14
陶器の皿は重くなるし割れやすいし、取り扱いも慎重になるでしょうね。
σ(・_・)も昨年までは100円ショップのメラミン食器でしたが嵩張っていたのでテーブルウェアのデュオにしたらそれまでの数分の1になりました。
コレ持ってる人って結構いらっしゃるから
裏になまえシール貼っといてね。(笑)
Posted by ぷー at 2008年04月03日 23:05
これも今回の購入候補に入っていたのですが、
例のモノによって諦めました…

GWに向けて検討中です(笑)
Posted by ギャラクシー at 2008年04月04日 00:18
我が家もプラ食器を使ってましたが、これにすぐ変えました!

収納もグー・使い勝手もグーです♪
Posted by ちひろ at 2008年04月04日 08:13
golfbakaさん
波佐見焼きですか・・・これまた渋い(笑)
コレール・・・こりゃ良いものをお持ちで!
コレールも熱くなるんですか・・・・知らなかったです(^^ゞ
やはりシェラカップ大活躍ですね!ポン吉も必ず持参しますよ(^^♪
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年04月04日 08:15
ぷー さん
このテーブルウェアにすると驚くほどコンパクトになりますね!
狙い通でした(^^♪
シール早速張りました!これで解りますよ(笑)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年04月04日 08:25
ギャラクシー さん
大物いくと・・・こんな物が後回しになるんですよね!
ポン吉大物いったんですが・・大きすぎて積載が
困ってこの皿になりました!
さすがにコンパクトになりましたよ(*^^)v
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年04月04日 08:27
ちひろ さん
ちひろさんもですか!こりゃ多くの方がこれ使用
してますね(^^ゞ
収納性抜群ですし・・・・いいもの買ったかも(*^^)v
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年04月04日 08:29
お邪魔します(*^。^*)
うちも持ってますよ~。って言っても、まだデビューしてないんです・・・
いつになったらデビュー出来るのやら。

片添え楽しんで来て下さい!
レポ楽しみにしてます。
Posted by shirotake妻 at 2008年04月04日 16:08
shirotake妻 さん
早くデビューして下さい!
あっ!今回デビューしてたりして(^^♪
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年04月07日 18:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お皿
    コメント(24)