2008年05月12日
蒜山高原
GW5月4~6日 は蒜山高原キャンプ場に行こう!③

最終日は昨夜から天気も回復し気持ちも良い朝を迎えられました!
晴天&微風って気持ちいいですね・・・・こんなシチュエーションなら帰りたくない症候群になってしまうのは
間違いありませんね(^^ゞ


今回のサイトからの眺めです!この草原「わらび」とかがいっぱいありましたよ!
子供達は中に入って走り回っていました・・・・でも入って良いのでしょうか???
帰りは蒜山大山スカイラインを通りドライブです!



途中に展望台があり良い景色を満喫できました(^_^)v 裏から見る大山ってカッコイイですね!
まだ雪が残ってました!これって雪渓って言うらしいです・・・・・知らなかった(爆)

その後、出雲大社に行って参拝しました!なんでも56年ぶりに本殿の中に入れる特別な期間だったようです・・・
凄い人が並んでたので何かなって・・・・結局並ばずに帰りましたよ、だって何時間掛かるか解らないほど凄い人だったんで(笑)


おみくじ引いて・・・・拝んで帰りまし(^^♪ 良いことあるかな??
そして前もって調べていた昼食に・・・・出雲と言えば「出雲そば」

献上そば羽根屋さんに行ってきました・・・・良い雰囲気の通路でしょ!
出雲そばと言えば、割子そば・・・・これは見たことありますね!

それともう一つは、えっ!こんなのあるの・・・「釜あげそば」 釜揚げってうどんでしょ!
釜揚げそばなんて、聞いた事ありませんよね!
でも、これ旨いんですよ!マジで食べてみて下さい!絶対旨いから!
今までは、出雲そばあまり旨いイメージが無かったのですが・・・今回は旨いですよ!出雲そば・・・ここなら通ってでも食べたいお店です!大満足!

以上、蒜山高原キャンプ場のレポを終了です!
しかし、楽しいキャンプでした・・・・またここは行ってみたいですね!



途中に展望台があり良い景色を満喫できました(^_^)v 裏から見る大山ってカッコイイですね!
まだ雪が残ってました!これって雪渓って言うらしいです・・・・・知らなかった(爆)

その後、出雲大社に行って参拝しました!なんでも56年ぶりに本殿の中に入れる特別な期間だったようです・・・
凄い人が並んでたので何かなって・・・・結局並ばずに帰りましたよ、だって何時間掛かるか解らないほど凄い人だったんで(笑)


おみくじ引いて・・・・拝んで帰りまし(^^♪ 良いことあるかな??
そして前もって調べていた昼食に・・・・出雲と言えば「出雲そば」

献上そば羽根屋さんに行ってきました・・・・良い雰囲気の通路でしょ!
出雲そばと言えば、割子そば・・・・これは見たことありますね!

それともう一つは、えっ!こんなのあるの・・・「釜あげそば」 釜揚げってうどんでしょ!
釜揚げそばなんて、聞いた事ありませんよね!
でも、これ旨いんですよ!マジで食べてみて下さい!絶対旨いから!
今までは、出雲そばあまり旨いイメージが無かったのですが・・・今回は旨いですよ!出雲そば・・・ここなら通ってでも食べたいお店です!大満足!

以上、蒜山高原キャンプ場のレポを終了です!
しかし、楽しいキャンプでした・・・・またここは行ってみたいですね!
Posted by ポン吉 at 17:28│Comments(18)
│外遊び
この記事へのコメント
さ、最後の出雲そば…
なんだかぶっ飛びそうお店ですね(汗)
料亭かと思いました。。。
こちらで蕎麦といえば“三瀬そば”です。
私のお気に入りの蕎麦屋は、本ワサビを自分でスリスリして頂きます♪
なんだかぶっ飛びそうお店ですね(汗)
料亭かと思いました。。。
こちらで蕎麦といえば“三瀬そば”です。
私のお気に入りの蕎麦屋は、本ワサビを自分でスリスリして頂きます♪
Posted by ジープ乗り at 2008年05月12日 17:43
ジープ乗り さん
あっ!本わさびで思い出しました!
この店わさびが無くて、もみじおろしで食べるん
ですよ!これもビックリでした・・・でも旨いのよね(^_^)v
あっ!本わさびで思い出しました!
この店わさびが無くて、もみじおろしで食べるん
ですよ!これもビックリでした・・・でも旨いのよね(^_^)v
Posted by ポン吉
at 2008年05月12日 17:45

出雲には仕事でもよく行くのですが釜揚げそばは知りませんでした。
仕事の楽しみができました(笑)
蒜山高原も早くいきたいなぁ♪
仕事の楽しみができました(笑)
蒜山高原も早くいきたいなぁ♪
Posted by ひこ at 2008年05月12日 18:48
ひこさん
”釜揚げそば”って聞いた事ないでしょ(^_^;)
でも旨いんですよこれが!
殆んどの出雲そば屋さんであるようですよ!
今度食べてみて下さい(^_^)v
”釜揚げそば”って聞いた事ないでしょ(^_^;)
でも旨いんですよこれが!
殆んどの出雲そば屋さんであるようですよ!
今度食べてみて下さい(^_^)v
Posted by ポン吉
at 2008年05月12日 19:10

蒜山は一度行ってみたいキャンプ場です。広島からでもかなり遠いです。
ポン吉さんとこからだと 結構かかりますよね。
遠い所も行ってみたいけど 子供が
「まだ~」って言うので我家は近場が多いです。(*´∀`)
ポン吉さんとこからだと 結構かかりますよね。
遠い所も行ってみたいけど 子供が
「まだ~」って言うので我家は近場が多いです。(*´∀`)
Posted by やすきち at 2008年05月12日 20:51
羽根屋さんですかぁ~行ったことないんで今度行ってみます(爆
出雲そばを気に入っていただけて嬉しいです!
SPW中国、当選されたら美味しい蕎麦屋さん一緒に行きましょう♪
出雲そばを気に入っていただけて嬉しいです!
SPW中国、当選されたら美味しい蕎麦屋さん一緒に行きましょう♪
Posted by FUKAGRAND
at 2008年05月12日 22:29

出雲そばの釜揚げは知りませんでしたね・・・
ちょっと、そそられます・・・^^;
ちょっと、そそられます・・・^^;
Posted by ぽるこ
at 2008年05月12日 22:38

今度、蒜山高原キャンプ場行きますよ~
うちの娘達を放牧させてやらないと(笑)
うちの娘達を放牧させてやらないと(笑)
Posted by み〜ぱぱ
at 2008年05月12日 23:02

有難うございます。今夏の予習になりました!
蕎麦屋、もしやと思ったらそうでした。
ギャラ家は6年前に伝承館に行って食べましたよ~
出雲そば、これまでの良くないイメージが変わりました・・・
蕎麦屋、もしやと思ったらそうでした。
ギャラ家は6年前に伝承館に行って食べましたよ~
出雲そば、これまでの良くないイメージが変わりました・・・
Posted by ギャラクシー
at 2008年05月13日 00:21

蒜山からの大山もいいですが、桝水あたりからの大山もキレイですよ!
Posted by ちひろ at 2008年05月13日 01:23
ここのサイトいいですよね、
初めて行ったときは、朝この柵まで牛が数十頭来てて、モーモーと牛の泣き声で目覚めました。
予約時に言っておかないと、管理棟より上の林の中のとんでもないサイトに案内されます。(前回そうでした)
今年も行きたくなっちゃいます。
初めて行ったときは、朝この柵まで牛が数十頭来てて、モーモーと牛の泣き声で目覚めました。
予約時に言っておかないと、管理棟より上の林の中のとんでもないサイトに案内されます。(前回そうでした)
今年も行きたくなっちゃいます。
Posted by キンちゃん at 2008年05月13日 06:38
やすきちさん
我家から高速使って4時間でした(^^ゞ
車の中で子供達を静かにさせる為にドラえもんのDVDを放映して黙らせる戦法をとりました(笑)
子供達は「まだっ~」って言いますよね(^_^;)
なるべく近場が理想です!
我家から高速使って4時間でした(^^ゞ
車の中で子供達を静かにさせる為にドラえもんのDVDを放映して黙らせる戦法をとりました(笑)
子供達は「まだっ~」って言いますよね(^_^;)
なるべく近場が理想です!
Posted by ポン吉
at 2008年05月13日 12:14

FUKAGRANDさん
「出雲そば」今までは良いイメージ無かったんですよ・・・・・
でも、これは旨い!子供達も美味しいって言って食べてましたよ!また行って食べたいです!
SPW中国、当選して帰りの蕎麦屋行きましょうね!是非連れて行って下さい<(_ _)>
「出雲そば」今までは良いイメージ無かったんですよ・・・・・
でも、これは旨い!子供達も美味しいって言って食べてましたよ!また行って食べたいです!
SPW中国、当選して帰りの蕎麦屋行きましょうね!是非連れて行って下さい<(_ _)>
Posted by ポン吉
at 2008年05月13日 12:17

ぽるこさん
邪道な食い方なんて江戸っ子に言われそうですが・・・・
マジで旨いから!邪道でも美味しければOKです(笑)
今度食べてみて下さいね(^^♪
邪道な食い方なんて江戸っ子に言われそうですが・・・・
マジで旨いから!邪道でも美味しければOKです(笑)
今度食べてみて下さいね(^^♪
Posted by ポン吉
at 2008年05月13日 12:19

み〜ぱぱさん
ここは放牧に最適です!車も来ないし・・・・(^_^;) でも、ジャージー牛が来たりして(笑)
ここは放牧に最適です!車も来ないし・・・・(^_^;) でも、ジャージー牛が来たりして(笑)
Posted by ポン吉
at 2008年05月13日 12:20

ギャラクシーさん
この夏は蒜山で楽しんで下さいね!
ちひろさんに聞いたのですが「ブトorブヨ」がいるそうです!噛まれる?吸われる?と、痒い&痛いそうですんで、対策が要るようです!検討した方がいいですよ!今回はそいつら見かけませんでしたけど(^^ゞ
伝承館でここのそば食べられたのですか!
美味しかったでしょ!ここの蕎麦は旨い!
この夏は蒜山で楽しんで下さいね!
ちひろさんに聞いたのですが「ブトorブヨ」がいるそうです!噛まれる?吸われる?と、痒い&痛いそうですんで、対策が要るようです!検討した方がいいですよ!今回はそいつら見かけませんでしたけど(^^ゞ
伝承館でここのそば食べられたのですか!
美味しかったでしょ!ここの蕎麦は旨い!
Posted by ポン吉
at 2008年05月13日 12:24

ちひろさん
ハイ!桝水近辺から見た大山も良いですよね!表と裏で表情が違うんでビックリです!
良いところですね(^_^)v
ハイ!桝水近辺から見た大山も良いですよね!表と裏で表情が違うんでビックリです!
良いところですね(^_^)v
Posted by ポン吉
at 2008年05月13日 12:26

キンちゃん
今回、牛が近くに来てるのかなって思ったのですが・・・
一頭も見当たりませんでした!ほんとは牛がいると盛上ったと思うのですが・・・・
やっぱり予約時に言うのが一番ですね!それか電源サイトで予約するしかないですね!
管理等の上のは避けたいですね(笑)
今回、牛が近くに来てるのかなって思ったのですが・・・
一頭も見当たりませんでした!ほんとは牛がいると盛上ったと思うのですが・・・・
やっぱり予約時に言うのが一番ですね!それか電源サイトで予約するしかないですね!
管理等の上のは避けたいですね(笑)
Posted by ポン吉
at 2008年05月13日 12:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。