ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ポン吉
ポン吉
山口県在住 ポン吉4?歳、ポン吉嫁3?歳 +子供3名(12歳9歳7歳)のファミリーキャンパーです。焚火に酒(ビール、ワイン、焼酎、他)が無いとキャンプじゃない!ただの酒飲みおやじじゃん(^_^;)宜しくお願いします!


(商業目的、公序良俗に反するものは削除することがあります)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年06月30日

耐水性のテスト

ぽるこさんのエルデュオ 見て、
ポン吉のデュオも耐水性のテストをしてみました(^^ゞ
とりあえず大丈夫です!今、乾燥中です^ロ^;
ぽるこさんの最初から水、全く弾いてなかったのかな?
それとも雨に長時間降られたからかな?





同じカテゴリー(キャンプアイテム)の記事画像
これは・・・
トンガリと・・
初張り
来たっ!
綺麗?
梅雨
同じカテゴリー(キャンプアイテム)の記事
 これは・・・ (2014-03-05 09:36)
 トンガリと・・ (2011-11-29 09:03)
 初張り (2011-09-13 10:20)
 来たっ! (2011-09-07 09:03)
 綺麗? (2011-06-02 08:30)
 梅雨 (2011-05-31 10:52)

この記事へのコメント
どうなんでしょうね。。。

カタログスペック(50thモデルのインフォメーション)なんかには“向上”とか書いてましたよね。

それでこんなんじゃ話にならないですよ。
極限状態で使うテントではないからぁ〜…なんて甘い考えで作ったとしか思えませんね。
最悪でも日本の気候に合わせたモノを作ってもらいたいものです。

万が一、スペックを信頼して極限状態で張られる方がいて、テントの不備が原因で事故があったらどうするつもりなんでしょうね。

返品を受付けてくれるなら返品したいです(^^;)

もし雨に降られて何かあったら嫌ですから・・・
極地には行きませんけどね(爆)

万が一でも不良品を出しちゃいけない道具なのにねぇ〜・・・

ポン吉さん、すいません。
熱くなっちゃいました。
Posted by ジープ乗り at 2008年06月30日 16:41
耐水圧テストで水はじいて良かったですね
弾くと弾かないではえらい違いですから
ここだけの話、最近私の肌は水を弾きません(自爆)
Posted by み〜ぱぱみ〜ぱぱ at 2008年06月30日 17:30
SPSから回答があって、フライは交換ってことになりました。
やっぱり撥水効果が聞いていなかった事は
否めないようです。
ただ、防水効果はちゃんと聞いていたとの事!
個人的には、撥水効果を行なう工程とびが
原因だと思ってますが、やっぱり中国製、工程内保証の
考え方がやっぱり今一なんでしょうね・・・
そこをカバーするために日本の品質保証体制をしっかりと
導入しておかないといけないと思うんですが、
現状は???って感じです。
ひとまず、ポン吉さんのは問題なくて安心ですね!
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年06月30日 18:35
ぽるこさんのあの状態ならフライ交換は当然でしょうね。
しかしぽるこさんのだけ撥水工程が抜けていたんですかねぇ。
これからもいくらかは出てきそうですよね。

となると、うちの旧色エルDUOも経年劣化なのか初めからだったのかわからないですよね…。
こういうときに廃盤商品だと代替品が無くて泣きを見ちゃいますね(*_*)
やっぱ幕体モノは現行商品に限るってことか…。
Posted by BauerBauer at 2008年06月30日 19:12
私のデュオは片添で1回張っただけで,まだ雨に遭っていません。大丈夫だろうか…?

北海道に持っていこうと思っているのですが,念のためランブリ2も持っていこう…。
Posted by ぷうたけ at 2008年06月30日 19:15
ジープ乗りさん
熱く語られてますね(^^♪ そりゃね、まさか自分の
テントが撥水性が悪いなんて思いませんからね
ある意味この前のSPWで雨が降って良かったかも?
メーカーとしても善意のある目で中国工場からの
商品をチェックして欲しいですね(^^ゞ
再度、品質管理を徹底して頂きたいですね<(_ _)>
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年06月30日 22:15
み〜ぱぱさん
ポン吉のは、合格でした(^^ゞ よかった!

えっ!み〜ぱぱさんの肌、撥水しなくなったんだ!
ポン吉もですが・・・ある一部はバリバリ
撥水効果があるんですよ!それは脂ぎった「おでこ」です(笑)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年06月30日 22:18
ぽるこさん
そうですか!あれじゃ~欠陥ですよね(ーー;)
だって、べちゃってなってましたもんね!
交換なんで、これで、大丈夫でしょう・・・・(^^ゞ
しかし、中国の工程では、品質管理出来ないのでしょうか?
餃子にしろなんにしろ・・やっぱり中国製は信用なりませんね!
こんな事、日本製なら、先ず考えられませんよね!
疑いの目をもってSPの商品管理の担当者はやって欲しいな~中国製は先ず疑って掛からないと・・・・(爆)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年06月30日 22:25
Bauerさん
今回のDUOプロ・・・・他のも撥水の悪いの
出てきそうですね!何故ぽるこさんのが撥水が悪かったのか気になります(ーー;)

でも、これを出荷したSP&中国の製造元も大問題ですね! 理解できませんよ^_^;
SPはまさかこんな撥水処理が出来てない商品を送られるとは思ってなかったのでしょうが・・・・
現実にエクステンションシートもシールドタイプでない
ルーフ素材を使われてたりしてますからね!
中国人はいい加減なんだって・・・
そこの所をもう一度認識してほしいな!

BauerさんのエルDUOも経年劣化でなく
もしかすると・・・・最初から製品不良だった可能性もありますね!
なんだか考えさえられます!
SPさん!やっぱり国内に幕体の製造工場作りましょうよ!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年06月30日 22:35
ぷうたけさん
とりあえず・・・水掛けてテストして下さい!
弾けばOKですよ・・・・もしかしたら他にも撥水
悪いDUOがあるかもです・・・?

でも、撥水効果がないだけで・・・・防水性は確保
されてるようなので・・・DUOで大丈夫ですよ!
荷物は最小限がいいですよ(笑)
北海道でキャンプ・・・・最高じゃないですか(^^♪ついて行きたいな~!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年06月30日 22:40
まずは一安心!?ですね。
我家には縁の無かったエル・デュオですが
コレからの幕購入時には常に気になる事ですね。困ったものです。
Posted by ケーちゃん at 2008年07月01日 01:24
ケーちゃん
とりあえずは・・・安心ですが、
まだ雨の中で使ってない幕体があるんですよ!
これもチェックしなくちゃ(^_^;)
ほんと困ったものですね・・・・
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年07月01日 08:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
耐水性のテスト
    コメント(12)