ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ポン吉
ポン吉
山口県在住 ポン吉4?歳、ポン吉嫁3?歳 +子供3名(12歳9歳7歳)のファミリーキャンパーです。焚火に酒(ビール、ワイン、焼酎、他)が無いとキャンプじゃない!ただの酒飲みおやじじゃん(^_^;)宜しくお願いします!


(商業目的、公序良俗に反するものは削除することがあります)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年09月06日

IGT シングルバーナー編

IGTプリムスシングルバーナーをセットしたくて今回計画&実行をしました!

IGT シングルバーナー編
先ずは、シングルバーナーを入れるボックスの作成ですねニコニコ 
要は、箱を作るだけなんですが、収納を考えて折りたたみにしました!
純正と違う所は素材SPはサスですが、これはアルミで樹脂をサンドしてる素材です。
耐火性もありそうですね・・・・たぶん?
それとサイドの壁があるかないかですね(^^ゞ
壁は風対策であった方がいいですね!

そして、問題のガス置き場です。
IGT シングルバーナー編IGT シングルバーナー編

左:このステーを開いて・・・・・
右:L字型になったの物を箱にビスで留めます。 この上にガス缶を置くのですが、
当然落ちますよね!で、ベルクロでこのステーに留めます。
簡単でしょ(笑)

IGT シングルバーナー編
こんな感じです・・・・後はこれにバーナーを入れるだけです!

IGT シングルバーナー編IGT シングルバーナー編
左:プリムスP-161+スパイダーキットです。プリムスの五徳は取り外しましたよ!
右:SPのBFラージアバーです・・・プリムス仕様にしてるので、五徳までの距離がありすぎです・・・


IGT シングルバーナー編IGT シングルバーナー編
上から見た画像です・・・・
左:プリムスです・・・・いい感じです!(^^)!
右:SPラージアバー・・・・・やはり五徳までの高さがあるので、ただでさえ火力はプリムスには及ばないから・・・・・
当然、火力が弱いです(ーー;) この組合せはたぶんないですね(爆)

今回は材料代で約4~5,000円ぐらいかな?
この値段なら、シングルストーブでも悪くないでしょ! これをもう1セット作成して五徳を購入して
ツーバーナーレスも悪くないですね^_^;

と言いながら、コールマンのガス缶ツーバーをビルトイン計画中です(笑)
さぁ~フィールドデビューは何時になることかな(^^ゞ

なかなか上手いことレポ出来ません・・・是非、実物を見てみてね(^_^)v




同じカテゴリー(キャンプアイテム)の記事画像
これは・・・
トンガリと・・
初張り
来たっ!
綺麗?
梅雨
同じカテゴリー(キャンプアイテム)の記事
 これは・・・ (2014-03-05 09:36)
 トンガリと・・ (2011-11-29 09:03)
 初張り (2011-09-13 10:20)
 来たっ! (2011-09-07 09:03)
 綺麗? (2011-06-02 08:30)
 梅雨 (2011-05-31 10:52)

この記事へのコメント
IGTうらやましいなぁ。
コールマンのガス缶ツーバーのビルトインできそうですか?
とても気になってます(^^;
Posted by ひこ at 2008年09月06日 18:15
炎と五徳の距離は重要ですよねぇ〜♪

1cm違うと強火と弱火ぐらいの差だったりしますから(^^;)

うちのSVEAは五徳が少し長くて弱火仕様になっちゃってます(*_*)
Posted by ジープ乗り at 2008年09月06日 18:47
すばらしい!これならツーバーナーは要らないね。
実物が見れるのが楽しみです^^
Posted by しゅーくん at 2008年09月06日 19:47
ばっちりですね〜(^-^)v
IGT、我が家はダッチ用に欲しいです(笑)
Posted by のっくん携帯から at 2008年09月06日 20:03
お!白いつまみネジの部分が蝶ネジに変わってますね。
SPがステンレスを使ってるのはたぶん 吹き零れ対策
かも知れませんね。 d(^^*)
Posted by やすきち at 2008年09月06日 20:35
これは是非、実物を見せてもらわないと・・・
ついでに、作ってもらう事もお願いできますか???(笑
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年09月06日 20:50
ハマってますね~
このままだと、1年後には原型とどめてなかったりして(笑)
Posted by よっせ at 2008年09月07日 08:17
今度片添で見せてね。
私はラージアーバー(WG)をダッチオーブン五徳の下に置いて使う時,少しすきまができるので適当な物(板など)の上に置いて高さ調節します。
Posted by ぷうたけ at 2008年09月07日 17:07
ひこ さん
コールマンのガス缶ツーバーですが、最近は全く使用してないので
少々手荒な荒業で合体予定です!
完成したらお披露目しますね(^^ゞ
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年09月07日 19:58
ジープ乗りさん
五徳までの距離って重要ですよね!
今回はプリムス用で作成したんで・・・・BFバーナーの出番なしです(^^ゞ

>SVEAは五徳が少し長くて弱火仕様・・・・・
えっ!マジで??そりゃやばいぞ(自爆)
今度確認しないと(^^ゞ
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年09月07日 20:01
しゅーくん
これもう一つ作成すると・・・・
確かに2バーナー要らないと思います!
でも、五徳が結構かさばるんですよね(^_^;)
五徳薄型のタイプ販売してくれると良いのに!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年09月07日 20:03
のっくん
たしかにIGTは頑丈なんでダッチには最適です(^^♪
以外に、収納もコンパクトになるのでお気に入りですよ!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年09月07日 20:05
やすきちさん
鋭い!白いねじから、蝶ねじに変更しました!
ねじ穴を大きくしたんで、これになったんです!
サスにしたのは、吹き零れ対策だったんだ(^^♪
吹き零れますよね・・・・それ計算に入れてなかった(笑)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年09月07日 20:07
ぽるこさん
はい!次回是非見て下さい(^_-)-☆
こんなんでいいんだ!って思いますよ!
工具だけあればすぐ出来るんですって・・・(友人談)
作成は聞いときますね!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年09月07日 20:10
よっせさん
後少しで終了予定です(^^ゞ
原型が無くなったら・・・・なんだかヤバそうじゃないですか(笑)
でも、そうなってたりして(^^♪
しかし、IGTは楽しいです!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年09月07日 20:12
シングルバーナー、場所とらなくて
イイですよね!
使わない時は物入れにもなりますね。(笑)
Posted by おおちゃん at 2008年09月07日 20:16
ぷうたけさん
ポン吉はIGTを買う前は、プリムスのシングルバーナー+スパイダーキット
それをユニの五徳に入れてたんですが・・・・ぷうたけさんとは、反対で
五徳の高さが足らず五徳の足に木をかまして使用してました!

そうそう!その前はユニのタフ五徳+SPのBFストーブでした!
高さはジャストフィットでしたよ!ユニのタフ五徳、お試し下さい(^_-)-☆
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年09月07日 20:17
おおちゃん
そうか!使用しない時は・・・・物入れですか(^^♪
その案使わせて貰います(^^ゞ
こいつを今度、フィールドでテストしてみます!
どうなるかな??
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年09月07日 20:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
IGT シングルバーナー編
    コメント(18)