ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ポン吉
ポン吉
山口県在住 ポン吉4?歳、ポン吉嫁3?歳 +子供3名(12歳9歳7歳)のファミリーキャンパーです。焚火に酒(ビール、ワイン、焼酎、他)が無いとキャンプじゃない!ただの酒飲みおやじじゃん(^_^;)宜しくお願いします!


(商業目的、公序良俗に反するものは削除することがあります)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年12月03日

オヤジキャンプ

先週の週末は地元の友人と「オヤジキャンプ」に・・・・
いや!ほんとは「ツーリングキャンプ」だったんですよ汗

土曜日は、生憎のでしたので、ポン吉は急遽・・と言っても前日には決めてたんですが・・・(爆)
バイクから車にしました・・・・・パンチ
でもそんな中、バイクで行きたいやつらもいるんですよ!

オヤジキャンプ
早速、集合して・・・先ずは神社で交通安全祈願をしてもらい・・・ついでに降ってる雨を止める
お祈りもしてもらいました・・・・でも、雨は無理よって言われましたが(笑)
早速出発です!
しかし、天気予報通りで雨です・・・・・しかも結構な勢いで降ってきますタラ~
いゃ~車ってほんとに便利な物ですよね!快適です・・・・・
でも、風や熱さ寒さを感じることの出来るバイクもやっぱり良いのですが・・・・・
さすがに雨は辛いですね!特にこの季節の雨は冷たいんですよガーン
手先と足先がジンジン痺れてきますもんね(泣)

オヤジキャンプ
途中、ログハウスの喫茶店で昼食になったんですが・・・・・バイクで来ている2名の
うち一人が「自然を舐めてました・・・」なんて言い出すんです(笑)


結局、雨の力に負けて、ここの喫茶店にバイクを置かしてもらい、ここから車に乗り込んで
片添を目指しました!

早速片添に到着です・・・・・そうそう!車内では自然のパワーには勝てないとか・・・・・
もう、この季節のツーリングは止めようとか・・・(爆)
盛上りましたよニコニコ

今回はコテージを予約してたんです!でも、ポン吉はフリングのデビューをさせたいので
意地でテント泊です怒

オヤジキャンプ
食事は・・・焼肉です!当初コテージの横の広場にタープを張って設営してたんですが・・・
なぜか凄い風なんですよ^_^; タープが崩壊したらまずいので、
コテージの風下でオープンエアーでやる事になったんですよ!

良い感じで設営出来てたんですが・・・・最後はこのテントだけになりました汗
マジで風、強かったんですから! もしかして片添ストームだったりして(爆)


オヤジキャンプオヤジキャンプオヤジキャンプ
コテージはこんな感じです!
コテージ・・・・皆には好評でした(^_^)v 何でもあるんですよ!皿、鍋、炊飯ジャー、電子レンジ、
・・・・・無いのはテレビ、箸ぐらいですよ(^_^;)
是非、皆さんも利用してみて下さい!快適ですからドキッ

オヤジキャンプ
翌日の朝日は残念ながら・・・・雲に遮られて・・・・こんな感じでした!
皆に是非、見て欲しかったんですが・・・・・残念でしかたなかったですダウン

オヤジキャンプ
そうそう!MSRのフリング初張りですが・・・・前夜の強風にも見事耐えなんだか勝ち誇ってるように
見えますねニコッ

オヤジキャンプ
中はこんな感じです!2名用です・・・・ソロで使うなら、充分過ぎる広さですよ!
幕体はシルナイロン(リップストップにシリコンをしみ込ませてある)のシングルウォールです!
シングルウォールは結露とかよくあるで、気になってたんですが・・・・・
このフリングはメッシュの部分が程よくあり・・・・画像の一番奥の一部は常にメッシュです
!サイドウォールの下の部分もメッシュだし・・・
で、結論は・・・・結露します(笑)まぁ~許せる範囲の量でしたが・・・・設営簡単だしその部分は
妥協してもいいかな??

まぁ~個人的には、このテントがツーリングテントになる事が決定しました!
と言っても、車でのソロやデュオキャンでも活躍すると思いますね・・・・
結構コンパクトだし、軽いんで・・・・・・最悪、テントの上の黒いポールが無くても設営できるようなので
ちょくちょく出番がありそうです!

あっ!来年のツーリングは暖かい時に開催して欲しいですね^_^;
でも雨が降ったら乗らない軟弱ライダーですけどね(自爆)




同じカテゴリー(外遊び)の記事画像
海水浴
SVキャンプ
GWキャンプ
焚火の恋しい季節
明日から
テントの中から
同じカテゴリー(外遊び)の記事
 海水浴 (2013-08-13 11:56)
 SVキャンプ (2013-06-10 19:31)
 GWキャンプ (2013-05-10 10:58)
 焚火の恋しい季節 (2012-10-09 18:42)
 明日から (2012-08-14 17:39)
 テントの中から (2012-05-21 09:06)

この記事へのコメント
やっぱり結露しますか(^^;)
と、いうことは突風が吹いたらテントの中に雨が降りますね(笑)

もう少し寒くなったら結露がウォールで凍ってくれるから大丈夫なんですけどね(爆)
Posted by ジープ乗り at 2008年12月03日 12:40
コテージ楽しそうですね。
修学旅行のような乗りになりそう。
このテント張ってるところ コテージの横かな?・・・ですよね。(笑)
Posted by やすきち at 2008年12月03日 20:40
こんばんは。
ポン吉さん、バイクにもお乗りなんですね?
どんなバイクかな?

私も、ビッグスクーターを駆って、息子と二人でキャンプに出かけるのが夢です・・・(笑)
Posted by golfbaka at 2008年12月03日 21:51
冬は家族がコテージ派なので・・・(笑)
でも家族で楽しくアウトドアが出来れば、
それはそれいいな~と思っています!
Posted by ギャラクシーギャラクシー at 2008年12月04日 01:38
ジープ乗りさん

結露もなんとなく楽しみですね(爆)
突風が吹くと・・・・それも考えられますね!
でも、なんだか可愛いやつですよ(笑)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年12月04日 08:11
やすきち さん

そうそう!皆、学生のようにはしゃいでました(^_^)v
楽しかったようですよ!大成功です!(^^)!

そうそう、テント張ってるところは、コテージの横です!正解(笑)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年12月04日 08:13
golfbakaさん

10年前のカワサキのZRX1100です!
子供を乗せて見たいのですが・・・・・
なんだか落ちそうなんで、載せた事はないんですよ(^^ゞ
気がついたら居なかったなんて、考えただけでも
怖いですね(笑)
でも、いつかは後ろに乗せて走ってみたいですが・・・・・安全運転ですね(笑)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年12月04日 08:15
ギャラクシーさん

いや・・・・コテージ居心地良かったですよ!
これなら何回も利用したくなると思いますね(^_^)v
寒い時&暑いときはコテージ大正解です!(^^)!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年12月04日 08:17
いや~楽しそうでしね^0^
夜はやっぱり師匠の爆弾的トークに皆さんタジタジだったのでは?
師匠の元気は日本を救う!
でも自然の力にはさすがの師匠も及ばなかったのですね・・・。
Posted by 陸の孤島 at 2008年12月05日 07:39
陸の孤島 さん

今回はおとなしくしてましたよ^_^;
毒はくと嫌がられますから・・・(笑)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年12月05日 08:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オヤジキャンプ
    コメント(10)