ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ポン吉
ポン吉
山口県在住 ポン吉4?歳、ポン吉嫁3?歳 +子供3名(12歳9歳7歳)のファミリーキャンパーです。焚火に酒(ビール、ワイン、焼酎、他)が無いとキャンプじゃない!ただの酒飲みおやじじゃん(^_^;)宜しくお願いします!


(商業目的、公序良俗に反するものは削除することがあります)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年02月04日

試用レンズ

よく行っている近所のバイク屋さんでツーリング仲間と
話してたら・・なぜか?来週の11日にスキーに行く事になってしまいましたキラキラ
実はポン吉・・・・スキーは体に似合わず・・・・滑れると思うんですよ汗
昔取った何とか・・・・ですよ!若かりし頃は頻繁にスキー場に通ったもんです!

最近はこの10年間で2回ですがガーン
で・・・・・けっこう滑れると自負してるんですが、いかんせん体は付いてこないですよね!
気持ちは前にガンガン滑ってるのに・・・気づけば大転倒なんてよくある事です!
だからスキーの時は昔からコンタクトレンズをしてたんですチョキ
今回もコンタクトレンズを探したんですが・・・・なぜか見つかりません怒
コンタクトが無いと・・・・眼鏡がグニャグニャになりそうで・・・・・
で、今回眼科に行ってコンタコンタクトを購入しにいったんですよ!
買う気満々だったんですが・・・・・・・・
眼科医はスキーの時だけならサンプル出すんでそれで様子見れば!
ですってドキッ

試用レンズ
ワンデーアキュビュー を5日分貰いました!
今まではハードのコンタクトだったんですが・・・・ソフトは初体験クラッカー
ソフトって・・・・なかなか目に入らないんですね(汗)まぁ~のんびり入れる事にします!
ゲレンデよ待ってろよ(笑)




同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
ペンタックス
どアンダー
生きてます!
おでかけ
突然ですが・・・
鬼!
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 ペンタックス (2014-02-27 08:00)
 どアンダー (2013-04-10 08:51)
 生きてます! (2012-08-13 16:58)
 おでかけ (2012-06-18 12:43)
 突然ですが・・・ (2012-02-13 15:57)
 鬼! (2012-01-11 14:26)

この記事へのコメント
この間10年ぶりに滑ったけど体は忘れてませんよ!
まあ、私みたいな低速スキーヤーの場合ですけど(爆)
Posted by よっせ at 2009年02月04日 19:11
ポン吉さんもスキーヤーでしたか〜
『私をスキーに連れてって』世代ですね(笑)
ゴーグルしてまる1日過ごすとパンダ状態になるので注意してください♪
Posted by ちひろ at 2009年02月04日 21:41
カメラのお高いレンズかと思いきや。
ゲレンデを弾丸のように滑走するポン吉さんの姿が浮かびます。
萩のトンバ目指してくださいね。(^_^)
Posted by ラーフルラーフル at 2009年02月05日 06:41
よっせさん

おおっ!体は、覚えてましたか(^^♪
頭では先に行ってるんですが・・・・体は付いていかないんでしょうね(笑)
こけまくりだろうな~(^^ゞ
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年02月05日 08:06
ちひろさん

そうそう!『私をスキーに連れてって』世代ですよ(^^ゞ
あれ見てGTフォーが欲しくなったんですが・・・・・!
「凍ってるね!」この言葉が好きでした(笑)
雪焼けは汚いから・・・気をつけます(^^ゞ
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年02月05日 08:22
ラーフルさん

カメラのレンズ・・・欲しいすがね!
ゲレンデを疾走する・・・・いやゲレンデで玉砕ですよ・・・こけまくるんですから(笑)
トンバ・・・懐かしいですね!今は誰が有名なんかな?
ポン吉が滑ると・・・・熊が出たって言われそうです(自爆)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年02月05日 08:38
14日だったらゲレンデで会えたかもー(゚▽゚*)
私もちょうど10年ぶりのスキーでございます。
カーボンに初挑戦!
ドッタンバッタン暴れてくるわ(笑)
Posted by memepi at 2009年02月05日 16:31
「私をスキーに…」
何回も何回もビデオを見て,一ノ瀬のあそこをセリカが走って,焼額のここで転んでなど,マニア状態でした。
ビデオの好きなシーンや音楽をカセットテープに録音し毎日通勤中に聞いていました。おかげで隅から隅まで覚えています。(笑)
また見たくなってきました。
Posted by ぷうたけ at 2009年02月05日 19:52
久々のスキー、楽しみですね。
私もスキー・スノボの時は
1DAY モイストを使用しています。
ソフトも風に弱いので、ゴーグルをお忘れなくー!
気をつけて行って来てください。
Posted by hito&coccohito&cocco at 2009年02月05日 20:40
おお~雪山同好会なる日が懐かしい。師匠のゲレンデでの姿はまさしく“雪上の貴公子”でしたものね!
あまりのうまさに一同唖然としてました。
師匠の魅力は普段かもし出さない各現場でのギャップですね!
脳ある鷹は爪を隠すですね!!!

ゴ~リ ゴ~リ・・・ゴマの音・・・。
Posted by 陸の孤島 at 2009年02月06日 00:44
memepi さん

おしい!14日だったら・・・・でも場所が解らないじゃん(笑)
よし(^_-)-☆ポン吉もゲレンデに大穴開けてきます!
その穴でみんなこけると面白いじゃん(自爆)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年02月06日 17:17
ぷうたけさん!
ポン吉もその映画はまってましたよ(笑)
当然セリカが欲しくなったんですよね!
主人公(男)の滑る姿ですが背中から撮ってるのは
海和(元オリンピック選手)ですもんね!
上手い筈です(^^ゞ
ポン吉ももう一度見たくなってきました(笑)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年02月06日 17:20
hito&coccoさん

えっ!ソフト風に弱いんだ・・・・(^_^;)
昔はサングラスでしたが・・・風で涙がボロボロでるんで
ゴーグルに変えたのが思い出されます!
ゴーグルも探さないと(^^ゞ
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年02月06日 17:22
陸の孤島さん

たぶんもう昔のようには滑れませんね(^^ゞ
ビールを片手に一人で盛上ります(自爆)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年02月06日 17:23
こんにちは。

初めて知りました。コンタクトレンズに試用レンズがあるなんて、これはいいですね、何しろコンタクトレンズはかなりの金額がしますからね。

コンタクトレンズは慎重に選ばなくては其の点試用レンズがあるということは。

今度眼科に行くので眼科の先生に聞いて見ようかな。
Posted by よっしー at 2009年04月10日 09:26
よっしーさん

いらっしゃませ!(^^)!
ポン吉もビックリしましたよ・・・・
色々試して自分に合うコンタクトを選べるなんて
良い事ですよね!
試用があるからこれで試したらどう!なんて言われたんで
先生には感謝ですね!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年04月10日 17:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
試用レンズ
    コメント(16)