ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ポン吉
ポン吉
山口県在住 ポン吉4?歳、ポン吉嫁3?歳 +子供3名(12歳9歳7歳)のファミリーキャンパーです。焚火に酒(ビール、ワイン、焼酎、他)が無いとキャンプじゃない!ただの酒飲みおやじじゃん(^_^;)宜しくお願いします!


(商業目的、公序良俗に反するものは削除することがあります)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年03月27日

四本堂公園キャンプ場①

3月20~22日で長崎県の四本堂公園キャンプ場へ行ってきました!
その一

今回は3連休なんでちょいと足を延ばしてみましたよニコニコ
連休なんで高速もいつもより交通量が多く、いらいらしっぱなしで・・・(汗)
なんでこんな所で渋滞すんのよ!って爆発寸前で・・・・
ついつい・・・煽ってしまいました(笑)

9時には家を出発して、現地に到着(途中昼食はとりました)は2時でした!
管理棟で受付をしWEBでオートサイトの10番がお勧めなんて記事を見たので
予約してたんですが・・・・・現地を見て10番はサイトに傾斜がありイマイチだったんで
オートサイトの6番に変更させてもらいました!
と言っても・・・6と5を跨いで設営と言った方が正解ですが(笑)
ここはフラットな所があるんでOKでしたよ!

で、ここのお勧めはやっぱり14番ですよ!ちょいと高台になってて景色が楽しめてハウステンボスの
花火も見れるんでここですよ!
最初から14番を予約しとけばよかったな~
サイトも広い所もあるし、狭い所もあるんで・・・・広い所は7、14、15、16かな


で、今回はMSRパビリオンの中にランブリ6のインナーを入れる組合せです!
早速設営に掛かります!
四本堂公園キャンプ場①
こんな感じですね!天気も良いし最高でした黄色い星


四本堂公園キャンプ場①
外からパビリオン内を覗くとこんな感じです!


四本堂公園キャンプ場①
中に入ってはこれ! V字ポールのお陰でランブリ6もばっちり収まってるでしょ!
テーブルはIGTのロングをバーナーはプリムスのシングルバーナーとMSRドラゴンフライ
をIGTの中に入れ込んでみました・・・・画像はまた今度アップしますねキラキラ


四本堂公園キャンプ場①四本堂公園キャンプ場①
その後、フリスビーで子供と遊んでやりました!

そして夕食の前に先ずはビールを・・・・・いや!温泉だ・・・・・(^^ゞ
で近所の健康福祉センター 湯遊館に、ここは車で10分ぐらいで到着します!
が、ここで大問題が発生!なんと、お湯の成分に問題があったようで暫く休館すると
看板に出てたんですよ汗
再開の目途が立たなかったら・・・GWも危険かも?確認され方がいいですよ!
もう少し近場に他の温泉があると良いんですがね!

急遽、そこから15分先の西海橋コラソンホテルの温泉に入りに行きました!
ここが大正解で・・・・ま~値段は高かったんですが良い所でした(^^♪
利用時間は11:00~18:00で、料金は 大人:800円 / 子供:400円、4?歳未満無料
しかも、タオルも付いてるし大きくて綺麗だし・・・・
お勧めです!

満足してキャンプ場に戻りましたよ!帰ってからのビールが美味かったのは
言うまでも無いですねドキッ

そして夕食は・・・・キャンプにはカレー・・・(汗)
と言う事でダッチオーブンでせっせと作ったわけですが・・・・写真が無いんですよ(爆)
まぁ何時ものことですがね怒
その後、良い気分で焚火タイム・・・・そして一日が終わるのであった・・・・ピンクの星

翌日に続く・・・・・たぶん・・・(笑)



同じカテゴリー(外遊び)の記事画像
海水浴
SVキャンプ
GWキャンプ
焚火の恋しい季節
明日から
テントの中から
同じカテゴリー(外遊び)の記事
 海水浴 (2013-08-13 11:56)
 SVキャンプ (2013-06-10 19:31)
 GWキャンプ (2013-05-10 10:58)
 焚火の恋しい季節 (2012-10-09 18:42)
 明日から (2012-08-14 17:39)
 テントの中から (2012-05-21 09:06)

この記事へのコメント
ここ、GWの候補地に入ってたんですが
良さそうな所ですね。

釣りは出来そうですか~?(^^)
Posted by きたちゃん at 2009年03月27日 18:15
パビに綺麗におさまってますね~♪
見事です!!

広いサイト、とっても参考になりました。

って、草原になっちゃうんですけどね(笑)
Posted by ジープ乗り at 2009年03月27日 18:27
MSRパビリオンって広いんですね
今度見せてくださいね♪
フリスビーの顔面キャッチ~!!
もう!最高ですね♪
笑っちゃって・・・笑っちゃって!!
ツボだわ
Posted by にの@ママ at 2009年03月27日 18:58
片添での実験がバッチリ功を奏したわけですね。^^
う~ん、良いレイアウトですね。
参考になります。
あっ、煽っちゃダメですよ。
ポン吉さんの車だと怖すぎます。(笑)
Posted by BIGDAD at 2009年03月27日 19:57
Λ字ポールバッチリですね。
ランブリも余裕のよっちゃんですね。
ドラゴンフライの組込みが楽しみです!(^o^)丿
Posted by おおちゃん at 2009年03月27日 21:01
パビリオン、いい色だなあ・・・
うちにもありますよ「ドッチビー」(笑)
遠くに飛ばせると気持ちいいんですよね~!
Posted by ケーちゃん at 2009年03月27日 22:35
ありがとうございます!
すんごい参考になります(笑)。
しげパパは7番をとってます!
14番はすでに、予約済でした(悲)。

MSRドラゴンフライをIGTの中に入れ込んでるの、見るの楽しみです(笑)。
Posted by しげパパ at 2009年03月28日 05:24
パビリオンの中にランブリ6のインナーが入るんですね!(◎o◎)
ヤバイ…物欲が…(爆
Posted by かわやん at 2009年03月28日 08:22
きたちゃん

なかなか、いい所ですよ!
釣り・・・・やってる人が居ましたよ(*^^)v
釣れると思います!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年03月28日 10:26
ジープ乗り さん

パビの中にランブリ6がばっちり入りました!
これより大きいと入らないですね(^^ゞ

やっぱり草原!ですね(^^♪ 早く行きたい!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年03月28日 10:27
にの@ママ さん

いやぁ~気づいて頂いて嬉しいです(^^ゞ
今回の一番のベストショットでしたから!
ポン吉も笑いましたよ!
偶然って怖い(゜o゜)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年03月28日 10:29
BIGDADさん

片添での検証が開花しました!
この組み合わせ暑くなるまでベストです(^^♪
三角のタイプ設営簡単です!
はい!煽らないようにします(笑)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年03月28日 10:31
おおちゃん

ドラゴンフライ・・・・・実は写真に撮ってないんですよ(^^ゞ
次回組み込んで撮ろうと思います!
上から2枚目の写真にちょっと写ってるんですが・・・・
なんせ小さいんで・・・(汗)次回の楽しみに
取っときます(^^ゞ
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年03月28日 10:33
ケーちゃん

なかなかいい色でしょ!これ見てSPの製品も
グレーにすれば良かったかもって思いました(笑)
ドッチビー・・・大きさが3種類ぐらいあって
ポン吉のは一番大きいタイプですが
どれが一番飛ぶんでしょうね??
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年03月28日 10:36
しげパパさん

このレポは正にしげパパさんの為に作成したような
ものです(笑)
7番は一番広い敷地です!でも、傾斜&通路の横なんで人の出入りが鬱陶しいかも?
でも、広いからいいか!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年03月28日 10:38
かわやん さん

パビリオン良いですよ!
是非!・・・・まだ、ある所にはあるそうです?
お一ついっときますか(爆)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年03月28日 10:40
こんばんは
パビリオンにSP6インナーが入るんですね
それでも余裕がありそう
早くシーズンインしたい
発作が勃発しそうな今日この頃です!!!
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2009年03月29日 19:04
最終日は雨撤収でしたか? 

あっ、事前に一報いただけたら襲撃したのに・・・
Posted by golfbaka at 2009年03月29日 22:29
SHOWSEIさん

どうもどうも(^_^)v
パビリオン・・この使い方がしたかったんですよ!
これで・・・SPのリビシェルの出動回数が
減るはずです!コンパクト&速攻設営&撤収なんで
ほんといいのもが来たものです(^_^)v
まだ雪が残ってるんでしょうか??
あるんだろうな・・・・もう暫くの辛抱です!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年03月30日 08:11
golfbakaさん

そう!最終日の夜より雨&雷で・・・・・
もう一日降るの待ってくれたらよかったんですが(^_^;)
そうか!お膝元でしたもんね(^_^)v次回から
事前にお知らせします(^^ゞ
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年03月30日 08:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四本堂公園キャンプ場①
    コメント(20)