2009年03月30日
四本堂公園キャンプ場②
3月20~22日で長崎県の四本堂公園キャンプ場へ行ってきました!
その二
今回の長崎キャンプの目的は・・・・嫁が長崎に行った事無いんで長崎を見せる&チャンポン
を食す!
これがテーマでした(^^ゞ
早速、車でキャンプ場を出ます・・・・約1時間後に長崎市内へと到着!

きっと市内は車では渋滞してると思い平和公園の近くの松山町の市営駐車場に止め
路面電車での移動になりました!
先ずは向かった先は、「出島」です!
その昔、ここにも先人達が足を運んでたんですね
異国の文化や情報を仕入れに・・・・
伊藤博文や高杉晋作が資料の中に登場しててちよいと感動

出島の形は、今では昔の面影は無く・・埋め立てで陸続きになってるんで・・・・
そのままの島の形なら非常に良いんでしょうがね!
ちょいと残念ですが・・・・数年前から復元がされたもようで、観光客で賑わってました!
やはり「出島」は、なんとなく明治維新の源になった気がしました??
良い意味でグラバー園よりここの方が考えさせられる所ですね
次に向かったのは・・・大浦天主堂・グラバー園 です!

ポン吉は中学校の修学旅行で長崎に行った事があるんです・・・・・
その時に「大浦天主堂」は前から見るだけで素通りしたんですよ!
それが今でも気になってて・・・・今回は中に入ってみました!

中はこんな感じで・・・・なんだか気持ちが引き締まると言うか・・・・
不思議な空間でした! 懺悔するコーナーなんかあったりして・・・・・
昔からこれがあったなんて凄いって感動しましたよ
で、ここを後にして、この上の「グラバー園」に向かいます!
中学校以来ですよ!なんだか懐かしいきがしました


左 お決まりのグラバー邸前ですね・・・・ 右 何故かこの丘から見えたんで・・・・・
男なんでこんなイージス艦みたいのに惹かれるんですよ!朝鮮のミサイルが来たら打ち落としてよ!
そろそろお腹が空いてきたんで・・・・・チャンポン!です!(^^)!
候補は、チャンポン発祥の店として有名な「四海楼」ここにしようかと
考えたんですが・・・・・長崎の友人の情報では、なぜかお勧めしないって・・・・?

で、以前友人と食べた思案橋にある、思案橋ラーメンに・・・・・
あまりの美味さに写真を撮るの忘れてました(笑)
ここの爆弾チャンポンが美味かったですよ!スープの「とろみ」も最高!
また食べに行きたいな~
お腹が一杯になったんで、歩いて次ぎの目的地に・・・・

唐人町のお寺を散策! やはり日本のお寺とは違ってますね・・・・
質素と言うか・・・なんだか寂しい感じのお寺でした!
さらっと見て回って・・・・

最後に中華街を散策! 「角煮まんじゅう」食べたかったんですが
お腹が減る訳も無く・・・・こんな事ならグラバー園の近所で角煮食べたらよかったな
眼鏡橋や原爆資料館・・・は見れなかったんですが・・・・次回の楽しみに取っときます(笑)
何時になるか解らないですが・・・・(笑)
こんな感じで長崎観光を楽しんでキャンプ場に帰るのでありました(^_^)v
あ~楽しかったな~
そして、その夜から・・・・予報通り雨が・・・・・・・
次回最終日に・・・・・・・つづく
その二
今回の長崎キャンプの目的は・・・・嫁が長崎に行った事無いんで長崎を見せる&チャンポン
を食す!
これがテーマでした(^^ゞ
早速、車でキャンプ場を出ます・・・・約1時間後に長崎市内へと到着!

きっと市内は車では渋滞してると思い平和公園の近くの松山町の市営駐車場に止め
路面電車での移動になりました!
先ずは向かった先は、「出島」です!
その昔、ここにも先人達が足を運んでたんですね

伊藤博文や高杉晋作が資料の中に登場しててちよいと感動


出島の形は、今では昔の面影は無く・・埋め立てで陸続きになってるんで・・・・
そのままの島の形なら非常に良いんでしょうがね!
ちょいと残念ですが・・・・数年前から復元がされたもようで、観光客で賑わってました!
やはり「出島」は、なんとなく明治維新の源になった気がしました??
良い意味でグラバー園よりここの方が考えさせられる所ですね

次に向かったのは・・・大浦天主堂・グラバー園 です!

ポン吉は中学校の修学旅行で長崎に行った事があるんです・・・・・
その時に「大浦天主堂」は前から見るだけで素通りしたんですよ!
それが今でも気になってて・・・・今回は中に入ってみました!

中はこんな感じで・・・・なんだか気持ちが引き締まると言うか・・・・
不思議な空間でした! 懺悔するコーナーなんかあったりして・・・・・
昔からこれがあったなんて凄いって感動しましたよ

で、ここを後にして、この上の「グラバー園」に向かいます!
中学校以来ですよ!なんだか懐かしいきがしました



左 お決まりのグラバー邸前ですね・・・・ 右 何故かこの丘から見えたんで・・・・・
男なんでこんなイージス艦みたいのに惹かれるんですよ!朝鮮のミサイルが来たら打ち落としてよ!
そろそろお腹が空いてきたんで・・・・・チャンポン!です!(^^)!
候補は、チャンポン発祥の店として有名な「四海楼」ここにしようかと
考えたんですが・・・・・長崎の友人の情報では、なぜかお勧めしないって・・・・?
で、以前友人と食べた思案橋にある、思案橋ラーメンに・・・・・
あまりの美味さに写真を撮るの忘れてました(笑)
ここの爆弾チャンポンが美味かったですよ!スープの「とろみ」も最高!
また食べに行きたいな~
お腹が一杯になったんで、歩いて次ぎの目的地に・・・・

唐人町のお寺を散策! やはり日本のお寺とは違ってますね・・・・
質素と言うか・・・なんだか寂しい感じのお寺でした!
さらっと見て回って・・・・

最後に中華街を散策! 「角煮まんじゅう」食べたかったんですが
お腹が減る訳も無く・・・・こんな事ならグラバー園の近所で角煮食べたらよかったな

眼鏡橋や原爆資料館・・・は見れなかったんですが・・・・次回の楽しみに取っときます(笑)
何時になるか解らないですが・・・・(笑)
こんな感じで長崎観光を楽しんでキャンプ場に帰るのでありました(^_^)v
あ~楽しかったな~
そして、その夜から・・・・予報通り雨が・・・・・・・
次回最終日に・・・・・・・つづく
Posted by ポン吉 at 09:39│Comments(16)
│外遊び
この記事へのコメント
長州にとっても日本にとっても歴史ある街だと再確認できました^0^
私もウィークには行ってきたいと思っていたので良き参考になりました。
解らない時は現地から電話しますので対応宜しくお願いします!
私もウィークには行ってきたいと思っていたので良き参考になりました。
解らない時は現地から電話しますので対応宜しくお願いします!
Posted by 陸の孤島 at 2009年03月30日 10:47
風情ある街ですよね♪
坂が多いので散策も大変だったでしょ?
次は北部長崎を楽しみに来て下さい(^O^)
坂が多いので散策も大変だったでしょ?
次は北部長崎を楽しみに来て下さい(^O^)
Posted by ジープ乗り at 2009年03月30日 12:40
まさに修学旅行のコースですね♪
でも中学時代は美味しいモノの食べ歩きはなかったな
グラバー園で喫茶いきました?
意外にいい雰囲気でしたよ
でも中学時代は美味しいモノの食べ歩きはなかったな
グラバー園で喫茶いきました?
意外にいい雰囲気でしたよ
Posted by ちひろ at 2009年03月30日 15:50
やっぱり行かなきゃな~
添乗員の頃には出島なかったから
行った事ないんですよ。
1000円で行ける間に行かなきゃ。
添乗員の頃には出島なかったから
行った事ないんですよ。
1000円で行ける間に行かなきゃ。
Posted by さのっち at 2009年03月30日 20:03
いや~懐かしいです。
小学校の修学旅行で行った所ばかりで・・・。
あの時食べたのは皿うどんだったかな?
ちゃんぽんも食べたいです!(^^)
小学校の修学旅行で行った所ばかりで・・・。
あの時食べたのは皿うどんだったかな?
ちゃんぽんも食べたいです!(^^)
Posted by きたちゃん
at 2009年03月30日 21:05

キャンプで観光もいいですね。
チャンポン食べたいな~!
今度、神戸、大阪で観光キャンプをやってみたいな^^
チャンポン食べたいな~!
今度、神戸、大阪で観光キャンプをやってみたいな^^
Posted by しゅーくん at 2009年03月30日 21:38
長崎、異国情緒があっていいですよね~
思案橋ラーメン、チャンポンが美味しいんですね。
今度行ったときはチャレンジしてみます。(^O^)
思案橋ラーメン、チャンポンが美味しいんですね。
今度行ったときはチャレンジしてみます。(^O^)
Posted by おおちゃん at 2009年03月30日 22:11
長崎もだいぶ行ってないですね。
グラバー園でハート形の石、探しました?
2つとも見つけると何が叶うんだったかなぁ。
宝くじが当たるとかじゃなかったような・・・。(笑)
グラバー園でハート形の石、探しました?
2つとも見つけると何が叶うんだったかなぁ。
宝くじが当たるとかじゃなかったような・・・。(笑)
Posted by ラーフル at 2009年03月30日 23:57
陸の孤島さん
長崎・・・・特に出島が良かったですよ!
色々考えさせられました(^_-)-☆
鎖国なんて言いながらやっぱり諸国の
状況が知りたかったんだなって・・・・・
出島に半日いてもいいかも!
長崎・・・・特に出島が良かったですよ!
色々考えさせられました(^_-)-☆
鎖国なんて言いながらやっぱり諸国の
状況が知りたかったんだなって・・・・・
出島に半日いてもいいかも!
Posted by ポン吉
at 2009年03月31日 08:12

ジープ乗りさん
坂ありました!メタボなポン吉には良い運動でしたよ(笑)
よし!次回は北部だ~!(^^)!
坂ありました!メタボなポン吉には良い運動でしたよ(笑)
よし!次回は北部だ~!(^^)!
Posted by ポン吉
at 2009年03月31日 08:13

ちひろ さん
そう!修学旅行コースです(^^ゞ
だってそれぐらいしか解らないんですよ(爆)
大人になれば食べ歩きコースが出来て幸せですね(^_^)v
喫茶はそのままスルーしました・・・
いい雰囲気なんですか・・・・今になって後悔
してます・・・・・次は・・・・何時になるか?ですが
行きます!
そう!修学旅行コースです(^^ゞ
だってそれぐらいしか解らないんですよ(爆)
大人になれば食べ歩きコースが出来て幸せですね(^_^)v
喫茶はそのままスルーしました・・・
いい雰囲気なんですか・・・・今になって後悔
してます・・・・・次は・・・・何時になるか?ですが
行きます!
Posted by ポン吉
at 2009年03月31日 08:16

さのっちさん
出島は幕末好きの人には良い所です!
確かに昔は出島なんて観光できる所ではなったんで、
明治維新のきっかけにも間違いなくなってますよ!1,000円のうちにいかなきゃ!
出島は幕末好きの人には良い所です!
確かに昔は出島なんて観光できる所ではなったんで、
明治維新のきっかけにも間違いなくなってますよ!1,000円のうちにいかなきゃ!
Posted by ポン吉
at 2009年03月31日 08:21

きたちゃん
ポン吉もこんな感じのコースでした(^^ゞ
唐人町と中華街は無かったんですが・・・・
あっ!皿うどん食べるの忘れてました(笑)
ポン吉もこんな感じのコースでした(^^ゞ
唐人町と中華街は無かったんですが・・・・
あっ!皿うどん食べるの忘れてました(笑)
Posted by ポン吉
at 2009年03月31日 08:23

しゅーくん
キャンプで観光!これ絶対良いですよ(^_^)v
神戸&大阪・・・・・観光案内で行きましょうか(笑)
でも、食い物しか案内出来ませんが・・・・(^_^;)
良い仕事しまっせ!
キャンプで観光!これ絶対良いですよ(^_^)v
神戸&大阪・・・・・観光案内で行きましょうか(笑)
でも、食い物しか案内出来ませんが・・・・(^_^;)
良い仕事しまっせ!
Posted by ポン吉
at 2009年03月31日 08:25

おおちゃん
たぶん・・・・ちゃんぽん何処で食べても美味い
と思うんですが・・・・
ここもお勧めの一つです!
今度行ったら食べてみて下さい(^_^)v
ばくだんチャンポンがお勧めです!
たぶん・・・・ちゃんぽん何処で食べても美味い
と思うんですが・・・・
ここもお勧めの一つです!
今度行ったら食べてみて下さい(^_^)v
ばくだんチャンポンがお勧めです!
Posted by ポン吉
at 2009年03月31日 08:26

ラーフルさん
グラバー園で女の子達がハートの石よ~
って騒いでたのを覚えてます!
なに言いよるん??って感じでスルーしました(^_^;)
そうなんだ!願事が叶うなら探しますよ(笑)
グラバー園で女の子達がハートの石よ~
って騒いでたのを覚えてます!
なに言いよるん??って感じでスルーしました(^_^;)
そうなんだ!願事が叶うなら探しますよ(笑)
Posted by ポン吉
at 2009年03月31日 08:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。