2009年12月11日
火鉢
随分前から欲しかったやつを・・・・やっと手に入れる事ができました!

そして、ユニの焼網ハンドルをこれに使うんですよ
えっ!?これじゃ~解らないですって・・・・(汗)

そして、ユニの焼網ハンドルをこれに使うんですよ

えっ!?これじゃ~解らないですって・・・・(汗)

LODGE LOGIC【ロッジ ロジック】 スポーツマンズグリル
約W48×D26×H21cmm
重さ 約12.5kg
コンパクトなバーベキュー・グリル。←コンパクトじゃないと思うんですが(^_^;)
焼き網の片面が肉用、反対側が魚用と使い分けることができる便利なグリルです。
重厚なつくりの炭焼きグリルでバーベキューや焼き鳥、焼き魚も一味違った炭焼きにします。
庭やポーチに、アウトドア用にも。
と販売店のコメントはある・・・・・
とりあえず、鉄板(上部の)はシーズニングしてみましたよ~
重い&嵩張るんでファミリーキャンプの時は車に積むことは出来なさそうです(汗)
ソロやデュオの時なら持って行けそうですね!
とりあえず・・・フィールドデビューさせてあげます

これで焼肉&ホルモン焼くときっと美味いだろうな!
Posted by ポン吉 at 09:03│Comments(8)
│キャンプアイテム
この記事へのコメント
グリルと言い、焼網ハンドルと言い、良い物ばかりお持ちで!
しかし、そんな事より私には・・・私には・・・前の記事のあの画像が・・・
頭から離れません(爆)
しかし、そんな事より私には・・・私には・・・前の記事のあの画像が・・・
頭から離れません(爆)
Posted by L.S at 2009年12月11日 11:38
焼網ハンドルは、取っ手が木のタイプの初期型を持っております。
でもこの焼網ハンドルで・・・ この網・・・持ち上がりますか??
どちらかと言うと・・・ぶんぶくリフターライト・・の方がよいかと?
でもこの焼網ハンドルで・・・ この網・・・持ち上がりますか??
どちらかと言うと・・・ぶんぶくリフターライト・・の方がよいかと?
Posted by 明るい農村。 at 2009年12月11日 20:52
私も↑「明るい農村」さんと同じく初期型を持ってます。
ついでに「ぶんぶくリフターライト」も持ってます。
でもスポーツマンズグリルは持ってません(笑)
焼肉&ホルモンは美味しそう~
ついでに「ぶんぶくリフターライト」も持ってます。
でもスポーツマンズグリルは持ってません(笑)
焼肉&ホルモンは美味しそう~
Posted by コヨーテ at 2009年12月12日 01:50
グリルのキング登場ですな♪
重さもヘビー級!!!
これで肉を焼き焼き♪
たまらないでしょう。。。。
重さもヘビー級!!!
これで肉を焼き焼き♪
たまらないでしょう。。。。
Posted by hwgytn33
at 2009年12月12日 09:45

L.Sさん
これ重かったです(汗)
えっ!前の記事ですか・・・・記憶に無いんですよ(自爆)
これ重かったです(汗)
えっ!前の記事ですか・・・・記憶に無いんですよ(自爆)
Posted by ポン吉
at 2009年12月13日 18:47

明るい農村。さん
なんとか持ち上げる事が出来ました(^^ゞ
でも・・・・もう少し頑丈なのが良いですね!
それかもう一ついるかも?
なんとか持ち上げる事が出来ました(^^ゞ
でも・・・・もう少し頑丈なのが良いですね!
それかもう一ついるかも?
Posted by ポン吉
at 2009年12月13日 18:48

コヨーテさん
ホルモンが最高ですよ!早く焼き焼きして
美味しいビールと一緒にやりたいです(^^♪
ホルモンが最高ですよ!早く焼き焼きして
美味しいビールと一緒にやりたいです(^^♪
Posted by ポン吉
at 2009年12月13日 18:49

hwgytn33さん
これ・・・重い&デカイんで
ソロの時にしか積めません(汗)
ソロでこれ・・・でか過ぎかな!
でも、これで焼くと最高ですよね(#^.^#)
あ~早く焼きたいです!
これ・・・重い&デカイんで
ソロの時にしか積めません(汗)
ソロでこれ・・・でか過ぎかな!
でも、これで焼くと最高ですよね(#^.^#)
あ~早く焼きたいです!
Posted by ポン吉
at 2009年12月13日 18:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。