ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ポン吉
ポン吉
山口県在住 ポン吉4?歳、ポン吉嫁3?歳 +子供3名(12歳9歳7歳)のファミリーキャンパーです。焚火に酒(ビール、ワイン、焼酎、他)が無いとキャンプじゃない!ただの酒飲みおやじじゃん(^_^;)宜しくお願いします!


(商業目的、公序良俗に反するものは削除することがあります)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年01月06日

初詣

初詣

近所の神社で初詣です!
って・・・・・もう既に5日前の写真ですが(汗)
いつもは車で3分の所の神社に行って終わりなんですが・・・
今回はこの後に松陰神社に行ったんですよ!
お目当ては・・・・松陰神社内にある宝物殿「至誠館」
昨年の秋に開館したんですよ!
これを見る為に足を伸ばしましたキラキラ
やっぱり松陰神社は混雑してます・・・車も駐車場に入るのに順番待ちで・・・・
嫌になりますね・・・・近所のとある場所に停めたのは言うまでもありませんが(^_^;)


この「至誠館」ですが・・・・もし萩に行かれる事があれば是非見てみて下さい!
展示物はけして多くは無いんですが・・・なんだか心引かれる気がしますキラキラ
幕末の激動の時代を切り開いたルーツとも言える松陰先生の
人物像がちょいと垣間見えたりします!
入場料は500円ですから・・・・高いか安いかは見る人次第ではないかな?
見終わった時には・・・きっとヤル気が出てる事間違いなしですよ~
さぁ~今日も一日頑張ろうピンクの星




同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
ペンタックス
どアンダー
生きてます!
おでかけ
突然ですが・・・
鬼!
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 ペンタックス (2014-02-27 08:00)
 どアンダー (2013-04-10 08:51)
 生きてます! (2012-08-13 16:58)
 おでかけ (2012-06-18 12:43)
 突然ですが・・・ (2012-02-13 15:57)
 鬼! (2012-01-11 14:26)

この記事へのコメント
今年の大河が大河ですからね・・・
まさにオン・タイムな感じで、萩にはこれからどんどん人が
集まってくるのでしょうね・・・

自分も今度、萩市内のガイド付旧跡巡りをしてみたいな~(笑
Posted by ぽるこぽるこ at 2010年01月06日 09:40
歴史にもうといんですよ。
ガイド付きなら安心です。
よろしくお願いします。(笑)

PS:宇部で宝くじ買った?
1等2本も出たそうな・・・!?
おめでとう~!!(爆)
Posted by てるゆきてるゆき at 2010年01月06日 10:17
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!
昨年はお世話になりました。
本年もよろしくお願いします!!

萩も久しぶりに行ってみたいですね~!
Posted by らいす at 2010年01月06日 12:27
幕末の激動の時代、個人的には好きです。^^
混雑が解消して落ち着いた頃に行ってみたいですね。
その時はポン吉さんがガイドしてくれるんですよね?(笑)
Posted by ぷー at 2010年01月06日 12:37
前、松陰神社行ったときは建設中でした。
いつか行ってみたいですね。
やっぱり初詣の時は人が多いんですね。(^^ゞ
Posted by おおちゃん at 2010年01月06日 12:48
遅くなりましたが…
明けましておめでとうございます。

萩へは職場の旅行で一度だけ訪れた事があります。
時間がなくて、あんまり廻れませんでした。
是非また訪れてみたいですねー♪

本年も宜しくお願い致します。
Posted by 蕎麦処 at 2010年01月06日 21:20
あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いいたします<(_ _)>

「至誠館」・・・
最近、歴史物に興味津々の旦那に話したら
きっと行きたがるだろうな~
萩ですかー。そっち方面のキャンプ場探しも始めなくちゃ~^^;

今年はキャンプ場でお見かけできたら
声をかけさせてくださいねー(≧▽≦)
Posted by ししゃもししゃも at 2010年01月06日 22:03
最近萩には行ってないですね・・・

松陰神社は???
結婚前だった記憶があるので4~5年行ってないですね。
久しぶりに行ってみたくなりました!!
Posted by koutarou at 2010年01月07日 00:19
遅くなりましたが・・・
あけましておめでとうございます!

ギャラ家はまだ初詣していません。多分今週末かなあ。
毎年混んでいる時期を過ぎてから参っているのですが、
今年は餅つきと重なってヤバイかも(笑)
Posted by ギャラ at 2010年01月07日 00:22
ぽるこさん

大河ドラマ・・・ここら辺がでるのは何時なんでしょうね?
竜馬も萩には来てるんで・・・・
観光客も増えると良いな~

もちろんガイド付きでご案内します(*^^)v
Posted by ポン吉ポン吉 at 2010年01月07日 08:03
てるゆきさん

ガイドOKですよ!でも高いぞっ~(嘘爆)

そうそう!宇部で出たんですよね!
そりゃもうビックリです・・・・
ポン吉は東京で買ったんで・・・撃沈でした(^_^;)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2010年01月07日 08:05
らいすさん

こちらこそ宜しくお願いします(*^^)v
いい年になればいいですね!
おいでのさいはお供しますよ(^_-)-☆
Posted by ポン吉ポン吉 at 2010年01月07日 08:06
私も挨拶してなかった・・・^^;
明けましておめでとうございます。

「至誠館」ですか・・・嫁といってみようかな~
仕事で萩に行ったことはあるんですが・・・観光は無いな~
Posted by ロミロミ at 2010年01月07日 08:06
ぷー さん

幕末は複雑で・・・・先行きが解らないんで
なんとも凄い時代ですよね!
ドラマにするにも難しいと思いますね(^_-)-☆
ポン吉も住んでる所が住んでる所なんで・・・幕末は好きですよ!

もちろんご案内しますよ!是非どうぞ(*^^)v
Posted by ポン吉ポン吉 at 2010年01月07日 08:10
おおちゃん

不景気なんで・・・やっぱり神頼みでしょうか(笑)
いや・・・日本人なんで初詣はお決まりの行事ですよね!
「至誠館」・・・・小さいんでもう少し大きければいいんですが・・・
博物館と一緒にすればいいのに!なんて思いました!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2010年01月07日 08:13
蕎麦処 さん

こちらこそ宜しくお願いします!
いい年になれば良いですね(*^^)v

萩は歳を重ねるにつれて良い街に思えてきます!
是非ゆっくり来てください!ガイドしますよ!
ポン吉が説明できない所は・・・観光ガイド雇いますから(笑)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2010年01月07日 08:15
ししゃもさん

明けましておめでとうございます(*^^)v
萩って田舎で・・・つまらない街なんですが・・・・
歴史、特に幕末好きにはたまらない街ですよ!
町並みを見るんじゃなくてその時代を動かした
人間像を探しに来る街です(*^^)v
是非!

会う機会があれば是非一杯やりたいですね(^_-)-☆
なんだか楽しくなってきました!(^^)!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2010年01月07日 08:18
koutarou さん

近いんだからいつでもどうぞ!
なんなら泊まりで・・・・
一杯やりましょうよ(^_-)-☆

ポン吉の母もkoutarou さん所のOBですよ(汗)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2010年01月07日 08:20
ギャラ さん

今年も宜しくお願いします<(_ _)>
いつもはあまり込んでない神社に行くんですが
今回は混雑覚悟で松陰神社に行ったんですよ!
人が多くて・・・
なんで並んでまでお参りするのか・・・・
ちょっと嫌な感じでした(^_^;)
三が日過ぎて行くのが得策ですね!
餅つき我家も行きます(*^^)v
Posted by ポン吉ポン吉 at 2010年01月07日 08:24
ロミさん

こちらこそ今年も宜しくお願いします!
ホルモン食べに行きますよ(^_-)-☆

あっ!萩にお越しの時はご案内します!
是非どうぞ!だって近いんですから(^^♪
Posted by ポン吉ポン吉 at 2010年01月07日 08:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初詣
    コメント(20)