ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ポン吉
ポン吉
山口県在住 ポン吉4?歳、ポン吉嫁3?歳 +子供3名(12歳9歳7歳)のファミリーキャンパーです。焚火に酒(ビール、ワイン、焼酎、他)が無いとキャンプじゃない!ただの酒飲みおやじじゃん(^_^;)宜しくお願いします!


(商業目的、公序良俗に反するものは削除することがあります)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年01月30日

GXR WORKSHOP@山口

GXR WORKSHOP@山口

周りの風景画アートに変わる「マクロで撮るスナップ撮影会」withリコーGXR
-プロが教えるコンパクトカメラを方法-
=======================
カメラを片手に旅や散歩。
そんなチョコレートとコーヒーのような組み合わせを楽しむ時、
悩みどころなのが、どんなカメラを持って撮るか?という事。
一眼レフだと重たすぎるし、コンパクトでは物足りない。

そこで、リコーGXRで50mm F2.5のGR LENSを使ってのレクチャー&撮影会を開催。
講師によるレクチャーの後、実際に、萩の町を歩いてまわりながら、
身の回りの風景をマクロな視点で切り取ります。

撮影した作品は、当日その場でプリントアウト。講師が講評アドバイスをします。

コンパクトならではの機動力と、F2.5という明るいレンズを活かして、
いつもとはちょっと違う表現に目覚める撮影会です。
===============================

が本日萩で開催されましたんで参加してきましたよキラキラ



ポン吉の作品は・・・・・

GXR WORKSHOP@山口
(リコーGXR 50mm F2.5シャッタースピード? ISO200にて室内で撮影)
我家のチビちゃんをモデルにしました!皆さんやっぱり萩って事で
萩らしい作品が多かったですが、ポン吉のは・・・・・
平凡な・・・しかし意味深な作品だったようです!高評価を頂いたと思います(汗)

GXR WORKSHOP@山口
みんなお気に入りの作品をプリントアウトして講師からの講評です・・・・


GXR WORKSHOP@山口

GXRを使った感想は・・・画像は非常に綺麗です!デジイチと見比べても
遜色ない画像です(^^)v コンデジよりちょいと大きめですが
デジイチほど大きくないんで持ち出すには気軽に持って行ける大きさですよ!
レンズもユニットごと交換できるんでセンサーにごみが付着する心配もないし
面白い発想のカメラです!
使っていくと満足度が増してくると思います(^^)v

そうそう!使ってみての唯一の欠点は・・・・・・
50mmのレンズしか使ってないんですが、ピントが合うのが非常に遅すぎです!
動かない物を撮るなら問題ないですが動きのある子供とかなら・・・・
ノーマル設定だとピントが合いませんよ!
カメラがこれ一台なら絶対お勧めできません青い星
マジでAF遅すぎです・・・・・いらいらして体に良くありませんから!

もう後数時間で今日起こしになられてるリコーGXRの開発担当者と
一緒に会食するんですが・・・その事言わないと・・・・買う気になれないな(爆)

と、辛口も書きましたが・・相対的にリコーらしい質実剛健なカメラだと思います!
動きのない被写体をターゲットにするならお勧めです(#^.^#)




同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
ペンタックス
どアンダー
生きてます!
おでかけ
突然ですが・・・
鬼!
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 ペンタックス (2014-02-27 08:00)
 どアンダー (2013-04-10 08:51)
 生きてます! (2012-08-13 16:58)
 おでかけ (2012-06-18 12:43)
 突然ですが・・・ (2012-02-13 15:57)
 鬼! (2012-01-11 14:26)

この記事へのコメント
マクロですか。
面白いでしょうね。

ワークショップ、片添でもやってくれないかなぁ・・・・・
それとも主催しちゃおうかな。
コンデジはズーム使用禁止、デジイチは単焦点レンズのみで、
参加費はサイト代金と、打ち上げの食材費代。(笑)
ビールはもちろん、チョンマゲ。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2010年01月30日 19:43
コンセプトは面白いと思うけど、せっかくなら他カメラとの
互換性をもたせてほしかったな~って勝手に思ってるん
だけど、どう!? っていいながらも、ちょっと気になる
商品である事には間違いないんだけど・・・^^;
Posted by ぽるこぽるこ at 2010年01月30日 20:10
面白い発想のカメラですよね。
AF遅すぎですか~。

気になるカメラではありますが
その前にまず普通の一眼レフが欲しいです(^^ゞ
Posted by のびー at 2010年01月31日 11:03
実物触ったことないです~!
F2.5レンズをドンピシャ合わせようとすると
それなりの時間がかかるんでしょうね?
合焦時間&動体予測だけはデジイチ優位が
揺らがないかもしれませんね!!
そういえば…
7D欲しいと言いながら買えてないですね…
Posted by koutaroukoutarou at 2010年01月31日 23:03
つぼちゃん

いいね!是非片添で開催しましょうよ!
A4サイズでプリントアウトすると・・・
写真って凄く魅力的に見えます(*^^)v
サイト料と打ち上げの食事代!もう最高ですね!
やろう!やろう!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2010年02月01日 18:07
ぽるこさん

それはポン吉も考えました!マイクロフォーサイズで
統一したらもっと面白かったんですが・・・・
開発者と話しましたが・・・・とっても熱いカメラマニアでした!
リコーって変体カメラメーカーですよ(笑)
こんな開発者がいるってことに感激しました!
いいカメラ作るはずですよ(^^♪
Posted by ポン吉ポン吉 at 2010年02月01日 18:11
のびーさん

そう!企画が面白いですよね!
そう来たか!って感じですから(*^^)v

はい!先ずはデジイチですよ!そう思います(*^^)v
その後にこれ!かな?
Posted by ポン吉ポン吉 at 2010年02月01日 18:12
koutarouさん

一度触って見て下さい!
特に50mmはマクロにしてると・・・
おい!いつピントが合うのよ??
なんて言葉が出てしまいます!
レンズが問題なのかな??
でも画質は拘ってますよ・・・たぶん?

あっ!開発者さんは所詮f2.5のレンズですからね!
って言ってました(汗)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2010年02月01日 18:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GXR WORKSHOP@山口
    コメント(8)