2010年04月27日
竹の子

昨日、長男君の幼稚園の竹の子とりでした!
こんな小さなスコップで掘るんですから・・・時間が掛かりますね

掘れなくなったら・・・お父さんの仕事です・・・(笑)
なんだか・・・この竹の子山は今年は裏年で竹の子が少ないようでした・・・
北九州の竹の子は豊作って聞いてたんですが?
どうなんでしょうかね!

短時間でしたが、こんな量です・・・・微妙ですね・・・(汗)
Posted by ポン吉 at 12:03│Comments(4)
│日々の出来事
この記事へのコメント
にっくは、たけのこの時期を逃して、いつも気付いたら竹になってます(笑)
どんな料煮になるんでしょうか?
どんな料煮になるんでしょうか?
Posted by にっく18 at 2010年04月27日 17:49
小さいスコップで掘ったから採れたタケノコが少なかったとか・・・(笑)
σ(・_・)はタケノコを食べている時、春を感じますわ。^^
美味しいよね~♪
σ(・_・)はタケノコを食べている時、春を感じますわ。^^
美味しいよね~♪
Posted by ぷー at 2010年04月27日 23:40
にっく18 さん
今年は・・・竹の子&わらびをいっぱい食べました(汗)
味付けは・・・何なんでしょうか??嫁任せですから^^;
今年は・・・竹の子&わらびをいっぱい食べました(汗)
味付けは・・・何なんでしょうか??嫁任せですから^^;
Posted by ポン吉
at 2010年04月28日 08:02

ぷーさん
そう!まだ土の中に埋まってるのに・・・・
途中で折るんだから勿体無いですね!
まぁ~いい思い出になると思うんでよしとします!
竹の子はまさに春を感じますね(^_-)-☆
日本人で良かった!って思える時です!
そう!まだ土の中に埋まってるのに・・・・
途中で折るんだから勿体無いですね!
まぁ~いい思い出になると思うんでよしとします!
竹の子はまさに春を感じますね(^_-)-☆
日本人で良かった!って思える時です!
Posted by ポン吉
at 2010年04月28日 08:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。