2010年07月24日
2010年07月14日
でかい!
カニを売ってる店ですが・・・・
なんと屋根にデカいクマが乗ってました!

北海道では有名な店らしく・・この熊を屋根に上げるのに凄い金額が
掛かったって言ってました
観光バスがガンガン入ってきて皆、屋根の上を見て記念撮影してます!
あっ!自分も同じ行動とってるんですね(汗)
なんと屋根にデカいクマが乗ってました!

北海道では有名な店らしく・・この熊を屋根に上げるのに凄い金額が
掛かったって言ってました

観光バスがガンガン入ってきて皆、屋根の上を見て記念撮影してます!
あっ!自分も同じ行動とってるんですね(汗)
2010年07月13日
美味そう!
先週、ラベンダーを見に行ったんですよね!
そこで・・・・・なんと・・・・
こんなの見つけて・・・・
はい!当然買いましたよ

これ!なんとラベンダーのソフトクリーム
あれっ!なんだか小さく見えますね??口角レンズだからでしょうか??
味は・・・なんとも不思議な味でした・・・?でも美味い(笑)
こんなジメジメした湿度の中でこれ食べると美味いよ(#^.^#)
そこで・・・・・なんと・・・・
こんなの見つけて・・・・
はい!当然買いましたよ

これ!なんとラベンダーのソフトクリーム
あれっ!なんだか小さく見えますね??口角レンズだからでしょうか??
味は・・・なんとも不思議な味でした・・・?でも美味い(笑)
こんなジメジメした湿度の中でこれ食べると美味いよ(#^.^#)
2010年07月01日
マジ?
友人のブログ(陸の孤島さん)の記事でマジかい??
と思う記事が・・・・・もしホントなら恐ろしい事なんで
ポン吉ブログに転載します!
今の所・・・判断つかないし・・・今度会ってじっくり話を聞くとするか!
実際・・・我家のチビちゃん(長女、次女)に接種させようか検討してたところ
だったんですよ!だってTVで特集してて・・・・ワクチン接種させると
子宮頚がん予防が出来る!っての見たんですから(爆)
=========================
ここから転載です!
緊急提言!(第二弾)
日本女性が「薬害不妊症」に苦しむ時代が来る!
(緊急拡散を乞う!)
このまま放置すれば日本民族が滅びてしまう!
これは、「他人事」ではないのです。
あなたの子供さんが
男の子は精子ができ無い人になるのです
女の子は卵巣が冒されて不妊症の女性になるのです
もうたくさん・・・被害者が出ています
インフルエンザワクチンや子宮頸がんワクチンに
その有害物が含まれています
薬害不妊症になるかもしれないのです!
今すぐにでも止めなければ、大変なことになります
長文です・・・ご興味ある方は続きをどうぞ!
続きを読む
2010年06月25日
パワーバランス
面白いもの発見??
いや・・・・既に流行ってるのかも???

パワーバランス・・・カープの前田健太選手も付けてるとか??
まぁ~簡単に言うとお店の人曰く、手首に付けると・・・体のバランスが良くなるそうです!
サーファーの方とか、アスリートの選手の方が付けてるんだそうで・・・・
そんなアスリートには全く縁の無いポン吉ですが・・・(汗)
まぁいいか(笑)
一部のWEBショップでは売り切れが続出だそうで・・・・
せっかくだから近くにあった六本木の直営店で買ってしまいました
さた・・・効果の程は・・・??解りませんが・・・・
気持ちの問題かな?いやなんだか違うような・・・(笑)
こちらが↓パワーバランスのHPですよ!
http://www.powerbalance.co.jp/
いや・・・・既に流行ってるのかも???

パワーバランス・・・カープの前田健太選手も付けてるとか??
まぁ~簡単に言うとお店の人曰く、手首に付けると・・・体のバランスが良くなるそうです!
サーファーの方とか、アスリートの選手の方が付けてるんだそうで・・・・
そんなアスリートには全く縁の無いポン吉ですが・・・(汗)
まぁいいか(笑)
一部のWEBショップでは売り切れが続出だそうで・・・・
せっかくだから近くにあった六本木の直営店で買ってしまいました

さた・・・効果の程は・・・??解りませんが・・・・
気持ちの問題かな?いやなんだか違うような・・・(笑)
こちらが↓パワーバランスのHPですよ!
http://www.powerbalance.co.jp/
タグ :パワーバランス
2010年06月17日
サブPC
出張に持って行くノートPCですが・・・・DELLのB5サイズのタイプを
使っていました!
十分小さいんですが・・・バックの中に入れると意外に重く・・・持って行くのをためらうんです!
だから、もう少し小さく、そして軽いのを物色する事にしました(^^ゞ


で、これを発見
SONYのPシリーズです!
マジで小さいんで・・・持ち出すのに苦になりません
どんだけ小さいのかと言うと・・・・・

そう!チノパンのポケットにも入るぐらい小さいんです!
まぁ~現実にはポケットに入れて持ち運ぶには、ないと思うんですがね(汗)
そうそう!OSなんですが初windows7です!
ちょいといじった感じでは・・・・なんだかXPで十分かな??なんて思ってしまいます??
7の良さを発揮出来てない自分です(自爆)
使っていました!
十分小さいんですが・・・バックの中に入れると意外に重く・・・持って行くのをためらうんです!
だから、もう少し小さく、そして軽いのを物色する事にしました(^^ゞ


で、これを発見

SONYのPシリーズです!
マジで小さいんで・・・持ち出すのに苦になりません

どんだけ小さいのかと言うと・・・・・

そう!チノパンのポケットにも入るぐらい小さいんです!
まぁ~現実にはポケットに入れて持ち運ぶには、ないと思うんですがね(汗)
そうそう!OSなんですが初windows7です!
ちょいといじった感じでは・・・・なんだかXPで十分かな??なんて思ってしまいます??
7の良さを発揮出来てない自分です(自爆)
2010年06月09日
初!

今日の昼は・・・初めての喜多方ラーメンでした!
醤油ベースでイリコだしかな???
麺はちじれ麺ですね!
福島の山の中なのに・・・何故か??魚系のダシにちょっと疑問を
抱きました(^^ゞ
鶏がらスープとかの方がいいかも??
やっぱりとんこつですね(^^♪ 食べなれてるのが一番です

とんこつ・・・ガツンとこってりが好みです!あっさり系の豚骨だけは、いただけませんがね(笑)
2010年05月31日
感動
先週は関西に出張でした!
今回は和歌山にも行ったんですが・・・・
白浜で凄い物を見てしまったんですよ!

画像で解るかな???
海の色が濃くなってる所があるでしょ! これよく見る光景ですよね!
磯や海藻があると海の色は黒く見えますよね・・・・
でも・・・この黒いのが移動するんですよ(汗)
そう!よく見ると・・・すごいスピードで移動します
結論は・・・イワシの群れみたいです!
この大きさですが・・・・軽く野球場の2倍ぐらいですよ!そんな大群見たことないですから・・
マジで何か起こりそうで・・ちょっと怖かったですが・・・・
凄い体験でした!恐るべし太平洋です
今回は和歌山にも行ったんですが・・・・
白浜で凄い物を見てしまったんですよ!

画像で解るかな???
海の色が濃くなってる所があるでしょ! これよく見る光景ですよね!
磯や海藻があると海の色は黒く見えますよね・・・・
でも・・・この黒いのが移動するんですよ(汗)
そう!よく見ると・・・すごいスピードで移動します

結論は・・・イワシの群れみたいです!
この大きさですが・・・・軽く野球場の2倍ぐらいですよ!そんな大群見たことないですから・・
マジで何か起こりそうで・・ちょっと怖かったですが・・・・
凄い体験でした!恐るべし太平洋です

2010年05月14日
こんなの・・・
昨日、羽田空港で見つけたお土産です!

花畑牧場 天使のポテト 生キャラメル
生キャラメルをポテトチップスにかけた・・・・?
ん~ん・・・・どんな味なんでしょうかね
今晩チビ達と食べてみます! でも??
これって北海道よね~ なんで羽田で売ってるんでしょうか??

花畑牧場 天使のポテト 生キャラメル
生キャラメルをポテトチップスにかけた・・・・?
ん~ん・・・・どんな味なんでしょうかね

今晩チビ達と食べてみます! でも??
これって北海道よね~ なんで羽田で売ってるんでしょうか??
2010年04月27日
竹の子

昨日、長男君の幼稚園の竹の子とりでした!
こんな小さなスコップで掘るんですから・・・時間が掛かりますね

掘れなくなったら・・・お父さんの仕事です・・・(笑)
なんだか・・・この竹の子山は今年は裏年で竹の子が少ないようでした・・・
北九州の竹の子は豊作って聞いてたんですが?
どうなんでしょうかね!

短時間でしたが、こんな量です・・・・微妙ですね・・・(汗)
2010年04月15日
じゃがりこ
昨日の関西限定の「じゃがりこ」たこ焼き味ですが・・・・
昨日の記事では、大きさが解りにくかったんで・・・食べる前に撮影タイムになりました

こんなパッケージです!

どの位の大きさなのか解りにくいんで・・・長男君(年長)に持ってもらいました!
意外に大きいんですよ!

中は・・・・・こんな感じで小袋にわかれて入ってます

流石関西ですよ!パッケージも洒落てます(笑)
次回SVキャンプの時には・・・忘れてなければお土産で持って行く予定です!
あっ!肝心の味は・・・・まさにたこ焼き風味!ソースが効いてますね(^^)v
昨日の記事では、大きさが解りにくかったんで・・・食べる前に撮影タイムになりました


こんなパッケージです!

どの位の大きさなのか解りにくいんで・・・長男君(年長)に持ってもらいました!
意外に大きいんですよ!

中は・・・・・こんな感じで小袋にわかれて入ってます


流石関西ですよ!パッケージも洒落てます(笑)
次回SVキャンプの時には・・・忘れてなければお土産で持って行く予定です!
あっ!肝心の味は・・・・まさにたこ焼き風味!ソースが効いてますね(^^)v
2010年03月30日
出演だっ!
先程ローカルですが・・・(汗)
FM山口に番組の収録に行ってきました!
その番組とは・・・・「ザ・ムーブマン」
パーソナリティーは、「ヤスベェさん」こと、大谷泰彦さん
短い時間でしたが楽しい収録時間を過ごさせてもらいました
スタジオがものすごくデッドでした!
そうそう!オンエアーは4月4日(日)オカマの日って言ってたような・・・(笑)
午後6時30分~です
たまにはこんな経験もいいかと(汗)

最後にスタジオで記念撮影!当然ブログにアップすると公表してきました!
「ヤスベェさん」さすがプロですよ!時間の調整が上手すぎです(*^^)v
FM山口に番組の収録に行ってきました!
その番組とは・・・・「ザ・ムーブマン」
パーソナリティーは、「ヤスベェさん」こと、大谷泰彦さん
短い時間でしたが楽しい収録時間を過ごさせてもらいました

スタジオがものすごくデッドでした!
そうそう!オンエアーは4月4日(日)オカマの日って言ってたような・・・(笑)
午後6時30分~です

たまにはこんな経験もいいかと(汗)

最後にスタジオで記念撮影!当然ブログにアップすると公表してきました!
「ヤスベェさん」さすがプロですよ!時間の調整が上手すぎです(*^^)v
2010年03月17日
キーホルダー
先程・・・・・・時間が空いたんで、キーホルダーを買いました!

印傳屋 上原勇七のです
流石に本店には行けずに・・・・近所の青山店ですが(汗)
素材は鹿革で表面に漆で模様が入ってます!
印傳(インデン)とは・・・・下記に説明を転用しときます・・・・
==============================
甲州印傳。初めて聞く人には「何だろう?」と思わせる名前で、
この名前から実物を連想しづらいネーミングですが、知る人ぞ知るネーミングでもあります。
印傳とは鹿革に漆(他に顔料などもある)で柄付けした革製品のことです。
「甲州」とはその字の如く「山梨県」のこと。そして「印傳」がその革製品の
名称というわけです。ようするに甲府で作り続けられてきた伝統的な革製品のことなのです。
甲州印傳は今から400年ほど前、遠祖・上原勇七が鹿革に漆で柄付けする独特の
方法を考案したのが始まりだと言われています。
四方を山で囲まれた甲州(山梨県)は、古くから漆や鹿革を産出しており、
甲州印傳が生まれ育つには最適の地だったようです。
当時の印傳は鹿革に塗った漆のひび割れ模様を楽しんでいたようで、
「地割れ印傳」や「松皮印傳」などと呼ばれていたようです。
==============================

店内はこんな感じです!

いろんな柄があってお洒落ですね!
日本が誇る名品ですよ(*^_^*) 今使ってる財布が駄目になったら今度は
ここのにしようと思います!
日本製品はやっぱり良いですね~(^^♪
そうそう!値段ですが・・・意外に安いんでちょいとビックリしました!?
お勧めします(*^_^*)

印傳屋 上原勇七のです

流石に本店には行けずに・・・・近所の青山店ですが(汗)
素材は鹿革で表面に漆で模様が入ってます!
印傳(インデン)とは・・・・下記に説明を転用しときます・・・・
==============================
甲州印傳。初めて聞く人には「何だろう?」と思わせる名前で、
この名前から実物を連想しづらいネーミングですが、知る人ぞ知るネーミングでもあります。
印傳とは鹿革に漆(他に顔料などもある)で柄付けした革製品のことです。
「甲州」とはその字の如く「山梨県」のこと。そして「印傳」がその革製品の
名称というわけです。ようするに甲府で作り続けられてきた伝統的な革製品のことなのです。
甲州印傳は今から400年ほど前、遠祖・上原勇七が鹿革に漆で柄付けする独特の
方法を考案したのが始まりだと言われています。
四方を山で囲まれた甲州(山梨県)は、古くから漆や鹿革を産出しており、
甲州印傳が生まれ育つには最適の地だったようです。
当時の印傳は鹿革に塗った漆のひび割れ模様を楽しんでいたようで、
「地割れ印傳」や「松皮印傳」などと呼ばれていたようです。
==============================

店内はこんな感じです!

いろんな柄があってお洒落ですね!
日本が誇る名品ですよ(*^_^*) 今使ってる財布が駄目になったら今度は
ここのにしようと思います!
日本製品はやっぱり良いですね~(^^♪
そうそう!値段ですが・・・意外に安いんでちょいとビックリしました!?
お勧めします(*^_^*)
2010年03月11日
昨日の・・・
昨日の雪は凄かったですよ!
朝は雨でなんてことなく出社出来たんですが・・・・
8時20分位から一時間で市内がこんな状態に
なってしまいました

市内がこんなに積もるなんて・・・何年ぶりでしょうか?
日本海に面しているんで積もりにくいんですが・・・
もう・・・びっくりする位のスピードで真っ白になったんです!
でも・・雪が柔らかかったんで・・・・ノーマルタイヤでゆっくり走行しました・・・・・(汗)
今日は暖かくなるんで・・一気に溶けそうです!

あっ!この雪で喜んでるのは・・・子供達で・・・庭を見ると・・・
お決まりの雪ダルマがありました(笑)
朝は雨でなんてことなく出社出来たんですが・・・・
8時20分位から一時間で市内がこんな状態に
なってしまいました


市内がこんなに積もるなんて・・・何年ぶりでしょうか?
日本海に面しているんで積もりにくいんですが・・・
もう・・・びっくりする位のスピードで真っ白になったんです!
でも・・雪が柔らかかったんで・・・・ノーマルタイヤでゆっくり走行しました・・・・・(汗)
今日は暖かくなるんで・・一気に溶けそうです!

あっ!この雪で喜んでるのは・・・子供達で・・・庭を見ると・・・
お決まりの雪ダルマがありました(笑)