ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ポン吉
ポン吉
山口県在住 ポン吉4?歳、ポン吉嫁3?歳 +子供3名(12歳9歳7歳)のファミリーキャンパーです。焚火に酒(ビール、ワイン、焼酎、他)が無いとキャンプじゃない!ただの酒飲みおやじじゃん(^_^;)宜しくお願いします!


(商業目的、公序良俗に反するものは削除することがあります)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年06月16日

これも・・・

これも・・・
(レンジローバー スポーツ スーパーチャージャー)
先週末・・・・こやつを見に行きました!
山口は田舎なんで・・・ディーラーには現車も無いし・・・・
でも、今回は東京から試乗車を回してもらったようです!

当然・・試乗させてもらいましたニコニコ
こいつ・・・・5Lのスーパーチャージャーです(^^ゞ
しかも500PS位のパワーがあるそうです汗

重いボディーなのに・・・ぐいぐい進みますよ!非常にいい車でした!(^^)!
ブレーキも凄く効きます!なんと・・・ブレンボのキャリパーでした!


これも・・・
今の車より横幅が大きく、長さは短いようです・・・・
当然車高は高いですが!運転しやすく、見切りが非常に良い車でした!
問題は・・・・値段が・・・(汗)

そうそう!ラゲッジルームですが・・・IGTを持って行くの忘れたため
?ですが・・・それ程広くはないですね!
やっぱりヴォーグかな(嘘爆)

総合的に・・・・良い車ですね~! 買いえませんがね(^^ゞ



同じカテゴリー(車・バイク・チャリ)の記事画像
タイヤ
いい~!
渋い!
お〜
変わったか?
黄色
同じカテゴリー(車・バイク・チャリ)の記事
 タイヤ (2011-04-07 09:18)
 いい~! (2011-02-18 09:17)
 渋い! (2011-02-10 08:21)
 お〜 (2011-01-20 18:45)
 変わったか? (2010-11-24 15:25)
 黄色 (2010-11-09 11:59)

この記事へのコメント
今の型のヘッドライトがカッコいいですよね。
5L、500PSう〜ん想像もつきません(^^;)
Posted by ハス at 2010年06月16日 17:47
やっぱり候補にはなりませんか・・・厳しいですね~^^;

私の車は130PS・・・それも3,4Lもあるのに・・・
いったい何台分だ~~~~~(涙
Posted by ロミロミ at 2010年06月16日 19:04
バーミンガムの工場でつくってるところ見ましたけど、
さすが英国人! 働きませんね~(笑

それを見たおかげで、ローバーはちょっと・・・と思っている
自分は正直者!?(爆
Posted by ぽるこぽるこ at 2010年06月16日 19:04
おはようございます。
前の画像で、無性にホルモンが食べたいL.Sです(笑)

お値段・・・
買っちゃってくださ~い!!
私には無理なんで、代わりにレポしてくださ~い!!(笑)
Posted by L.S at 2010年06月17日 04:47
ハスさん

ヘッドライトはLEDが数個ちりばめられて
なんだか・・・綺麗です(笑)
500psってほんとはもっと凄いんでしょうが、
車重があるんで、こんなものかな?って感じです(^^ゞ
Posted by ポン吉ポン吉 at 2010年06月17日 08:11
ロミさん

えっ!40・・・3.4Lだったんですね!
そりゃある意味凄いですよ!(^^)!
この車も良いんですが・・・・なんとなく値段と釣り合わないような・・?
そんな気がしてます(汗)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2010年06月17日 08:13
ぽるこさん

えっ!やっぱり英国人も働かない・・・・
イタリア人だけかと思ってました(笑)

やっぱり現場を見た人の意見は説得力あります!
きっぱり諦めがつきました(#^.^#)
まだまだ瞑想は続きます(笑)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2010年06月17日 08:16
L.Sさん

このホルモン・・・・マジで美味しいんです!
間違いなく癖になる味です!(^^)!
お近くに行かれた時には是非!

車は・・・・まだまだ瞑想中で・・・レポできればします(爆)
あっ!この車はないと思いますが・・・(^^ゞ
Posted by ポン吉ポン吉 at 2010年06月17日 08:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これも・・・
    コメント(8)