ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ポン吉
ポン吉
山口県在住 ポン吉4?歳、ポン吉嫁3?歳 +子供3名(12歳9歳7歳)のファミリーキャンパーです。焚火に酒(ビール、ワイン、焼酎、他)が無いとキャンプじゃない!ただの酒飲みおやじじゃん(^_^;)宜しくお願いします!


(商業目的、公序良俗に反するものは削除することがあります)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年01月18日

武井ちゃん

この前やった来た武井バーナーの101ですが・・・
やってみたかった事、その一を実現しました!
101ってノーマルではヒーターを本体の上に乗っけるだけでしょ・・・
となると当然移動は本体を持ってって事になるじゃないですか!
点火中なんてタンクの部分は物凄く熱くなって素手では危険じゃないですか汗
で、ブログを徘徊してるとチラホラ見る301や501で最初から付いてる本体とヒーターを
繋ぐバネを装着したいと・・・・

で、そんな時は本職さんに頼むのが一番!
だって・・・・ポン吉は、穴開ける工具なんて持ってないじゃないですか(汗)
早速、お願いしました!

武井ちゃん
実はこの方・・・・有名な京都の数奇屋建築の工務店で修行され
今は、地元で独立されてるんですよ!一度ブログでも紹介したような・・?
その京都の工務店って、アメリカのロックフェラーの家なども作った
知る人ぞしる工務店なんだって!NYでロックフェラーのビルは見たんですが・・・
自宅は解りませんでした(笑)


穴は、最初に位置決め!ポンチを・・・無かったので釘でドリルが逃げないように
マーキング!
そして1.5mmのドリルで「ほじほじ」その後、2mmのドリルで大きく開けるだけキラキラ
接続用のバネはブログの情報をもとに・・・・501用を・・・・
装着してみました!なんだか501用では長いような???
後日301用に付け替えてみます!
501用では真っ直ぐにバネが装着出来ないんですよ!
まあ~斜めになっても全く問題ないんですがね汗
持ち運びが出来るようになるのが目的ですから!

武井ちゃん
で、完成! ヒーターに最初から付いてる鎖では短すぎて熱いと思うんで
純正のチェーンを購入済みです!
これで、移動が簡単になるんで便利になりました!

本職さんにご協力貰って無事完成ですニコニコこの方の時給を計算すると・・・
恐ろしい金額になるんですが・・・・
今回は無料で・・・いや!ポン酢でご勘弁して頂けるようす(笑)





同じカテゴリー(キャンプアイテム)の記事画像
これは・・・
トンガリと・・
初張り
来たっ!
綺麗?
梅雨
同じカテゴリー(キャンプアイテム)の記事
 これは・・・ (2014-03-05 09:36)
 トンガリと・・ (2011-11-29 09:03)
 初張り (2011-09-13 10:20)
 来たっ! (2011-09-07 09:03)
 綺麗? (2011-06-02 08:30)
 梅雨 (2011-05-31 10:52)

この記事へのコメント
さすがプロですね。
コンパクトな武井ちゃん 羨ましい~!!
でもミルクタンク でかくない!??(笑)

次は持ち運びケースかな???(爆)
Posted by てるゆき at 2011年01月18日 09:19
いい感じで出来てますね~
確かに101は軍手がないとポンピングすら
熱くて辛いですからね~。(笑)

うんうん、今度は自作ケースですね。(^^)
Posted by きたちゃんきたちゃん at 2011年01月18日 09:38
あ~ん 素敵な黄金色


本職さんは凄いですねぇ


あたしは看護婦の本職なので・・・・・・




縛るのが得意です
ソッチ?
Posted by しなまま at 2011年01月18日 13:08
ああ~~~格好良い♪

こんな工作?出来るのが羨まし~~~い^^)V

私は笛を吹くのが本職なので・・・・・

ホラが得意です^^;↑イッショ?
Posted by ロミロミ at 2011年01月18日 18:24
ポン吉さん、コメントありがとうございました。
何度か拝見させていただいてる画面だったので、おおーっとびっくりしてしまいました。

オリジナルにカスタマイズされる方にはほんま感心しまくりです!
Posted by ぼす@ふりふらぼす@ふりふら at 2011年01月18日 21:02
使いやすく加工される・・・良い事ですよね♪
しかもそのような腕をもっていらっしゃる方が身近にいて・・・
ボクは武井君を持ってませんので、まずは武井君を作ってくれる職人さんを
探さなければ!!(爆)
Posted by 和串和串 at 2011年01月18日 21:42
やっぱり職人ってのは、いい目をしてるよね!
格好いいよ、本当に…

これぐらい褒めたら、自分のもやってもらえるかね!?(笑
Posted by ぽるこぽるこ at 2011年01月19日 00:46
てるゆきさん

これと・・・ミルクタンクの合体が完成形です!(^^)!
さてちゃんと繋げれるかが問題です(汗)
それと・・・そう!収納ケースですね!
ポン吉には作れないんで・・・・誰かに頼まないと
いけないかも??それか何かの入れ物を流用するかですね^^;
Posted by ポン吉ポン吉 at 2011年01月19日 08:28
きたちゃん

軍手は要りますよね!
ミルクタンク繋げてこれで素手で持ち運びOKです(^^)v
ケースですか・・・要りますよね!
誰か作って~(笑)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2011年01月19日 08:31
しなままさん

えっ!縛るんですか・・・・・(汗)
優しくお願いします(^^)v
縛られてみたい気もします(爆)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2011年01月19日 08:37
ロミさん

ポン吉もホラ得意ですよ!
そりゃ・・・・嘘も方便って言葉があるしね(笑)
職人さんって素敵です!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2011年01月19日 08:39
ぼす@ふりふらさん

穴開けるだけなんで・・・と言っても
自分では出来ないんですが(笑)
持つべき者は・・友です!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2011年01月19日 08:45
和串さん

身近にこんな方が居て幸せです(^^)v
と、ヨイショしときます(笑)
そう!ポン吉も武井ちゃん作れる職人さん
探してみようかな(嘘爆)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2011年01月19日 08:47
ぽるこさん

はい!間違いなくやりますよ!
でも・・・持って来ないといけません(笑)
ついでに美味しい料理をご馳走すると完璧です(^^)v
Posted by ポン吉ポン吉 at 2011年01月19日 08:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
武井ちゃん
    コメント(14)