2009年10月14日
コンテスト
先週の事ですが・・・10月9~11日にかけて萩では
「萩・竹灯路物語」というイベントが開催されてました!

昨年も記事でアップしたんですが・・・城下町の道の脇を竹灯篭
を並べて蝋燭をつける・・・・・幻想的な風景でした
そして同時期に「着物ウイークin萩」というイベントも開催されてたんです!
着物を着て萩の街を歩こう!って感じでしょうか?
その時にフォトコンテストも開催されてました!着物を着てる人が写ってるてのが条件です!
当然、応募しました!
結果を先に言いますね・・・・「何にも賞は貰えませんでした」(爆)

これです!作名は(じゃんけん)
審査員の話では・・・そこそこの所まで残ってたとかいないとか??
来年もあるそうですので、ダレヤメの皆様商品狙いで来ませんか!
商品はキャノンのデジカメや・・・・色々あったそうです
プリンターも常設で置いてあり無料で印刷できます!・・・・しかもキャノンのスタッフまでいて
バックアップは完璧ですよ!
さぁ~来年お待ちしますね(^_-)-☆ だれやめ写真部の皆様(笑)
「萩・竹灯路物語」というイベントが開催されてました!

昨年も記事でアップしたんですが・・・城下町の道の脇を竹灯篭
を並べて蝋燭をつける・・・・・幻想的な風景でした

そして同時期に「着物ウイークin萩」というイベントも開催されてたんです!
着物を着て萩の街を歩こう!って感じでしょうか?
その時にフォトコンテストも開催されてました!着物を着てる人が写ってるてのが条件です!
当然、応募しました!
結果を先に言いますね・・・・「何にも賞は貰えませんでした」(爆)

これです!作名は(じゃんけん)
審査員の話では・・・そこそこの所まで残ってたとかいないとか??
来年もあるそうですので、ダレヤメの皆様商品狙いで来ませんか!
商品はキャノンのデジカメや・・・・色々あったそうです

プリンターも常設で置いてあり無料で印刷できます!・・・・しかもキャノンのスタッフまでいて
バックアップは完璧ですよ!
さぁ~来年お待ちしますね(^_-)-☆ だれやめ写真部の皆様(笑)
Posted by ポン吉 at 08:50│Comments(20)
│日々の出来事
この記事へのコメント
面白そうですね~
Dareyameで乗り込むことにしましょうかね!?
その節は、事前予告と萩ホテル(仮称)の手配を
お願いします(笑
Dareyameで乗り込むことにしましょうかね!?
その節は、事前予告と萩ホテル(仮称)の手配を
お願いします(笑
Posted by ぽるこ at 2009年10月14日 08:59
下から見上げての写真、おもしろい発想だったんでしょうけどね~
残念です。。。
着物を着る機会が少ないからそういうシーンの写真を撮れるかどうかわかんないけど、チャレンジしてみる価値ありますね。
賞品は狙っていきますよ。
スナップ写真部門っていうのがあればいいのに・・・(笑)
残念です。。。
着物を着る機会が少ないからそういうシーンの写真を撮れるかどうかわかんないけど、チャレンジしてみる価値ありますね。
賞品は狙っていきますよ。
スナップ写真部門っていうのがあればいいのに・・・(笑)
Posted by ぷー at 2009年10月14日 09:11
お祭りの時に撮ってたら???ですが、この時なら問題なしですね!
この写真、いいと思うんですが・・・。
あっ、モデルが若すぎたとか?(笑)
来年は、益田に出張ということで、行ってみたいです。
この写真、いいと思うんですが・・・。
あっ、モデルが若すぎたとか?(笑)
来年は、益田に出張ということで、行ってみたいです。
Posted by まはろ
at 2009年10月14日 10:06

すばらしい写真じゃないですか(^^)
女の子は着物着るとまた違った雰囲気が出て良いですね。
じゃじゃ馬でもおしとやかに見えたり・・・失礼!
来年行ってみようかなー(笑
女の子は着物着るとまた違った雰囲気が出て良いですね。
じゃじゃ馬でもおしとやかに見えたり・・・失礼!
来年行ってみようかなー(笑
Posted by ロミ
at 2009年10月14日 10:21

良い写真ですよ。
来年は行ってみたいですね。
竹の灯篭 良いです。
宿はシーマートかな???(爆)
来年は行ってみたいですね。
竹の灯篭 良いです。
宿はシーマートかな???(爆)
Posted by てるゆき
at 2009年10月14日 15:34

良い写真ですね。
モデルが特にいい。d(^^*)
これを撮影しているポン吉さんの姿が
目に浮かんできます。(笑)
声まで聞こえてきそう。
モデルが特にいい。d(^^*)
これを撮影しているポン吉さんの姿が
目に浮かんできます。(笑)
声まで聞こえてきそう。
Posted by やすきち
at 2009年10月14日 18:47

去年の記事を見て今年こそは!
って思ってたんですがね~
来年こそはぜひ行ってみたいです。
着物美人に会えますかね~?(^^ゞ
って思ってたんですがね~
来年こそはぜひ行ってみたいです。
着物美人に会えますかね~?(^^ゞ
Posted by おおちゃん at 2009年10月14日 22:00
いい写真だと思いますよ。
来年ですね。
今から練習しなきゃ!
来年ですね。
今から練習しなきゃ!
Posted by ラーフル at 2009年10月15日 06:52
うん、これはいい写真だと思います!
魚眼ならではの作品ですね♪
魚眼ならではの作品ですね♪
Posted by Bauer
at 2009年10月15日 21:21

ぽるこさん
OK!宿泊から食事までお任せ下さい(^^)v
まぁ・・・来年の話ですが(汗)
また楽しみが増えました!
OK!宿泊から食事までお任せ下さい(^^)v
まぁ・・・来年の話ですが(汗)
また楽しみが増えました!
Posted by ポン吉
at 2009年10月16日 10:37

ぷー さん
そう!下から寝っころがって撮ったんですよ!
結果は駄目で・・・・^^;
しかし写真って難しいですよ!
来年ぷー さんも是非お越し下さい(^^)v
スナップでも、なんでもOKだそうです!
そう!下から寝っころがって撮ったんですよ!
結果は駄目で・・・・^^;
しかし写真って難しいですよ!
来年ぷー さんも是非お越し下さい(^^)v
スナップでも、なんでもOKだそうです!
Posted by ポン吉
at 2009年10月16日 10:39

まはろさん
そう!モデルが若すぎて・・・
来年は皆の奥様方の登場をお願いしないといけませんね!
着物は無料でレンタルできます(^^)v
益田から近いんで是非!
そう!モデルが若すぎて・・・
来年は皆の奥様方の登場をお願いしないといけませんね!
着物は無料でレンタルできます(^^)v
益田から近いんで是非!
Posted by ポン吉
at 2009年10月16日 10:42

ロミさん
自分的にはなかなか良い写真と思いましたが・・・・
駄目でした!
孫にも衣装じゃないですが・・・・いつもは騒いでる
子供がおしとやかになってたのは事実です(笑)
来年近いんでどうぞ!
自分的にはなかなか良い写真と思いましたが・・・・
駄目でした!
孫にも衣装じゃないですが・・・・いつもは騒いでる
子供がおしとやかになってたのは事実です(笑)
来年近いんでどうぞ!
Posted by ポン吉
at 2009年10月16日 10:45

てるゆきさん
何処でもホテルになるんで来年どうぞ!
ちょんまげの飲み放題ですから(嘘爆)
良い気候なんで過ごしやすいですよ!
何処でもホテルになるんで来年どうぞ!
ちょんまげの飲み放題ですから(嘘爆)
良い気候なんで過ごしやすいですよ!
Posted by ポン吉
at 2009年10月16日 10:46

やすきちさん
鋭いですね!寝っころがって撮りました!
手の角度や色々注文をつけたんですが・・・・
入選しませんでした!
もう少し努力しないとね(^_^;)
来年は背景にも力を入れてみます(^_-)-☆
鋭いですね!寝っころがって撮りました!
手の角度や色々注文をつけたんですが・・・・
入選しませんでした!
もう少し努力しないとね(^_^;)
来年は背景にも力を入れてみます(^_-)-☆
Posted by ポン吉
at 2009年10月16日 10:48

おおちゃん
来年は早めに告知しますね!
着物美人・・・・どうかな?着物は無料でレンタル
出来るんでおおちゃんママにモデルになって頂きましょう!
これで入選間違いなしじゃ(笑)
あっ!モデル料高くつきそうですが(^^ゞ
来年は早めに告知しますね!
着物美人・・・・どうかな?着物は無料でレンタル
出来るんでおおちゃんママにモデルになって頂きましょう!
これで入選間違いなしじゃ(笑)
あっ!モデル料高くつきそうですが(^^ゞ
Posted by ポン吉
at 2009年10月16日 10:50

ラーフルさん
そう!来年めざして練習しときます!
センスの問題なんでしょうか?
もう・・・・頑張るしかないな(^_-)-☆
そう!来年めざして練習しときます!
センスの問題なんでしょうか?
もう・・・・頑張るしかないな(^_-)-☆
Posted by ポン吉
at 2009年10月16日 10:51

Bauerさん
これ結構考えたんですよ!
でも駄目だったんです(^_^;)
魚眼も良い味だして・・・・・
何が足らないんだろうか?
修行してみますね!
これ結構考えたんですよ!
でも駄目だったんです(^_^;)
魚眼も良い味だして・・・・・
何が足らないんだろうか?
修行してみますね!
Posted by ポン吉
at 2009年10月16日 10:53

魚眼レンズを使われるとは、
さすがです!!
魚眼は触れたことがありません・・・
来年は是非、商品を!!
さすがです!!
魚眼は触れたことがありません・・・
来年は是非、商品を!!
Posted by hwgytn33
at 2009年10月17日 12:00

hwgytn33さん
魚眼・・意外と面白い絵が撮れるんで好きです!
簡単だし・・・・
来年はもう少し修行を積んでリベンジです(^^)v
景品待っててね(笑)
魚眼・・意外と面白い絵が撮れるんで好きです!
簡単だし・・・・
来年はもう少し修行を積んでリベンジです(^^)v
景品待っててね(笑)
Posted by ポン吉
at 2009年10月18日 20:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。