2009年10月16日
シーズンイン

昨日から「橙」の搾汁が始りました!
これ・・・実は片添のある旧東和町の橙なんですよ

鍋のシーズンですよ!
そうそう!何故か?この橙の搾汁が始ると喉がイガイガして風邪ひいてしまいます??
だから昨日からマスクして防御体制です(汗)
さて明日は秋吉台家族旅行村に出撃して「蕎麦打ち」を経験してきます
当然一泊です(*^^)v
Posted by ポン吉 at 11:53│Comments(8)
│日々の出来事
この記事へのコメント
搾りたての橙とポン酢で、香りもいいから食欲加速してつい食べ過ぎちゃいそうですね♪
個人的に柑橘類は飲んだ後かじるのが好きです(^^)
個人的に柑橘類は飲んだ後かじるのが好きです(^^)
Posted by ちひろ at 2009年10月16日 12:26
橙も気になりますが
蕎麦の方が楽しみです。
今度 食べさせてね。
私はうどんうちますから・・・。
蕎麦の方が楽しみです。
今度 食べさせてね。
私はうどんうちますから・・・。
Posted by てるゆき at 2009年10月16日 15:23
ソバ打ちですか?
子供たちにいろんな経験をさせるのは良いことですね!
うちのジュニアはどこまで覚えていることやら…
子供たちにいろんな経験をさせるのは良いことですね!
うちのジュニアはどこまで覚えていることやら…
Posted by koutarou at 2009年10月16日 21:14
橙も蕎麦打ちもいいですね。(^-^)
秋吉台、楽しんでくださいね。
秋吉台、楽しんでくださいね。
Posted by ラーフル at 2009年10月17日 11:24
ちひろ さん
飲んだ後にカジル・・・・!よし今度やってみます(^^♪
レモンとかならあるんですが・・・・
だいだいでやってみますね!どうなんでしょうか?
渋すぎたりして(汗)
飲んだ後にカジル・・・・!よし今度やってみます(^^♪
レモンとかならあるんですが・・・・
だいだいでやってみますね!どうなんでしょうか?
渋すぎたりして(汗)
Posted by ポン吉
at 2009年10月18日 20:10

てるゆきさん
どうも・・・道具が要りそうな気がしました?
そば粉を捏ねる桶?や棒?
などなど・・・・これも大変そうでしよ!
どうも・・・道具が要りそうな気がしました?
そば粉を捏ねる桶?や棒?
などなど・・・・これも大変そうでしよ!
Posted by ポン吉
at 2009年10月18日 20:11

koutarouさん
意外に覚えてたりするもんです!
でも・・・・1歳なんで・・・微妙かも(汗)
そのうち記憶に残る歳になりますね!
意外に覚えてたりするもんです!
でも・・・・1歳なんで・・・微妙かも(汗)
そのうち記憶に残る歳になりますね!
Posted by ポン吉
at 2009年10月18日 20:13

ラーフルさん
なんと・・・貸切でした!ファミリーで行って
貸切なんて経験無かったですよ!
でも貸切ってのも微妙です(^^ゞ
なんと・・・貸切でした!ファミリーで行って
貸切なんて経験無かったですよ!
でも貸切ってのも微妙です(^^ゞ
Posted by ポン吉
at 2009年10月18日 20:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。