2009年12月21日
デカイ!

bakabonさんの大親父(ビックダディー)
初めて実物を拝見できましたが・・・・まさにヒマラヤ遠征隊のベースキャンプに
使ったってのも納得できる作りです!
幕の厚さも厚いし・・・・フレームなんて頑丈そうだし・・・・
何と言っても・・・・広い室内が魅力ですね!
良い物見せて貰いました(*^^)v
そうそう!この横にあったパビリオンが小さく見えるんだもん(汗)
ビックダディー恐るべし存在感です

2009年12月16日
ウッディー

こんな感じで何故か?バイヤーのメイラウンジャーが大集合

今回のミーテイングではこの手のウッディーなチェアーを持参する方が何故か多いんですね?
皆ロースタイルが好きなんでしょうね?
でも、この椅子・・・・一度座ったら・・・・皆同じ掛け声で立ち上がるんですよ(汗)
そう・・・・「よいしょ!!」
なかなか立ち上がれない・・・オヤジ連中なのにね(笑)
こいつも魅力ある椅子ちゃんですよ!
2009年12月14日
危険な香り

今回のミーティングで昔のカタログ別名(禁断の書)に見入る「きたちゃん」です

これ見ると・・・・やばいですよ!ない物は欲しくなるしね・・・・
mossって危険な香りがプンプンですよ(笑)
昨晩からオークション絶対チェックしてるよな~

2009年12月11日
2009年12月10日
使うかな?
こんなの買ってみましたよ!

ユニフレーム ウェーブ 焼網ハンドル 720円
こんなの何に使うのかって??商品名そのものですよね!
焼き網の移動用に用意したんですが・・・・・
その物が大きいので・・・・はたして上手く使えるかが問題です
どの位大きいかですか・・・・・そりゃ・・・・秘密じゃ(笑)そのうちアップします!
もしかするともう一個あった方がいいかもなんて思ってます

ユニフレーム ウェーブ 焼網ハンドル 720円
こんなの何に使うのかって??商品名そのものですよね!
焼き網の移動用に用意したんですが・・・・・
その物が大きいので・・・・はたして上手く使えるかが問題です

どの位大きいかですか・・・・・そりゃ・・・・秘密じゃ(笑)そのうちアップします!
もしかするともう一個あった方がいいかもなんて思ってます

2009年12月09日
デビュー

まだフィールドでデビューしてないEsbit(エスビット)です!
これ・・・ジープ乗りさんのカウプレで頂戴したんですよ


部屋では何回か使ってみたんですよね!
でも、この固形燃料がちょっと高いんですよ

で・・・何か安くて代用がきかないか探してみました・・・・・・

これ!ロゴスのファイアーライターしかも 490円! 21個も入ってて・・・・・
1個あたり13~17分燃焼するらしい・・?
で、やってみました!
結構火が上に上がって・・・・結論から言うと火力が強すぎ&赤い炎が出すぎ!
こりゃ~エスビットでは使えません

炭&焚火の火起こし用ですね(^^ゞ ポン吉は炭の火お越しに使うことにします!
やっぱり・・・・純正燃料が一番なんでしょうか!?
2009年12月08日
LED

コールマン LEDストリングライト
クリスマスのシーズンですね


良い感じかな?? 最近のLEDは白だけじゃなく、オレンジのタイプもあるんですね!
キャンプにはこの色の方が雰囲気あるよね


パッケージはこれです!
さて・・・週末にでもデビューさせてみようかな??
何処に付けるかが問題ですが・・・・
2009年12月07日
これ!
昨日宇部のショップで買ったのは・・・
ユニのダッチパン10インチではなく

MSRドロメダリーバッグ
ようは・・・・水タンクですね!使わない時は畳んでコンパクトだし・・・
良いかもね!
500 および1000 デニールのコーデュラナイロン製の丈夫な本体は、
ポリウレタンコーティング処理され、氷点から沸点までの温度に対応します。
飲みやすく注ぎやすい3-in-1 キャップ、バッグに括付けたり、
持運びに便利なウェビングを備えています。
とメーカサイトには書いてあります・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実は前回のSVキャンプの時に、これ使ったんですよ!

プラティ ウォータータンク6L
これ・・・・6Lまで水入れるとジップロック?みたいな開閉部分がちゃんと閉まらず
閉めるのに時間が掛かったんですよ!捨ててやろうかなんて思ったんですよ(怒)
こりゃ使い物にならないや!って事で、新たにMSRのを買ったんです!
これならストレスが溜まらずすみそうですね(^_-)-☆
そして・・・・何気に手に取ってたのはこれ!

KAVUの帽子です!これで寝癖隠しが出来ます!
えっ!寝癖じゃなくて・・・ハ○隠しじゃないかって・・・・・(自爆)
ユニのダッチパン10インチではなく


MSRドロメダリーバッグ
ようは・・・・水タンクですね!使わない時は畳んでコンパクトだし・・・
良いかもね!
500 および1000 デニールのコーデュラナイロン製の丈夫な本体は、
ポリウレタンコーティング処理され、氷点から沸点までの温度に対応します。
飲みやすく注ぎやすい3-in-1 キャップ、バッグに括付けたり、
持運びに便利なウェビングを備えています。
とメーカサイトには書いてあります・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実は前回のSVキャンプの時に、これ使ったんですよ!

プラティ ウォータータンク6L
これ・・・・6Lまで水入れるとジップロック?みたいな開閉部分がちゃんと閉まらず
閉めるのに時間が掛かったんですよ!捨ててやろうかなんて思ったんですよ(怒)
こりゃ使い物にならないや!って事で、新たにMSRのを買ったんです!
これならストレスが溜まらずすみそうですね(^_-)-☆
そして・・・・何気に手に取ってたのはこれ!

KAVUの帽子です!これで寝癖隠しが出来ます!
えっ!寝癖じゃなくて・・・ハ○隠しじゃないかって・・・・・(自爆)
2009年11月27日
??
今回、阿知須のアウトドアショップで変わったチェアーを見つけたんです

ALITE monarch chair

(画像借りました<(_ _)>)
このチェアーなんと二箇所しか地面に接地してないんですよ・・・・
当然自立はしません(汗)


リップストップの生地にジュラルミンのポールを差し込むだけの簡単設営です!
フレーム見てると・・・・ハブ付きでハバハバのフレームの様な感じでメカニックでしょ!
早速座ってみたんですが・・・チェアーから起き上がる時が苦労します(笑)
そして・・・・当然これで出航すると・・・・確実に後ろか前にこけるんで注意が必要です!
しげパパさんに今度お貸しして実験してみようと思います


ALITE monarch chair

(画像借りました<(_ _)>)
このチェアーなんと二箇所しか地面に接地してないんですよ・・・・
当然自立はしません(汗)


リップストップの生地にジュラルミンのポールを差し込むだけの簡単設営です!
フレーム見てると・・・・ハブ付きでハバハバのフレームの様な感じでメカニックでしょ!
早速座ってみたんですが・・・チェアーから起き上がる時が苦労します(笑)
そして・・・・当然これで出航すると・・・・確実に後ろか前にこけるんで注意が必要です!
しげパパさんに今度お貸しして実験してみようと思います

2009年11月25日
どうだ(笑)

LITE MY FIRE(ライトマイファイヤー)のスポークを入れるケースです

その名も・・・SPORK CASE(スポークケース)
SPの和武器のようにこれに入れて持ち運ぶとなんだかお洒落ですね!

スポークって何??これです!スプーンにホークとナイフが合体してる便利な?
道具です

これ・・・・和武器じゃなく・・・洋武器って名前にしましょうか(爆)
2009年11月15日
バックパック
初めて本格的な?バックパックを購入しました!

GREGORY Z35 です
Jet Stream™ DTS サスペンションが採用され、ウエストへの荷重分散をスムーズに行い、
背面の蒸れを軽減します。また、よりギアを必要とするようなテクニカルルートの攻略では、
その収納力が生かされ、ワンデイ以上の山行では、その軽量性で行動範囲を広げることができます。
と商品説明は書いてある・・・・

品名の通り35Lの用量ですが・・・・山に登るわけでもないし・・・
全く持って購入動機が解りません(汗)なんとなく欲しかっただけです(^^ゞ
だってお買い得価格だったんですよ~
よしこれで何処かにお出かけする口実が出来そうですね・・・・
問題は何処に行くかですが
登山は・・・・ん~痩せそうですね!でも心臓が悲鳴をあげそうですから(自爆)
痩せてからにします!
えっ!そりゃ無理だっ・・・ごもっともです(爆)

GREGORY Z35 です

Jet Stream™ DTS サスペンションが採用され、ウエストへの荷重分散をスムーズに行い、
背面の蒸れを軽減します。また、よりギアを必要とするようなテクニカルルートの攻略では、
その収納力が生かされ、ワンデイ以上の山行では、その軽量性で行動範囲を広げることができます。
と商品説明は書いてある・・・・

品名の通り35Lの用量ですが・・・・山に登るわけでもないし・・・
全く持って購入動機が解りません(汗)なんとなく欲しかっただけです(^^ゞ
だってお買い得価格だったんですよ~
よしこれで何処かにお出かけする口実が出来そうですね・・・・
問題は何処に行くかですが

登山は・・・・ん~痩せそうですね!でも心臓が悲鳴をあげそうですから(自爆)
痩せてからにします!
えっ!そりゃ無理だっ・・・ごもっともです(爆)
2009年11月02日
シーズンズランタン2010
コールマンのシーズンズランタン2010

発表になってますね!
つぼちゃんの予想通り??そのままの色でしたね(汗)

デザインテーマは・・・・
2010年のデザインテーマは “FOREST”
森林は生命の源であり、大切な空気をつくることで私たち人や動物を生かしてくれています。そんな感謝の意を伝え、これからも美しい森林を守り、“人と自然との豊かな共存”が続いていくようにという思いを込めています。ベンチレーターや燃料タンクのカラーには、葉が陽射しを浴びて生命力を放つ明るい緑色(Forest Green)を使い、ランタンを灯す夜の空と地球の青さをイメージした青をステッカーに使うことで、ランタン全体として美しい地球を表現しています。また、グローブとステッカーのデザインされた針葉樹林は、天に向かって成長する樹木の生命力を象徴的に表しています。
ん~どうしようかな???
実物見てみないとなんとも言えないカラーだし・・・・・
なんとなく?これも不発のような気がしますが?どうなんでしょうか?
でも、ケースは欲しいような気がしますが
やっぱりこの形なら赤ですよ!赤出せば買いますよコールマンさん(笑)

発表になってますね!
つぼちゃんの予想通り??そのままの色でしたね(汗)

デザインテーマは・・・・
2010年のデザインテーマは “FOREST”
森林は生命の源であり、大切な空気をつくることで私たち人や動物を生かしてくれています。そんな感謝の意を伝え、これからも美しい森林を守り、“人と自然との豊かな共存”が続いていくようにという思いを込めています。ベンチレーターや燃料タンクのカラーには、葉が陽射しを浴びて生命力を放つ明るい緑色(Forest Green)を使い、ランタンを灯す夜の空と地球の青さをイメージした青をステッカーに使うことで、ランタン全体として美しい地球を表現しています。また、グローブとステッカーのデザインされた針葉樹林は、天に向かって成長する樹木の生命力を象徴的に表しています。
ん~どうしようかな???
実物見てみないとなんとも言えないカラーだし・・・・・
なんとなく?これも不発のような気がしますが?どうなんでしょうか?
でも、ケースは欲しいような気がしますが

やっぱりこの形なら赤ですよ!赤出せば買いますよコールマンさん(笑)
2009年10月31日
ライトシェイド
前から欲しかった「ライトシェイド」
今回オーダーを入れて・・・3ヶ月待ってやってきました!

======販売先の商品コメントはこんなことが書いてありました=====
リフレクタとも呼び、トップフードに取り付ける事によって下方向に光を反射させます。
素材は本体トップフードと同様に鉄を使用。表面は耐久性・耐熱製に優れたホーロー加工。
これは表面になめらかな質感を作り出します。裏面は光を効率的に反射させるため白色
加工されています。
=================================
で、早速Vapalux(ヴェイパラックス)M1B に装着してみました!

どうでしょうか?嫁さん曰く・・・・「レトロっぽい」ですって
ただでも古いデザイン??なんでさらに魅力的になったんじゃないかと!
自己満足の世界ですね
早くお外に連れ出してやりたいな~
今回オーダーを入れて・・・3ヶ月待ってやってきました!
======販売先の商品コメントはこんなことが書いてありました=====
リフレクタとも呼び、トップフードに取り付ける事によって下方向に光を反射させます。
素材は本体トップフードと同様に鉄を使用。表面は耐久性・耐熱製に優れたホーロー加工。
これは表面になめらかな質感を作り出します。裏面は光を効率的に反射させるため白色
加工されています。
=================================
で、早速Vapalux(ヴェイパラックス)M1B に装着してみました!
どうでしょうか?嫁さん曰く・・・・「レトロっぽい」ですって

ただでも古いデザイン??なんでさらに魅力的になったんじゃないかと!
自己満足の世界ですね

早くお外に連れ出してやりたいな~
2009年10月23日
そろそろ
朝晩寒くなるとこいつの出番ですね!

先週末の秋吉台で今シーズン初の火入れでした(^^)v
トラブルもなく普通に点火できました!
ポン吉の暖房器具は、この武井ちゃんの301と
セラミックファンヒーター&電気毛布です(笑)
これで冬キャンに望みますよ!
良い季節ですからね・・・・焚火が恋しいですよね

先週末の秋吉台で今シーズン初の火入れでした(^^)v
トラブルもなく普通に点火できました!
ポン吉の暖房器具は、この武井ちゃんの301と
セラミックファンヒーター&電気毛布です(笑)
これで冬キャンに望みますよ!
良い季節ですからね・・・・焚火が恋しいですよね

タグ :武井バーナー
2009年10月08日
ワイングラス
ポン吉のキャンプの飲物は最初ビール・・・・
その次に焼酎かワインなんですよ
それを入れるコップはSPの雪峰が多いんですよ!
ビール焼酎はそれで良いんですが・・・・
ワインはなんだか雰囲気がでないじゃないですか
で、こんなの見つけて買いました!

GSI ワイングラス(L)
¥1,365(本体¥1,300)
素材にLexan樹脂を使用した、軽量で丈夫なワイングラスです。不意に落としても
簡単には割れません。本体から脚を取り外してコンパクトに収納できます。
キャンプはもちろんのこと山登りの際にもザックの中に入れておきたいアイテム。
アウトドアでもおしゃれにワインで乾杯できます。
サイズ:直径80mm
高さ:168mm(使用時)106mm(収納時)
重量:88g 容量:約290ml

どうでしょうか?収納も足が取れてコンパクトだし・・・・
ワインの色が見えるんで気分も盛り上がります!
ワイン好きの皆様お一ついかがでしょうか??
ポン吉はこれ良いと思いますよ
その次に焼酎かワインなんですよ

それを入れるコップはSPの雪峰が多いんですよ!
ビール焼酎はそれで良いんですが・・・・
ワインはなんだか雰囲気がでないじゃないですか

で、こんなの見つけて買いました!

GSI ワイングラス(L)
¥1,365(本体¥1,300)
素材にLexan樹脂を使用した、軽量で丈夫なワイングラスです。不意に落としても
簡単には割れません。本体から脚を取り外してコンパクトに収納できます。
キャンプはもちろんのこと山登りの際にもザックの中に入れておきたいアイテム。
アウトドアでもおしゃれにワインで乾杯できます。
サイズ:直径80mm
高さ:168mm(使用時)106mm(収納時)
重量:88g 容量:約290ml

どうでしょうか?収納も足が取れてコンパクトだし・・・・
ワインの色が見えるんで気分も盛り上がります!
ワイン好きの皆様お一ついかがでしょうか??
ポン吉はこれ良いと思いますよ
