2009年08月02日
その1
サーマレストと一緒に買った物があったんですが
なかなかフィールドでデビュー出来ないもんで・・・・・
久々に晴れ間が出た本日!早朝より設営してみました!

MSR ストームキング
なんとも最強っぽいネーミングでしょ(笑)
はたして我家のメインテントになれるか?
一番の問題はパビリオンの中にランブリ6みたいに綺麗に納まるかがポイントなんです!
大きさはランブリ6より横幅が約10cm大きくなってますがどうなんでしょうか?
もう少し涼しくなったら検証してみようと思います!



中はこんな感じです!ボトムの形は5角形なんですよ!
天井も同じ形・・・(^^ゞ そしてインナーの幕体生地は・・・リップストップなんですよ!
設営時間は最初なんで&一人で設営した感じではランブリ6よりは簡単に設営出来る気がしました!
ポイントはポールを通すスリーブが片方は袋とじになってるんで意外に一人でも設営できます(^^)v


前から、そして上から見た形です!なかなか上からの画像はないと思いますよ(笑)
早くフィールドでデビューさせたいな
えっ!フライシートわって???そう!暑いんで今回はこれだけです(爆)
なかなかフィールドでデビュー出来ないもんで・・・・・

久々に晴れ間が出た本日!早朝より設営してみました!

MSR ストームキング
なんとも最強っぽいネーミングでしょ(笑)
はたして我家のメインテントになれるか?
一番の問題はパビリオンの中にランブリ6みたいに綺麗に納まるかがポイントなんです!
大きさはランブリ6より横幅が約10cm大きくなってますがどうなんでしょうか?
もう少し涼しくなったら検証してみようと思います!



中はこんな感じです!ボトムの形は5角形なんですよ!
天井も同じ形・・・(^^ゞ そしてインナーの幕体生地は・・・リップストップなんですよ!
設営時間は最初なんで&一人で設営した感じではランブリ6よりは簡単に設営出来る気がしました!
ポイントはポールを通すスリーブが片方は袋とじになってるんで意外に一人でも設営できます(^^)v


前から、そして上から見た形です!なかなか上からの画像はないと思いますよ(笑)
早くフィールドでデビューさせたいな

えっ!フライシートわって???そう!暑いんで今回はこれだけです(爆)
2009年07月25日
物欲・・・
今回・・・キャンプに行けない腹いせに・・・・(笑)
ポチッとした物が到着しました!

先ずは・・・・THERNAREST NEOAir(ネオエアー)
そう!マットです(^^)v SPのインフレータブルマット キャンピング 1.5と
イスカのマットを使用していますが、SPの収納の大きさに疑問を感じてたんですね!
そしてこのマットのコンパクトさを見てとりあえずいってしまいました(汗)

このマット・・・中には発砲ウレタンは無く空気だけなんです(^^)v
膨らましたらこんな感じです!
横幅51cm×長さ183cm 厚さ6.3cmのレギュラーサイズです!
収納は・・・・ビックリする位小さいんですよこれが・・・・

これです!比較にSPキャンピング 1.5と並べて撮った画像を載せときます!
そうそう!エアーだけのマットって寝っころがると体が安定せずふわふわしますよね!
このマットはそんな事は無くまるでウレタンが入ってるように安定します(^^)v
デメリットは値段が高い!そして・・・・意外に空気を入れるのが・・・
顔を真っ赤にしながら吹き込まないといけないことでしょうか(笑)
車への収納や道具の軽量化に困ってる方には特にお勧めできるマットです!ちと高いですが(汗)
ポチッとした物が到着しました!

先ずは・・・・THERNAREST NEOAir(ネオエアー)
そう!マットです(^^)v SPのインフレータブルマット キャンピング 1.5と
イスカのマットを使用していますが、SPの収納の大きさに疑問を感じてたんですね!
そしてこのマットのコンパクトさを見てとりあえずいってしまいました(汗)

このマット・・・中には発砲ウレタンは無く空気だけなんです(^^)v
膨らましたらこんな感じです!
横幅51cm×長さ183cm 厚さ6.3cmのレギュラーサイズです!
収納は・・・・ビックリする位小さいんですよこれが・・・・


これです!比較にSPキャンピング 1.5と並べて撮った画像を載せときます!
そうそう!エアーだけのマットって寝っころがると体が安定せずふわふわしますよね!
このマットはそんな事は無くまるでウレタンが入ってるように安定します(^^)v
デメリットは値段が高い!そして・・・・意外に空気を入れるのが・・・
顔を真っ赤にしながら吹き込まないといけないことでしょうか(笑)
車への収納や道具の軽量化に困ってる方には特にお勧めできるマットです!ちと高いですが(汗)
2009年07月14日
サイドトレー
前回の新橋会議の時「さとちゃん」からAmazonでスノーピークの
サイドトレーが安く出てるって教えてもらったんです!
で、早速ポッチといたんですよ
Amazonのことなんで・・・・きっとキャンセルだよな!って思ってたら・・・
来ました!!

CK-127
アイアングリルテーブル サイドトレー
希望小売価格(税込): 5,985 円
がなんと・・・・ 1,921円ですよ!
う~ん!どうなってるんでしょうか?この価格設定??
まぁ~安く買えたんで良しとします(笑)
サイドトレーが安く出てるって教えてもらったんです!
で、早速ポッチといたんですよ

Amazonのことなんで・・・・きっとキャンセルだよな!って思ってたら・・・
来ました!!
CK-127
アイアングリルテーブル サイドトレー
希望小売価格(税込): 5,985 円
がなんと・・・・ 1,921円ですよ!
う~ん!どうなってるんでしょうか?この価格設定??
まぁ~安く買えたんで良しとします(笑)
2009年07月07日
続 横で買ったもの
もう一つの物は・・・・・
竜王山のホタルキャンプでとある方がお持ちで・・・
前々から凄く興味があったんですよ
で、とうとう買ってしまいました

ユニフレーム インスタント スモーカー
それとスモークチップも併せて購入しました!
チップはヒッコリー、サクラ、リンゴの3種類を買いました(*^^)v

中はこんな感じで3枚のトレーが付いてます!
実際は一番下にチップの皿を置くので、二段がスモークする物を置く所ですね!
さて、何時スモーク出来るかが問題ですね! 全くキャンプの目処が立たない状態ですから(泣)
先ずは燻製の本でも購入して研究してみます
竜王山のホタルキャンプでとある方がお持ちで・・・
前々から凄く興味があったんですよ

で、とうとう買ってしまいました

ユニフレーム インスタント スモーカー
それとスモークチップも併せて購入しました!
チップはヒッコリー、サクラ、リンゴの3種類を買いました(*^^)v
中はこんな感じで3枚のトレーが付いてます!
実際は一番下にチップの皿を置くので、二段がスモークする物を置く所ですね!
さて、何時スモーク出来るかが問題ですね! 全くキャンプの目処が立たない状態ですから(泣)
先ずは燻製の本でも購入して研究してみます

2009年07月06日
横で買ったもの
SPの周年祭の時・・・隣の好日山荘にも行ったんですよ!
実は周年祭より、ある意味こちらの方がメインでした
何を買ったのかというと・・・・

これ!karrimor jura20
長女のバックパックで~す!山登りをする訳でもないんですが・・・
今、使ってるのはデイズニーのキャラクターが付いたの物なんですね
どうもそのキャラクターが嫌になったようで・・・・
それなら本格派のブランドをと思い・・・グレゴリーがいいななんてポン吉は
思ってたんですが・・・・カラーがお気に召すものが無く・・・
これになりました!水色じゃないと絶対嫌っ!て言うんですよ(^_^;)

大きさは20Lです!嫁も使えそうな大きさです!
ポン吉は・・・背負えるんですが・・・・・どうも小さすぎるようです(汗)
それと・・・・もう一品・・・
続く・・・・・(笑)
実は周年祭より、ある意味こちらの方がメインでした

何を買ったのかというと・・・・

これ!karrimor jura20
長女のバックパックで~す!山登りをする訳でもないんですが・・・
今、使ってるのはデイズニーのキャラクターが付いたの物なんですね
どうもそのキャラクターが嫌になったようで・・・・
それなら本格派のブランドをと思い・・・グレゴリーがいいななんてポン吉は
思ってたんですが・・・・カラーがお気に召すものが無く・・・
これになりました!水色じゃないと絶対嫌っ!て言うんですよ(^_^;)

大きさは20Lです!嫁も使えそうな大きさです!
ポン吉は・・・背負えるんですが・・・・・どうも小さすぎるようです(汗)
それと・・・・もう一品・・・
続く・・・・・(笑)
2009年07月02日
周年祭
SP大宰府の周年祭で買ったものはこれ!

ソフトクーラー11
サイズ(外):230×230×292㎜ ●容量:11.4L
これアウトレットでした!展示品と思いますが・・・・
ちょうど一つだけだったんですよ!即手に取りました(笑)
そして・・・展示品の抽選販売ですが・・・・・
これが欲しいって物が無くて・・・・・
まぁ~運試しに一つだけ入札してたんですよ!
それがなんと当たってしまいました(^・^)

ジャンボキャンプシンク
こりゃ!ラッキーでした!持ってる人が多いんで何か目印付けないといけませんね

で、お決まりのステンレスソープを頂戴しました(^^♪
それと・・・隣の店で買った物は・・・・・・
続く
ソフトクーラー11
サイズ(外):230×230×292㎜ ●容量:11.4L
これアウトレットでした!展示品と思いますが・・・・
ちょうど一つだけだったんですよ!即手に取りました(笑)
そして・・・展示品の抽選販売ですが・・・・・
これが欲しいって物が無くて・・・・・
まぁ~運試しに一つだけ入札してたんですよ!
それがなんと当たってしまいました(^・^)
ジャンボキャンプシンク
こりゃ!ラッキーでした!持ってる人が多いんで何か目印付けないといけませんね

で、お決まりのステンレスソープを頂戴しました(^^♪
それと・・・隣の店で買った物は・・・・・・
続く
2009年06月06日
しまった(汗)
今回の購入グッズの中で・・・・
何これ!?って物を見つけて一緒に頼んだんですよ
まぁ~値段的に1,000円位だから良いかなって思って・・・・
結論から言うと・・・こんなの使い物になりません!
誰も買わないでしょこんな物・・・って・・・・ポン吉は買ってますが(自爆)

Primus イグニッションスチール
簡単に言うと・・・いや日本的に言うと・・・・「火打石」です!
説明文によると・・・・英語なんで違うかも??「雨で濡れても、そして強風でも強力な火花で
火が起こせる!」
なんて説明があります
実際使用方法ですが・・・・付属の鉄のプレートの先端にバリがあり、
そこをこの棒が通る時に火花が散るんですよ!
でも・・・・どのようにして活用するのか今一解りません!
こりゃ買って大失敗の可能性が・・・(汗)
結論はこれ買ってはダメです!と言ってもこれ日本では売ってないみたいなんで
大丈夫とは思いますが・・・・
折角買ったんで・・・どの様に使うか暫く研究してみます
追記
ブルさんからのアドバイスにより・・・・マヤダスト Maya Dustを購入すれば、使えそうな感じがしてきました!
買ってはダメは削除だな(^^ゞ
何これ!?って物を見つけて一緒に頼んだんですよ

まぁ~値段的に1,000円位だから良いかなって思って・・・・
結論から言うと・・・こんなの
誰も買わないでしょこんな物・・・って・・・・ポン吉は買ってますが(自爆)
Primus イグニッションスチール
簡単に言うと・・・いや日本的に言うと・・・・「火打石」です!
説明文によると・・・・英語なんで違うかも??「雨で濡れても、そして強風でも強力な火花で
火が起こせる!」
なんて説明があります

実際使用方法ですが・・・・付属の鉄のプレートの先端にバリがあり、
そこをこの棒が通る時に火花が散るんですよ!
でも・・・・どのようにして活用するのか今一解りません!
こりゃ買って大失敗の可能性が・・・(汗)
結論はこれ
大丈夫とは思いますが・・・・
折角買ったんで・・・どの様に使うか暫く研究してみます

追記
ブルさんからのアドバイスにより・・・・マヤダスト Maya Dustを購入すれば、使えそうな感じがしてきました!
買ってはダメは削除だな(^^ゞ
タグ :プリムス
2009年06月05日
到着

先週、到着してたものです・・・・・
今回は・・・ちょいと冒険した物もあるんですよ

感じ的には・・・・どうも失敗だったような気がしてなりません(^^ゞ
届いた物は、
Therm-a-Rest Z-Lite
Sea to Summitクールマックス素材の寝袋のインナー
Primus イグニッションスチール
MSR ○○○・・・・
それと写真には載ってないんですが
Patagonia Gi II Zip-Offパンツです!
詳細はまたアップしますね!
やっぱり得体の知れない物は買わない方がいいですね

2009年05月27日
ランタン
我家のメインランタンは

ヴェイパラックス M1B & M320 です。
今回はタンクに残ってる燃料を使い切る為・・・部屋で点灯させてます
これ・・・燃料は灯油なんです!灯油を使うランタンは気難しいモデルが多いのですが
これは非常に簡単に取り扱えるのではないでしょうか??
でも、全くメンテナンスしなくて良いわけではなく・・・適度に手を入れてやらないと
いけないようです・・・・
M1Bもバルブの所から燃料漏れがあったし・・・
ガスケットとかの消耗品も替えないといけないようですね!
そうそう!このランタンはそれ程明るくないです・・・・
過渡に明るいランタンがお好きな方には肩透かしを食らう恐れがありますが・・・・
ポン吉にはこれ位がベストですね!なんだか落ちつく明るさです!
まぁ~味がある一品って事で自己満足してます(笑)
あっ!でも、コールマンのシーズンランタン・・・・’09モデルが気になります!
11月には発表されると思うんですが・・・・
もしや今年もまたじっくり考えて来シーズンなんてならないで下さいね!
期待してますよ~

ヴェイパラックス M1B & M320 です。
今回はタンクに残ってる燃料を使い切る為・・・部屋で点灯させてます

これ・・・燃料は灯油なんです!灯油を使うランタンは気難しいモデルが多いのですが
これは非常に簡単に取り扱えるのではないでしょうか??
でも、全くメンテナンスしなくて良いわけではなく・・・適度に手を入れてやらないと
いけないようです・・・・
M1Bもバルブの所から燃料漏れがあったし・・・
ガスケットとかの消耗品も替えないといけないようですね!
そうそう!このランタンはそれ程明るくないです・・・・
過渡に明るいランタンがお好きな方には肩透かしを食らう恐れがありますが・・・・
ポン吉にはこれ位がベストですね!なんだか落ちつく明るさです!
まぁ~味がある一品って事で自己満足してます(笑)
あっ!でも、コールマンのシーズンランタン・・・・’09モデルが気になります!
11月には発表されると思うんですが・・・・
もしや今年もまたじっくり考えて来シーズンなんてならないで下さいね!
期待してますよ~

2009年05月25日
10%ポイント・・・

モンベルの製品が10%ポイント還元になってますね!

U.L.スーパーストレッチダウンハガー#2
これ欲しいんですよね!・・・・
でも最近でたU.L.スパイラルダウンハガーも気になるし・・・・
携帯性を重視するならスパイラルでしょうね!収縮性はスーパーストレッチ程では
ないらしいし

きつくてイライラする位なら素直にスーパーストレッチかな

こんな事を考えてたら・・・・買うタイミングを逃しそうです(笑)
さぁ~どうするか・・・・・・悩む所ですね!
2009年04月02日
トレッカーウイング
前々回のソロキャンプで出動させた・・・いやデビューさせた物のレポをしてなかったんで・・・・・
今回確認の為アップしますね!

MSRトレッカーウイングをゴーライトシャングリラ4
の上に被せて全室としてセッティングしました
SPペンタでも良いんでしょうが・・・・今回トレッカーウイングがセールになってて
勢いでポチったんですよ(^^ゞ
何処かのブログでこのやり方を見ててやってみたかったんですが・・・・・
実際合わせた感じでは、ペンタの方が合いそうです!
もう少しトレッカーウイングが長ければ最高なんですが・・・・
シャングリラを全閉したら全室狭いんです!今一かもよ^_^;

横からみると良く解るんですが・・・・雨なんて降ると全室で煮炊きなんて厳しいですね!
まぁ~シャングリラの出入りは雨に濡れなくなるって利点はあるんですがね・・・

ついでに、シャングリラ4の中はコットを入れ込んで贅沢なソロテントとなってます!
あっ!そうそうこのコットも実はポン吉のブログ初登場?かも
これボイジャーコットより少し横、縦がデカイんですよ!
その名も「グリズリー!(Grizzly)」
まあ~ボイジャーコット作ってる会社が作ってるんで
同じような物ですが・・・・大きいのでゆったり寝れるのがいいかな(^^ゞ
追伸 やっとフィールドデビュー出来ましたよ!「ひらどんさん」
あっ!Jrタイプがまだでした(爆)
今回確認の為アップしますね!

MSRトレッカーウイングをゴーライトシャングリラ4
の上に被せて全室としてセッティングしました

SPペンタでも良いんでしょうが・・・・今回トレッカーウイングがセールになってて
勢いでポチったんですよ(^^ゞ
何処かのブログでこのやり方を見ててやってみたかったんですが・・・・・
実際合わせた感じでは、ペンタの方が合いそうです!
もう少しトレッカーウイングが長ければ最高なんですが・・・・
シャングリラを全閉したら全室狭いんです!今一かもよ^_^;

横からみると良く解るんですが・・・・雨なんて降ると全室で煮炊きなんて厳しいですね!
まぁ~シャングリラの出入りは雨に濡れなくなるって利点はあるんですがね・・・

ついでに、シャングリラ4の中はコットを入れ込んで贅沢なソロテントとなってます!
あっ!そうそうこのコットも実はポン吉のブログ初登場?かも
これボイジャーコットより少し横、縦がデカイんですよ!
その名も「グリズリー!(Grizzly)」
まあ~ボイジャーコット作ってる会社が作ってるんで
同じような物ですが・・・・大きいのでゆったり寝れるのがいいかな(^^ゞ
追伸 やっとフィールドデビュー出来ましたよ!「ひらどんさん」
あっ!Jrタイプがまだでした(爆)
2009年03月26日
チェアー
我家の大人用のチェアーなんですが、

これ!
小川キャンパル デラックスアームチェアを使用してます!

子供用はロー仕様ならばColemanコンパクトクッションチェアを使用してます(^_^)v
でも、おおっ!と言う物を発見したんですよ!
続きを読む

これ!
小川キャンパル デラックスアームチェアを使用してます!

子供用はロー仕様ならばColemanコンパクトクッションチェアを使用してます(^_^)v
でも、おおっ!と言う物を発見したんですよ!
続きを読む
2009年03月12日
デビュー待ち

デビュー待ちのアイテムがあるんですよ!
週末に片添でひっそりデビュー予定の品ですが・・・・
頑張ってモザイク+ネジレ処理してみましたが・・・・なんだかメーカーはバレバレですよね?
中は・・・・・・解らないと思うんですが・・


ちょっと前にとある海外のWEBで偶然発見したんですよ


最近はキャンプ用品買ってストレスの解消してる自分が怖いです

2009年03月06日
手に入れた!
ちょっと前のMSRパビリオンの初張りの記事で
ブルさんに良い情報貰ったんですよ!
MSRのポールは細いし、ポールとポールの接続が今一ぐらつくので・・・・・・
SPのウイングポールに替えると安心だと・・・・
でも、SPのポールの先端の張り綱掛ける棒が長いのでパビリオンに使うと幕体まで届いて
穴が開くかも???って事でそれを防止する為にこれ買いました!

アライテント タープポール用ゴムキャップ (1個) 110g 価格:525円
これをポールの先端にさして幕体を直に支えるんです!
週末に天気が良ければテストしに行きます・・・・
これで、心配事項が一つ減りましたね(^_^)v
そうそう!実は、もう一つテスト項目があるんですよ!そちらは次回に・・・・(笑)
ブルさんに良い情報貰ったんですよ!
MSRのポールは細いし、ポールとポールの接続が今一ぐらつくので・・・・・・
SPのウイングポールに替えると安心だと・・・・
でも、SPのポールの先端の張り綱掛ける棒が長いのでパビリオンに使うと幕体まで届いて
穴が開くかも???って事でそれを防止する為にこれ買いました!

アライテント タープポール用ゴムキャップ (1個) 110g 価格:525円
これをポールの先端にさして幕体を直に支えるんです!
週末に天気が良ければテストしに行きます・・・・

これで、心配事項が一つ減りましたね(^_^)v
そうそう!実は、もう一つテスト項目があるんですよ!そちらは次回に・・・・(笑)
タグ :アライテント
2009年03月05日
水タンク
最近はあまり使わなくなってる・・・というか全くキャンプに持って行かない
アイテムが「水タンク」そりゃ~最近行くキャンプ場には、炊事棟があるんで必要ないんですよね!
今回これなら持って行っても嵩張らないタイプを見つけたんです!
知ってる人は今さらなによ!って言われそうですが・・・(汗)

Platypus ウォータータンク
これ無味無臭の容器らしいです!
商品コメントは・・・・
持ちやすいハンドルとコーナーの注ぎ口が特徴です。
コンパクトで大量の水を持ち運べるため、バックパッキングや
ベースキャンプで役に立ちます。
Big Zip™ の大きな開口部は、クリーニングや注入を簡単に行えます。
2L \2,310(税込)
サイズ 23x29cm 重量 60g
4L \2,940(税込)
サイズ 26.5x35cm 重量 70g
6L \3,360(税込)
サイズ 30.5x37.5cm 重量 90g
コンパクトなので携帯しても気にならないのでいいかなって思います
買ってはみたものの・・・さてデビューは何時になることやら??
そうそう!このタイプでワインを入れる容器が気になってます(笑)
でもやっぱりワインはボトルからの方が美味しく感じますね!
アイテムが「水タンク」そりゃ~最近行くキャンプ場には、炊事棟があるんで必要ないんですよね!
今回これなら持って行っても嵩張らないタイプを見つけたんです!
知ってる人は今さらなによ!って言われそうですが・・・(汗)

Platypus ウォータータンク
これ無味無臭の容器らしいです!
商品コメントは・・・・
持ちやすいハンドルとコーナーの注ぎ口が特徴です。
コンパクトで大量の水を持ち運べるため、バックパッキングや
ベースキャンプで役に立ちます。
Big Zip™ の大きな開口部は、クリーニングや注入を簡単に行えます。
2L \2,310(税込)
サイズ 23x29cm 重量 60g
4L \2,940(税込)
サイズ 26.5x35cm 重量 70g
6L \3,360(税込)
サイズ 30.5x37.5cm 重量 90g
コンパクトなので携帯しても気にならないのでいいかなって思います

買ってはみたものの・・・さてデビューは何時になることやら??
そうそう!このタイプでワインを入れる容器が気になってます(笑)
でもやっぱりワインはボトルからの方が美味しく感じますね!