ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ポン吉
ポン吉
山口県在住 ポン吉4?歳、ポン吉嫁3?歳 +子供3名(12歳9歳7歳)のファミリーキャンパーです。焚火に酒(ビール、ワイン、焼酎、他)が無いとキャンプじゃない!ただの酒飲みおやじじゃん(^_^;)宜しくお願いします!


(商業目的、公序良俗に反するものは削除することがあります)
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年03月04日

武井ちゃん201の缶

これで、準備が整いましたニコニコ



この赤い缶を待っていたんです!
中身は・・・・武井バーナーSV-2Aヒーター 301用 です!

これを・・・・101に合体!!バーナー部分は101と301は同じなんで
そのままでポン付けですよアップ
そして・・・・・6Lミルクタンクと接続キラキラ
これで、101が長時間燃焼可能に(*^^)v




大きさは101と比べると・・・・同じですね(汗)
そうそう!この缶に印刷してある画像ですが・・201セットなんですね!
今も販売してると凄くそそられるデザインですが・・・なんだか昔のデザインって良いな~

これは、缶だけ廃盤品を使用してるなんて武井さんってお茶目です(笑)




さて、101に301用のヒーターを乗せると・・・こんな感じです!
何もせず・・・ポンと乗せてバネを繋ぐだけ(^^♪
後は・・ミルクタンクを繋ぐだけです!


そうそう!101セットですが、ばねでヒーターを止めると移動が楽ですよね!
この前実験してみたんですが・・・
WEBやブログの情報では501用のバネを使用したら良いぞ!ってのが殆どです!
が・・・・・501用のバネでは長すぎるんです!
今回301用のバネを買って装着しましたキラキラ




バネは・・・301用をお買上げ下さい!
それとも・・・ちょっと前の101と最近の101はタンクからバーナーまでの長さが違うんでしょうか?
という事で・・・最近101を購入してバネで固定したいという人は・・・もう一度言いますよ!
501用ではなく301用を使用して下さい!  


Posted by ポン吉 at 08:52Comments(2)キャンプアイテム

2011年03月03日

遅ればせながら

遅ればせながら・・・やっと手元にやってきました!


今更ですが・・・汗
GENTOS(ジェントス)エクスプローラー・プロ EX-777XP

もう既に皆様よくご存知なんで詳細は省きますが・・・・
なんでもう少し早く購入しなかったんだろうか・・なんて思ってます怒




点灯した感じは・・・・こんなんです!画像では白く見えますが、暖色系のオレンジ色です
雰囲気良い色ですよ!
これと、メインランタンがあれば、いいかな?とも思われます!
大きいランタン二つ持って行かなくていいと思いますからニコニコ
  


Posted by ポン吉 at 16:18Comments(14)キャンプアイテム

2011年03月01日

焚火台

久々のキャンプネタです(笑)
GOOUTに掲載されてた焚火台です!



MONORAL(モノラル)のワイヤフレーム 
価 格:17,640円(税込)
材 質:特殊耐熱クロス/ステンレス
サイズ :展開時W36×D36×H28cm/収納時φ9×L37cm
積載重量 :薪3kg/調理器具3kg(別売五徳使用時)
重 量 :980g


こんな感じで収納できるようです!




SPの焚火台Lよりちょっと高い価格設定です・・・・・
なんだか欲しいな~と思いますが、SPの焚火台持ってるし
これ買ったら・・・SPの売る??
非常に微妙ですね~SPの焚火台持ってなかったら買うんですが
どうなんだろう?コンパクトなのが魅力ですが・・・


問題は、消耗品の特殊耐熱クロスです!
取替え時期は取説に記入とあるだけで・・・・
購入しないと解らないんです!ここは重要なポイントなんですが
自社WEBで開示してない姿勢が大きな疑問です(爆)
買ってビックリなんて事がないかと・・・・・


=============================
しなままさんから情報貰いました!
「焚き火クロスの寿命は、約50~100時間です。
使用状況によって変化しますが、キャンプ10回くらいが目安です。

ワイヤセットは主に破損して終った場合用ですので、通常使用では
交換の必要はありません。」

だそうです!そりゃ~こんな回数でクロス交換なら・・・WEBには載せれませんね!
買って取説見て・・・・腰抜かすお客さんが多くなりそうですね(汗)
デザインが良いだけに、ちょっと残念です・・・・
改良を望みます!  
タグ :焚火台


Posted by ポン吉 at 09:49Comments(18)キャンプアイテム

2011年01月19日

ガス缶

初めて見たんですよ!

何かって???


そりゃ~ポン吉の憧れブランドキラキラ
鹿さんのアウトドアガスです!



いい色でしょ!ある所にはあるんですね~
キャンパーは黙って鹿ですよ(笑)  


Posted by ポン吉 at 08:52Comments(16)キャンプアイテム

2011年01月18日

武井ちゃん

この前やった来た武井バーナーの101ですが・・・
やってみたかった事、その一を実現しました!
101ってノーマルではヒーターを本体の上に乗っけるだけでしょ・・・
となると当然移動は本体を持ってって事になるじゃないですか!
点火中なんてタンクの部分は物凄く熱くなって素手では危険じゃないですか汗
で、ブログを徘徊してるとチラホラ見る301や501で最初から付いてる本体とヒーターを
繋ぐバネを装着したいと・・・・

で、そんな時は本職さんに頼むのが一番!
だって・・・・ポン吉は、穴開ける工具なんて持ってないじゃないですか(汗)
早速、お願いしました!


実はこの方・・・・有名な京都の数奇屋建築の工務店で修行され
今は、地元で独立されてるんですよ!一度ブログでも紹介したような・・?
その京都の工務店って、アメリカのロックフェラーの家なども作った
知る人ぞしる工務店なんだって!NYでロックフェラーのビルは見たんですが・・・
自宅は解りませんでした(笑)


穴は、最初に位置決め!ポンチを・・・無かったので釘でドリルが逃げないように
マーキング!
そして1.5mmのドリルで「ほじほじ」その後、2mmのドリルで大きく開けるだけキラキラ
接続用のバネはブログの情報をもとに・・・・501用を・・・・
装着してみました!なんだか501用では長いような???
後日301用に付け替えてみます!
501用では真っ直ぐにバネが装着出来ないんですよ!
まあ~斜めになっても全く問題ないんですがね汗
持ち運びが出来るようになるのが目的ですから!


で、完成! ヒーターに最初から付いてる鎖では短すぎて熱いと思うんで
純正のチェーンを購入済みです!
これで、移動が簡単になるんで便利になりました!

本職さんにご協力貰って無事完成ですニコニコこの方の時給を計算すると・・・
恐ろしい金額になるんですが・・・・
今回は無料で・・・いや!ポン酢でご勘弁して頂けるようす(笑)

  


Posted by ポン吉 at 08:58Comments(14)キャンプアイテム

2011年01月13日

小さいやつ

先週の餅つきキャンプでデビューした武井の6L燃料タンク(ミルクタンク)
実は、これを買おうと思った時から・・・ある構想があったんです!

そりゃ何かというと・・・・・
本来、6Lタンクは武井ちゃんの301用ですが、6Lタンクだけでも
嵩張ってるのに301も持って行くとなると、積載に頭を悩ませる所でしょ汗

そう!301を101に変えたらどうかと??
ネットで色々調べたらありました!6Lタンクに101を繋いで燃焼させてる方が・・・・
バーナー部は301も101も同じなんで燃焼効率は同じだろうと・・・
そんなの見たら、もう止まりませんよね!



武井バーナー 101Cセット
昨年オーダーしてたのがやっとやって来ました!
後は、これにSV−2Aヒーター 301用を乗っけて・・・・
タンクと繋げるのみです!301用のヒーターも別途買わなくちゃいけませんがね汗
さて・・・これで武井ちゃんの次男と三男が揃いましたキラキラ
えっ!長男はですって・・? もう無理です(爆)

次回ちゃんと接続出来るか実験してみますね!
  


Posted by ポン吉 at 11:17Comments(6)キャンプアイテム

2010年12月28日

燃料ボトル

これ!特にこの季節には、役立つんですよね(^_-)-☆
ほんとは・・・・1L位入るペットボトルで灯油運んでたんですが・・・
なんとなくこっちの方が安全だし良いかなって思い購入しました!



OPTIMUSフューエルボトル 1.5L
これなら・・・約3L近くの燃料を運べるんで良いかなと・・・・汗



MSRの887mlと590mlのボトルと並べてみました・・・・
今回買ったOPTIMUSのボトル・・・思ったよりデカイです(汗)

後は・・・年明けにもっとデカイタンクがやってくるはずです・・・(爆)

  


Posted by ポン吉 at 11:29Comments(10)キャンプアイテム

2010年12月19日

ケロ化だっ~

2011シーズンズランタンのケロ化計画ですが・・・・
やっと・・・・そう!昨日のだれやめの忘年会で「けーちゃん」から
あのケロ化は・・・どうなったの???と・・・・・

こりゃそろそろやらんといけん・・・と思い立ち・・・先程組み替えました!
ジェネレーターと余熱用のポンプカップの二品を組み込むだけなんで作業は
いたって簡単でした!



まずは・・・WG用のジェネレーターやミキシングチューブ等を外して
半裸常態にします!





そして・・・ケロ用のジェネレーターと余熱カップを装着!
おおっ~簡単過ぎていいのかなと・・・・(笑)



そして・・・マントルの空焼きです・・・・
これは、今回余熱も兼ねてアルコールでやりました!
十分すぎる余熱の後・・・点灯です・・・・・・・




じゃじゃん~!!ドキドキしながらでしたが・・・・
あっけなく簡単に点灯しました(爆)



その後・・・1時間点灯中ですが、息継ぎ等もなく順調に働いています!
これなら・・・・文句なし・・・!かな??






ちなみに、WGの200Bと一緒に点灯させてみました!
ケロとWGって基本的に明かりの色が違うんですね・・・・
ケロの方がオレンジ色で、WGは白いんですよ!

明るさはWGの方が間違いなく明るいですね!
でも・・・並べないと解らないとも言います(笑)

これで、200Bのケロ化・・・・・成功したと思っていますが!?
何か問題があれば、WG使用に簡単に戻せるんで
とりあえず、ケロで暫くいって見る事にします!

簡単過ぎて・・・・ビックリでした(笑)

使用したジェネレーター&余熱カップの詳細はここ!  


Posted by ポン吉 at 17:55Comments(20)キャンプアイテム

2010年12月07日

ケロ化

やって来ました!
シーズンズランタン2011(200B)ケロ化するパーツが・・・


先ずは、ケロ用のジェネレーターです! 


コールマンの品番は214B5891ですね(^_-)-☆




そして・・・余熱カップ!



品番は・・・・218-5101です!
この2点があれば200Bランタンがケロ化出来るはずなんです!


とりあえず、これで準備が整いましたキラキラ
後は組むだけです(^_-)-☆ 

続く・・・・

ケロ化・・・完成しました!レポはココ(^_-)-☆  


Posted by ポン吉 at 09:33Comments(8)キャンプアイテム

2010年12月03日

バースデーランタン(笑)

先程、いつもの様に・・・宅配屋さんがこれ持ってこられました!

早速開けて・・・・


じゃじゃ~んキラキラ



コールマン シーズンズランタン2011です!
なんと・・・実は今日12月3日発売なんです! そして・・・ポン吉の誕生日でもあるんですよ汗

ある意味・・・バースデーランタンとも言います(笑)年号が違いますが怒
いや~良い誕生プレゼントになりました(^^ゞ

そうそう!問題は・・・この金額設定ですね!ガルウイングのケース要らないんで安くして欲しかった・・・・



そして・・・・こんな事も・・・・
赤のベンチも素敵ですね!

で、実はこれ・・・・ケロ化してみようと思うんですね!
もう少しすると、ジェネレーターやプレヒート用のカップが届く予定です(^^)v
さて・・・・どうなるか??乞うご期待(^_-)-☆  


Posted by ポン吉 at 11:33Comments(36)キャンプアイテム

2010年11月08日

ある意味・・・

これって・・・キャンプアイテムじゃないかと(笑)




ハウス食品さんの「ウコンの力」先日ハウス食品さんの営業が来られて
サンプル置いていかれました!

その時に・・・色々話したんですね・・・・



ポン吉「このウコンの力ってキャンプの時に良く飲むんですよ!」

営業さん「そりゃありがとうございます」

ポン吉「これ!さぁ~今からガンガン飲むよって時に先ず一本でしょ!
     飲むと・・・翌朝が調子よくて二日酔いになりにくいんですよね! 」

営業さん「まぁ~薬事法があるんで二日酔いに良いなんて・・・宣伝はできないんですが・・・
     事実・・・飲むと調子よくなりますね!
     それと・・・・飲むタイミングですが・・・・実は飲んだ後にウコンの力を飲むのが
     一番効果的なんです! 」

ポン吉「えっ!   飲んだ後に飲むんですか~?? 
     今からそうする事にします(^^ゞ」



と、そんな感じで・・・・
「ウコンの力」飲む時は、お酒飲んで寝る前が一番効果的だそうです!

もう一度言いますよ!お酒を飲んだ後に飲むのが効果的です!
でも・・・・・酔ってたら、きっと「ウコンの力」飲むの忘れそうですよね(爆)

やっぱり飲む前が安全かもね(笑)

そうだ!片添で売りませんか??激安で納入しますよ(^^)v  
タグ :ウコンの力


Posted by ポン吉 at 10:59Comments(32)キャンプアイテム

2010年11月06日

赤だっ!

祝日デイキャンに行った時に・・・・

もう一張りしたんですよ!



最初に張ったのは・・・・ヒルバーグのタープ10ULです!
サイズはサイズ:3×3.5m 収納サイズ:23×26.5cm 重量:570g
緑の中にの幕が栄えるでしょキラキラ


そして・・・・もう一張りは・・・・


こちらもヒルバーグ タープ20ULです!
サイズ:4.5×4.5m 収納サイズ:30×33cm 重量:1100g

ん~こちらは・・・・大きいですね!しかも各ループには張り綱が付いてるし!
この赤は、たぶんグリーンのタイプより遮光が良くないと思います・・・・
この時期なのに太陽のパワーを感じる位らいでしたから
夏場は幕を二枚重ねにしないと暑いと思いますね汗
軽さや収納性を重視する方にはお勧めできますが・・・・
真夏の暑さから逃げたいのが目的なら・・・・・はっきり行ってお勧め出来ないような??
でもグリーンならもう少し遮光性も良いと思うし、ULでなくエクスペディションの方が
良いと・・・・思いますよニコニコ

遮光性ならこれよりMSRのアウトフィッターが良いような??これは自信無いですが・・
もっと良いのはスノーピークのシールドタイプの幕でしょうか???

まぁ~これで収納がより小さくなったんで良しとしますが・・・・
アウトフィッターとの使い分けに悩む所です汗



そう言えば・・・・スノーピークのヘキサS pro(50周年限定)これも処分しなくちゃ・・・・
あっ!ランブリ6 pro(50周年限定)MSRエルボールーム3もだっ!
片添祭のフリーマーケットで売れるなら持って行くんですが・・・・
その前に欲しい方いますかね??販売検討中です(^_^;)
  


Posted by ポン吉 at 09:03Comments(16)キャンプアイテム

2010年11月05日

コンパクト

テントの中のマット! 
今回新たに・・・・・追加しましたキラキラ


サーマレストNEOAirですが・・・レギュラーサイズ( 51x183cm 重量 410g )は
既に持っていて・・・・今回はサイズダウンのミディアムサイズ( 51x168cm 重量 370g )を2セット
導入です!




横幅&厚みは、レギュラーサイズと同じで長さが15cm短くなるだけなんですね!
女性や子供達にはこのサイズがいいかと・・・値段はレギュラーサイズと同じのが問題ですが(汗)


このマットの売りは・・・・やっぱり収納サイズですね!
現在のポン吉のマット構成はNEOAirのレギュラーサイズ×2、イスカ コンフィマットレス×2、
サーマレストProLite Plus×1です!
この構成から・・・イスカを外してオールサーマレストになりました!



どれだけ小さくなったかと言うと・・・・・

スノーピークのカタログと並べてみました・・・・・・・えっ!解らない・・・・(汗)



じゃ~イスカのコンフィマットレスと並べてみますね!


こんな感じですよ!これで余分な物も持って行けるかも・・・なんて思ってます!
片添祭のフリーマーケットで売る物も積めるかな??(笑)


ちなみに・・・インフレータブルマットを開発したのも・・このサーマレストだったりしますね!
マットの老舗ですよ~お勧めですが・・・値段が高いのが躊躇する所です(汗)  


Posted by ポン吉 at 11:21Comments(8)キャンプアイテム

2010年10月16日

ターボ



ポン吉のユニの二代目ライターです!
ターボライターですねニコニコ
やっと購入できました!!今までは、ユニの普通のライターだったんで・・・・
これでランタン等の着火が楽になるかな??
  


Posted by ポン吉 at 18:12Comments(4)キャンプアイテム

2010年10月15日

困った・・



ポン吉のメインランタンヴェイパラックスM1BとM320なんですが、





困ったことに・・・・必須パーツである「ヴァポライザー 」が数か月前より
日本の正規代理店のガルバンゾさんに入荷してこないんですよね!
この部品ってコールマンで言うと、ジェネレーターにあたる所と思うんですが・・・・
このパーツが無いと、非常に厄介なことになるんですよ!
このランタン実は、この 「ヴァポライザー 」さえ交換しとけば非常に楽に扱いが出来る
ケロランタンなんですが・・・・・汗
いったい何時になれば入荷するんでしょうか??

ポン吉は、まだスペアーが1セットあるんでいいのですが・・・・・
早く入荷してほしいですよ!

もし・・・・入荷未定ならば・・・・自分で分解して清掃しなくちゃならないようです(汗)
一度やっても良いんですが・・・・面倒だし・・・・
やっぱり・・・・コールマンがメンテナンス等考えたら無難なんでしょうね!



で、今年のシーズンランタン2011ですが・・・・良い色なんで非常に気になっています!

ちょいと金額がネックですが・・・・・悩んでます(爆)  


Posted by ポン吉 at 11:51Comments(16)キャンプアイテム